記事の目次
結婚式の服装のマナーのNG事例は?
10代なら知らなかった、ですまされても、いい大人の女性がマナーを知らないのは恥ずかしいものです。結婚式ではNGとされている服装がありますので、それをしっかり認識しておきましょう。
白・全身黒などはタブー
白は花嫁さんのドレスの色なので、かぶらないようにしましょう。白いドレスを着る際には、バッグの色や靴の色を濃い色にするなど、全身白にしないことです。
全身黒は喪服をイメージさせますので、幸せな結婚式にはタブーです。やはりバッグやストールなどに明るい色を使って全身黒にならないようにしましょう。
アニマル柄・リアルファーや毛皮
アニマル柄、リアルファー、毛皮など動物の皮などは殺生を印象づけてしまうのでNGとされています。また、毛皮の毛などが料理の中に入ってしまうことも考えられ、衛生的にもよくないのでタブーです。ドレスだけではなく、ボレロやバッグ、靴なども、アニマル柄、リアルファー、毛皮などは避けた方がいいでしょう。
昼の披露宴では過度な露出はNG
露出度の高いドレスや、体のラインがはっきり分かるものは避けましょう。主役の新婦よりも目立ってしまいます。
スカート丈は膝が隠れる長さに、タイトスカートなども避けた方が無難です。幅広い年齢層のゲストが出席する結婚式では特に注意しましょう。招待してくれた新郎新婦に迷惑をかけない服装を心がけることが大切です。
結婚式の服装のマナーのポイント
露出度の高いドレスを結婚式のために買ってしまった、としてもカバーする方法があります。タブーに神経質になるばかりではなく、タブーにならないポイントを抑えるといいでしょう。
露出が多い場合や全身黒の服装はボレロなど小物をプラスすること
露出の多いドレスであれば、ボレロやショール、ストールなどを使うといいでしょう。肩を出したノースリーブのドレスも、通常の挙式では羽織るものを用意しましょう。
全身白、全身黒、の場合も明るい色のボレロなどを着用すれば、タブーになりません。華やかさも加わるでしょう。
招待状の「平服」指定をチェックする
招待状に「平服でお越しください」と書いてある場合は、かしこまった服装ではなくてOKという意味です。ただし、そう書かれていても、スニーカーなどカジュアルすぎる服装はNG。堅苦しくはなくても、ワンピースやシャツとスカート、ジャケットなど上品な服装が望ましいでしょう。
「平服」の指定がない場合はセミフォーマルで行くのが妥当です。ドレスコードが書いてあるかどうかは、忘れずにチェックしましょう。
結婚式にお呼ばれした時の服装の選び方
近年では結婚式場のほか、ホテルやレストランなどで式を挙げるケースも多いです。友人だけの式もあるでしょう。服装も会場や雰囲気によっては迷ってしまうものです。結婚式に招待されたときの服装の選び方についてお伝えしましょう。
平服の指定がない・一般的な結婚式・披露宴:セミフォーマルのドレス
一般的な結婚式や披露宴の場合は、セミフォーマル(準礼装)なドレスがおすすめです。光沢のない素材やレースがあしらわれた高級感のあるもの、座ったときに太ももがあらわにならない膝丈下のワンピースやドレス、トラッドなテーラードスーツなどを選びましょう。平服の指定がない場合も同じです。
ちなみにフォーマル(正礼装)は新郎新婦の父親が着るモーニングや、新郎新婦の母親が着る黒留袖、和装、成人式の振袖などです。
「平服・カジュアルな服装でお越しください」と指定がある:インフォーマルのドレス
招待状に「平服で」もしくは「カジュアルな服装でお越しください」と指定がある場合は、略礼装でOKです。そうはいってもジーンズにスニーカーでいい場合とそうでない場合があるので、注意が必要です。きれいめなワンピースやパーティードレスであれば、間違いないでしょう。
黒にさし色が欲しい・肩や背中の露出を隠したい→ボレロやショールを着用
全身黒のワンピースやドレスであれば、バッグや靴に色のあるものを使います。肩や背中の露出を隠す場合は、ボレロやショールなどを使いましょう。
セミフォーマルのドレスおすすめ5選
結婚式の服にマナーはあっても、オシャレでスマートな服装で出席したいものです。マナーを踏まえた、おすすめのセミフォーマルのドレスを5つ、紹介しましょう。
Bulan Blanc オシャレに 体型カバー パーティー ドレス
エレガントな黒のワンピースです。ケープと胸元のフラワーモチーフのレースデザインがフェミニンな雰囲気に。シフォンレース素材が高級感を感じさせるワンピースで、二の腕をカバーしてくれるデザインもうれしいです。シンプルなデザインですが、華やかな印象を与えてくれます。
プールヴー パーティードレス
品のあるネイビーが魅力的なパーティードレスです。袖にはたっぷりのフリルがほどこされたAラインドレス。ウエストがハイウエストになっているので、足も長くスタイルよく見せてくれるでしょう。開きすぎず、詰まり過ぎていない胸元にはパールのネックレスなどがお似合いです。
SOLO TU 総レース 結婚式 パーティ ドレス
総レースのゴージャスなパーティードレスです。繊細なレースとほどよい光沢のある素材が品の良さを印象づけます。広い袖口は二の腕をカバーしてくれるので心配ありません。透け感がありながら、羽織物は必要ない上品さも魅力的です。
Bulan Blanc パーティー レース ドレス ロング
大人っぽさとかわいらしさを合わせた上品なドッキングワンピースです。ふんわり広がるスカートは美しいシルエットを作り、ミモレ丈は足をキレイに見せてくれるちょうど良い長さ。5分丈のレーススリーブとウエストのリボンが、フェミニンな雰囲気を醸し出しています。
ACUX パーティードレス
上半身にレースをあしらった大人っぽい雰囲気です。袖はケープ型レースでゆったりとしたデザイン。透け感のあるレースが上品で、落ち着いた印象を与えます。さらりとした素材で、オールシーズン着用できるのもメリットでしょう。程よいセクシーさもあり、洗練された大人の女性を演出できるパーティードレスです。
インフォーマルのドレスおすすめ5選
結婚式に出席する服装の中でも、カジュアルなインフォーマル。カジュアルといってもどの程度まで略式でいいのか、迷ってしまうものです。カジュアル過ぎず品のあるインフォーマルのドレスを5つ、紹介しましょう。
Kokoya レディース パンツドレス セットアップ
エレガントでかしこまりすぎないデザインのパンツスーツです。ケープのようなトップスは美しいシルエットで女性らしさがアップ。贅沢にレースを使い、上品さを感じさせます。ケープが形を変えてアレンジできるのも便利です。細身のパンツはスタイルをよく見せてくれるでしょう。
GIRL パーティドレス パンツドレス
背中や腰回り、腕にかかるレースが上品でエレガント。華やかで優雅な雰囲気のパンツドレスです。トップスもパンツもゆったりとしたデザインで、着やすく、体型をカバーできるのもメリットでしょう。
プールヴー ドレス ワンピース
シンプルなデザインのワンピースで、襟元と袖口にビジューとパールがふんだんにほどこされているのがポイントです。美しいデコルテを強調し、女性らしさを演出します。七分袖もオシャレで、季節を問わず着用できるのが魅力でしょう。
ニーマンバイ 七分袖 シフォン プリース 付き ワンピース
スカートの切り替えがオシャレで、個性的なAラインワンピースです。腰のベルトがワンポイントで、ウエストの調節も可能。膝丈スカートはシックな印象で、セミフォーマルな結婚式にもおすすめです。落ち着いたネイビーカラーも素敵です。
ルナー ベリー 花柄 総 レース ワンピース
総レースの華やかなワンピースです。オーガンジー素材と繊細なレースのデザインが、甘すぎずかわいらしすぎず、大人の雰囲気を与えてくれます。体のラインをキレイに見せてくれるハイウエストデザインも魅力的。ラウンドネックと、ふんわりしたデザインのスカートがキュートです。肌触りがやわらかく軽いので、長時間着用しても疲れにくいのもメリットでしょう。
ボレロ・ショールおすすめ6選
ボレロやショールなどの小物は、ドレスをアレンジしてくれる便利なアイテムです。露出を抑えてマナー違反を防いでくれるほか、シンプルなドレスをより華やかにしてくれる効果も期待できます。結婚式におすすめのボレロやショールを6つ紹介しましょう。
AUNI シフォン 花柄 レース ビジュー ボレロ
透け感のあるシフォン素材のボレロで、ドレスに合わせやすいのがメリットです。丈が短めなのも便利。ふわりとしたデザインとビジューとパールのアクセントが、華やかさをアップします。二の腕もカバーしてくれるのもうれしい点です。
koeistore ボレロ
シフォンとレースの二重生地で、リバーシブルとして使える便利なボレロです。シフォン素材で軽やかな雰囲気。首から袖にかけてレースがほどこされているのがゴージャスで、結婚式にぴったりです。パフスリーブがかわいらしさも感じさせてくれます。
プールヴー ボレロ ジャケット
七分袖のジャケットタイプのボレロです。首元からウエストにかけてのドレープが、カチッとした印象をやわらげ、エレガントな雰囲気を醸し出してくれています。上品で、キュートさを併せ持つデザインが魅力的。ハイウエストラインで、足が長く見せるのもメリットです。
日本製パールラメショール(フラワー柄)
ナチュラルなドレープが優雅さと品の良さを感じさせるショーツです。ラメ糸を使い、豪華な雰囲気に。カギホックがつき、ドレスから落ちそうになるなどのストレスもなく、手も自由に使えるので着用しやすいです。お腹も隠すことができるのもメリットでしょう。留め金のパールもオシャレです。
AQUALAND フラワーシフォンボレロ
バラのモチーフが生地全体にあしらわれ、スパンコールがちりばめられた華やかなショールです。胸元の大き目のリボンがキュートで、かわいらしさを演出してくれています。後ろで結ぶことで、ボレロのような着こなしも可能です。ドレスや雰囲気に合わせて使い分けるといいでしょう。大人っぽさもかわいらしさも併せ持つ、使い勝手のいいアイテムです。
アウニイ ラメニット
華やかな印象を与えてくれるラメニットで、羽織るだけという手軽さも魅力のショールです。長さ約174cm、幅約50cmの大判サイズなので、羽織るだけではなく、結んだりボレロ風にしたり、バリエーションで楽しめるのもメリット。一つ持っているといろいろなドレスに使えて便利です。
まとめ
結婚式に着る服のマナーは間違って覚えていたり、細かい点までは知らなかったりすることもあるでしょう。結婚式の服装におけるマナーを再確認し、露出度の高い服は避け、ファーなどを使ったバッグにも注意しましょう。紹介したドレスを参考にしてみてください。