記事の目次
いつまでもとっておきたい!美しいボックス5選
かわいすぎ眺めていたくなるラデュレプレゼントボックス
プレゼントボックスを一から作るのが難しい場合は、お洒落なブランドのボックスを活用してもいいでしょう。ラデュレのハート型ボックスは、ガーリーなデザインと形がとてもおしゃれえ、プレゼントボックスとしても使えます。
オーダーオリジナルボックス
中身に合わせて、プレゼントボックスをオーダーするのも素敵ですね。オリジナルボックスは他とはかぶらないので、特別感があります。丁寧に作られているので、ボックスを小物入れとして使うという楽しみもあります。
シルバーのブランドロゴ入り
黒にシルバーのロゴがおしゃれなボックスです。セーターやストールのように大きいものをプレゼントする時に便利です。おしゃれな化粧箱は、もらった後に小物入れや雑貨を入れておくのにも使えて便利です。
上品な白いギフトボックス
白いプレゼントボックスというのは、洗練された印象でセンスの良さが感じられます。上品なプレゼントボックスなら、自信を持って渡せそうですね。ちょっとしたプレゼントでも、ボックスに入っているときちんとした印象になります。
文字入りオーダーギフトボックス
プレゼントに名前入りの商品を贈るのも素敵ですが、プレゼントボックスにも名前が入っていたらもっと素敵に見えます。イニシャルならデザイン性も高くおしゃれに見えるので、インテリアとして飾っておけそうです。
ポップでカジュアルな手工芸系プレゼントボックス4選
ペーパークラフトでできたかわいいギフトボックス
子供向けのプレゼントには、ペーパークラフトで可愛いデザインのプレゼントボックスを作りましょう。ボックスからも楽しい雰囲気が伝わってきますし、ボックスの中からプレゼントが出てきたら、喜びも2倍になります。
ペーパークイリングのデコレーションボックス
シンプルなプレゼントボックスには、ペーパークイリングでお花をデコレーションしても可愛いです。花束のように華やかな雰囲気になるので、気分も上がりそう!ボックスは飾っておいても可愛いです。
メッセージが届くサプライズボックス
一見すると綺麗に飾り付けされたプレゼントボックスに見えますが、実は中にメッセージやペーパークイリングの飾りが付いたサプライズボックスです。箱の中にはプレゼントをいれておくこともできますよ。
マスキングテープとペーパーボックスでギフトボックスに
プレゼントボックスを手作りしたいけれど、不器用でうまくできない…という場合は、マスキングテープを活用しましょう。シンプルなボックスにマスキングテープを貼るだけで、簡単に可愛いプレゼントボックスになります。
オーダーアイテムを使ったオリジナルボックス4選
ほっこりかわいいギフトボックス
ちょっとしたプチギフトでも、こんなに可愛いプレゼントボックスに入っていたら思わず笑顔になりそうですね。猫の顔や髭、耳がとても可愛くほっこりとした雰囲気にしてくれます。
春のようなかわいいギフトボックス
イースターのプレゼントには、思い切りカラフルで華やかなデザインのプレゼントボックスを選びましょう。スイーツなどをプレゼントするなら、サイドがオープンになっていて中身をチラ見せしても可愛いです。
プチギフトにおすすめオーダーラベル
アクセサリーやたくさんの人に配るプチギフトには、マッチ箱サイズのプレゼントボックスが活躍してくれます。デコレーションが難しい場合は、オーダーラベルを貼るだけでもこんなにおしゃれになります。
シンプルでおしゃれなギフトシールのボックス
シンプルなプレゼントボックスには、メッセージ付きのシールを貼って贈りましょう、ボックスがシンプルだと、シールが目立っておしゃれに見えます。一言メッセージで気持ちが伝わるのがポイントです。
ノウハウを取り入れたいシンプルなリボン包装5選
ナチュラルなボックスに合わせたシンプルリボン
プレゼントボックスはゴージャスならいいというわけではありません。ちょっとしたお礼や感謝の気持ちを伝えたい時に贈るプレゼントには、ナチュラルでシンプルなプレゼントボックスと、ボックスに合わせてリボンもシンプルにしましょう。
リボン+αのモノトーンギフトボックス
プレゼントボックスにリボンをかけるのが定番となっていますが、そこにお花をプラスするだけでおしゃれな雰囲気になります。ドライフラワー以外にもラインストーンをあしらってもいいかもしれませんね。
ナチュラルな麻ひもと花のギフトボックス
あまり気を使わずに贈りたい時には。プレゼントボックスもリボンもナチュラル&シンプルにまとめるといいでしょう。シンプルすぎると感じるなら、フェイクグリーンをプラスしてみてください。シンプルすぎずちょうどいい雰囲気になります。
シンプルで上品なギフトボックス
モノトーンのプレゼントボックスとリボンは、上品で洗練され他印象になります。箱入りボールペンのようにスリムなボックスによく合います。リボンもボックスに合わせて細めにするとバランスが良くなります。
結婚式のプチギフトや謝恩会で喜ばれるプチギフトボックス
プチギフトボックスでリースを作り、それをプレゼントにするというアイデアです。高級ブランドをイメージさせる色の組み合わせもおしゃれですし、ボックスでリースを作るという斬新なアイデアも素敵です。結婚式や謝恩会におすすめ。
コスパアイテムのプレゼントボックス5選
素敵なブック型ペーパーボックス
本のように見えるペーパーボックスは、プレゼントボックスとして使う時はリボンをかけて、もらった後は小物入れとして使えるのがいいところです。本棚に置いても違和感がなく、中身を隠しておけるのが便利です。
サイズも豊富な丸いギフトボックス
丸いプレゼントボックスは柔らか印象ですし、100均でも気軽に入手できます。お菓子の詰め合わせにも便利ですし、種類が豊富に揃うのでぴったりのサイズを選べます。
気軽に渡せる手作りプレゼントに
手作りのお菓子をプレゼントするなら、プレゼントボックスにもこだわってみましょう。100均のプレゼントボックスはデザインが豊富に揃っていますし、プチプラだから気軽に購入できます。気を使わずにプレゼントしたい時にも便利です。
たくさん入ってインテリアにもなるスクエアギフトボックス
大きめのスクエアボックスは、中身がたくさん入るので便利です。プレゼントをもらう時も楽しいですが、もらった後は小物入れや収納ボックスとしても活用できます。中身が見えなくてもシールを貼ればわかりやすいでしょう。
楽しい気分をおすそ分けしたいギフトボックス
手作りプレゼントに手作りプレゼントボックスを作る時、数が多いと完成までに時間がかかってしまいます。そんな時はプレゼントボックスだけ既製品を使いましょう。ラッピングはリボンをかけるだけで簡単です。
渡すまで手をかける手作りのプレゼント2選
基本のラッピングも包み紙でかわいく
手作りプレゼントに、プレゼントボックスも手作りしたいなら、プレゼントボックスはシンプルにしてラッピングにこってみるのもおすすめです。ラッピング用紙は100均でも揃いますし、いろんなラッピング方法を活用してオリジナル感を出せます。
気取らないプチギフトに
贈る方も贈られる方も気を使わずに済むのが、プチギフトのいいところです。お菓子は紙コップや紙カップに入れて、透明のビニール袋で覆い、袋の上の部分にリボンをかけるだけで、お店に並んでいるプチスイーツのような可愛さになります。
まとめ
プレゼントをもらうというのは、それだけでも嬉しいものですが、受け取った時おしゃれなプレゼントボックスに入っているとそれだけでも、気分が上がります。シーンに合わせてプレゼントボックスの雰囲気を変えれば、贈るのも楽しくなりそうです。