ナチュラス素材のラッピング3選
麻ひもでナチュラルなラッピング
ちょっとしたお礼やなにかのお返しに使う物をラッピングしたい時は、あまり立派になりすぎるのもちょっと違う気がします。こういう時はナチュラルなラッピングを意識するといいでしょう。リボンではなく麻紐を使えば、ナチュラルでおしゃれです。
かわいいピンチのシンプルラッピング
ラッピングというと、包装紙で包リボンをかけるイメージですよね!もっとカジュアルにナチュラルにしたい時は、シンプルなペーパーバッグとピンチを使うといいでしょう。一言メッセージを書いたメモやカードもプラスしましょう。
ドライフルーツとシナモンを使ったラッピング
ラッピングする時、ナチュラル素材のペーパーと紐を使うなら、アクセントにドライフルーツとシナモンをプラスするだけで、グーンとオシャレ感がアップします。見た目にも可愛いですし、ほんのりと優しい香りがするのもポイントです。
100円ショップアイテムのラッピング4選
ラッピング袋でテトララッピング
ラッピング素材は100円ショップのものを使うといいでしょう。種類も豊富に揃いますし、何よりコスパがいいのでたくさんプレゼントを配りたい時にも活用できます。テトララッピングは簡単に作れて見た目もおしゃれなのでぜひ試してみてくださいね。
折り紙でラッピングBOXを
100円ショップのラッピング用紙は種類が豊富に揃います。ラッピング用紙以外にも折り紙を使う方法もおすすめ!ポップなデザインの折り紙は、ラッピング用紙としても使えるので、持っておくととても便利ですよ。
ペーパーナプキンのカラフルラッピング
キャンディーを瓶に入れてプレゼントするような時は、ラッピングが難しいと思ったことはありませんか?瓶の場合はフタだけを、ペーパーナプキンでラッピングしても可愛いので試してみてください。リボンや飾りをつければ立派なプレゼントになります。
ペーパーナプキンの筒状ラッピング
ちょっとしたお礼や手土産にクッキーを選んだ場合は、ペーパーナプキンでラッピングすると可愛くなります。口は紐で結びタグをつければ、見た目にもおしゃれなクッキーのラッピングの完成です。材料は全部100円ショップで揃います。
身近な素材で華やかさプラス5選
無地の包装紙をレースで華やかに
無地のシンプルなラッピングもおしゃれですが、ちょっと寂しい印象になってしまいがち。そんな時はレースのラッピングペーパーを重ねるだけで雰囲気がガラリと変わります。派手になるわけではないので、いろいろなシーンに活用できます。
レースペーパーを飾りにして
ラッピングにもうひと工夫欲しい時は、レースペーパーを使うのがおすすめです。口の部分にレースペーパーを使い、フラップのように使うだけでとてもオシャレなラッピングに早変わりします。
無地の紙袋をデコ
100円ショップで売っている無地のペーパーバッグは、ラッピングにも使えます。そのままだと少し寂しい印象なので、ボンボンやシールを貼ってポップなデザインにすればイメージが変わります。レース模様を取り入れて可愛いです。
箱以外のラッピングもできるカラーレースペーパー
ラッピングは必ずしもきっちりと包む必要はありません。レースペーパーを使い軽くくるむようにして、透明のビニール製のラッピング袋に入れれば、箱以外の形状のものも簡単にラッピングできます。
ウッドピンはマステでかわいく
クッキーなどをおすそ分けする時のラッピングは、中身が見える透明な部分のついた袋に入れて、ウッドピンで止めるだけでも可愛いです。ウッドピンにはマスキングテープを貼るともっと可愛くなりますよ。
スタンダードなラッピング3選
過剰包装はやめて大人の雰囲気
ラッピングにこだわりすぎると過剰包装になってしまうことも!資源を大切にするためにも、ラッピングはシンプルでおしゃれにこだわりたいところです。シンプルに包んだら。リボンをクロスさせシールと一緒に貼ればエコラッピングでもおしゃれに見えます。
そのままギフトのススメ
ちょっとしたお礼を配りたいときは、あえてそのままにこだわってみるのもいいかもしれません。例えば巾着袋を丸めて紐で結び、ドライフラワーをプラスするだけでもこんなにオシャレになります。
伝統の風呂敷でかわいく包んで
ラッピングに風呂敷を活用すれば、包装紙を無駄にしなくて済みます。風呂敷は使い回し出来るので、エコの観点でもメリットが多く、且つ見た目にもかえっておしゃれです。お土産を渡す時に風呂敷も一緒に渡しましょう。
まとめ
ラッピングはちょっとした工夫次第で、とてもおしゃれに見せることができます。材料は100円ショップでも揃うので、気軽にトライ出来ます。誰かにプレゼントする時は、紹介したアイデアを参考にしてみてくださいね。