ソーラー式腕時計を発売する国内3大ブランド
カシオは高機能であり使い勝手の良い腕時計をたくさん出しているブランドです。セイコーは総合的に優れており海外で評価されていて、シチズンは庶民的でありコスパに優れた腕時計を出すブランドでしょう。このような腕時計の国内3大ブランドについて、それぞれの特徴を紹介します。
カシオ:充実した機能面
国内の腕時計ブランドの最大手であるカシオは多様な機能を持っている腕時計を次々と出しています。単にソーラー式というだけではなくて、防水機能があったり、カレンダーや時刻アラームといった機能も充実しています。そのため、実用性を重視する方に向いているでしょう。
セイコー:海外から高評価
セイコーといえば国内のみならず海外でもよく知られていて評価の高い腕時計の国内ブランドでしょう。機能面やデザイン性、コストパフォーマンスなどのバランスが良くて、正確に時を刻む点も評価が高いです。独自の機構を搭載した腕時計を出しており、精度の高いものが重宝されているのです。
シチズン:コストパフォーマンスの高さが人気
シチズンは質の高い腕時計を手頃な価格で提供している点が人気の理由となっているでしょう。腕時計にあまりお金をかけたくないという方のニーズに合っています。一般市民にセイコーのような腕時計を届けようというコンセプトから生まれたブランドのため、コスパはとても良いのです。
カシオのおすすめソーラー式腕時計3選
実用性を大切にしているならば、機能性を重視したカシオが良いでしょう。さまざまな目的や環境の違いにも対応した機能を持った時計が出ています。そんなカシオのソーラー式腕時計でおすすめの3つを選びました。
カシオ リニエージ 電波ソーラー LIW-M700D-1AJF
10気圧防水や1/20秒単位で計測できるストップウォッチ、タイマー機能、バッテリー充電警告機能やパワーセービング機能、フルオートカレンダーなど機能性を重視しています。フル充電で約5ヶ月使い続けることができるため、充電の手間はかからないでしょう。
カシオ G-SHOCK G-LIDE 電波ソーラー GWX-5600C-4JF
耐衝撃構造や強化防水、世界6局に対応した電波ソーラーなど機能性が充実している点が魅力でしょう。フルオートLEDライト搭載であり、暗いときに腕を傾けると自動的にライトが点灯します。また、トップアスリートから支持されており、ムーンデータ情報やタイドグラフといった機能があるため、特にサーファーにとって便利な時計です。
フル充電で機能を使用しても10ヶ月も連続使用ができます。デザインはミリタリーテイストとなっており、おしゃれなアイテムとしても使えます。
カシオ G-SHOCK GRAVITYMASTER 電波ソーラー GW-4000-1AJF
耐振動性能や耐遠心重力性能、耐衝撃構造のトリプルGレジストを実現した頑丈な腕時計です。20気圧防水機能があり、水泳やスキンダイビングといったアクティビティにも対応しています。
また、独自のソーラーシステムを備えており、わずかな光でも動力に変えてくれるほか、ソーラームーブメントが優れているため、正確な時間を刻みます。
さらにフェイスデザインは識別性を重視しており、配色が明瞭。情報量が多いにも関わらず視認性が良いため瞬時に必要な情報を読み取れます。ネオブライト蓄光によって、夜間でも視認性良好。
セイコーのおすすめソーラー式腕時計3選
デザインや機能性、正確性などが世界で認められているのがセイコーの腕時計です。本当に良いものを使いたいという方は、セイコーの腕時計を選んでおけば間違いありません。そんなセイコーの出しているソーラー式腕時計でおすすめの3つを紹介します。
セイコー LUKIA SSVW048
色合いは上品なピンクっぽい色で高級感があり、クールなイメージの腕時計です。ビジネスでもプライベートでも活躍するでしょう。
世界4エリア5局の電波を受信可能であり、磁気の影響を受けてしまうモーターをガードする耐磁化を備えているため、常に正確な時間を教えてくれます。
また、視認性に優れているため、目の悪い方にもおすすめです。ベルト調節は簡単にできるため、自分の手首にすぐに合わせられます。さらに、防水機能があるため、多少濡れたところで問題ありません。
セイコー SPIRIT SBPX083
ドレッシーで高級感があり、白ダイヤルに黒ダイヤという2色のシンプルで飽きのこないデザインの腕時計です。値段以上に高く見える腕時計であり、安っぽさは感じられません。ビジネスでもプライベートでも、冠婚葬祭でも場面を選ばずに使えるでしょう。
また、品質も良くて耐久性に優れているため、長く使い続けられるでしょう。時間補正機能はないのですが、それでも正確に時を刻む精度の高さも魅力となっています。
セイコー ASTRON SBXB045
GPS機能によって位置情報を取得するので、海外に行っても自動的に正確な時間を取得し、面倒な設定をする必要はありません。日付と曜日をひと目で確認できる表示機能があるため、世界を飛び回る仕事をしている人に最適でしょう。
文字盤はキラキラして高級感があり、嫌味がなくクールな印象を与える腕時計です。光が当たることによって、美しく輝きます。
シチズンのおすすめソーラー式腕時計3選
良い腕時計を安く欲しいというニーズに応えているのがシチズンでしょう。手頃な価格で買える高品質な腕時計が揃っています。
シチズン PROMASTER PMD56-2951
エコ・ドライブというテクノロジーが搭載されており、わずかな光でも腕時計を駆動させることができます。正確性を重視しており、常に正確な時を刻むことができます。見た目はスタイリッシュで高級感があり、手頃な価格で売られているため、気軽に手を出せるでしょう。
シチズン wicca KL4-516-11
ティアラをイメージした模様があり、きらきらしていながらしっかり感も備わった腕時計です。日常的に使うだけではなくて、フォーマルな場所につけていってもおかしくありません。シンプルアジャストを採用しており、自分で簡単にバンドを調節することができます。
また、パワーセーブという機能があるため、フル充電で1.5年間駆動させることが可能です。5気圧防水や充電警告機能、過充電防止機能といった便利な機能など、高級腕時計に負けない要素がたくさん揃っていて、手頃に買えるため、コストパフォーマンスは良いでしょう。
シチズン wicca 有村架純コラボレーションモデル KL0-464-11
パステルカラーにハートの模様があり、とても可愛らしい腕時計です。ピーチ色をしたスワロフスキーが配置されており、デザイン性を重視しています。もちろん、腕時計としての機能は充実しており、電波で自動的に時刻を修正したり、今日の日付を確認することができます。
バンドの長さは自分で調整できるため、どのような手首の方でもピッタリフィットさせられるでしょう。太陽の光だけではなくて、部屋の光のようにわずかな光源であっても、しっかりと充電してくれます。
買いやすい価格帯となっており、実際の価格よりも高級に感じられるでしょう。コスパが良くて、普段用にもビジネス用にもできます。
まとめ
ソーラー腕時計は電池交換の必要はなく、他にもさまざまな機能が含まれていて便利です。カシオやシチズン、セイコーといった3大ブランドがあり、それぞれに特徴的なソーラー式腕時計をいくつも出しています。こちらを参考にそれぞれのブランドの特徴を把握して、自分の求めている条件の揃った腕時計を選びましょう。