記事の目次
いい匂いのするハンドクリームが大ブーム
シーンを選ばずに使用できるいい匂いのするハンドクリームは女性の必須アイテムといえます。
なぜこんなにもいい香りのハンドクリームが人気を集めているのか、詳しく迫ってみましょう。
香水よりも自然な香りなので使いやすい
ハンドクリームの香りは、香水に比べるととても自然。はじめはしっかり香っていても、時間の経過とともに薄れていくのでシーンを選ばすに使いやすいアイテムとして人気です。
香水の匂いは正直苦手…という人は少なくありません。しかし、ハンドクリームの香りなら大丈夫という人は多いので周囲への気遣いにも最適です。
シーンや気分で使い分けができる
香水ほど香りの残らないハンドクリームなので、シーンや気分で使い分けることが可能なのも人気の理由の1つです。
実際、何種類ものハンドクリームをバッグやデスク、洗面台に常備しておき使い分けているという女性が多いという噂。使い分けることで1つの香りに飽きてしまうこともほとんどなく、いつも新鮮な気分で香りを楽しむことができるのがメリットだといいます。
リラックス、リフレッシュにも最適
いい香りのハンドクリーム最大の魅力は、香りによるリラックス、リフレッシュ効果。
自分好みの香りを感じることで、ストレスを緩和したり、気分転換に役立つことが期待できます。手の保湿を叶えながら短時間でリラックスやリフレッシュを叶えてくれるので、年中いい香りのハンドクリームが手放せないという女性も非常に多いのです。
匂いの系統で異なるハンドクリームの効果
ハンドクリームの香りによって不眠やストレスの解消、幸福感など得られる効果が違ってきます。
ここでは匂いの系統別に分類してみたので、自分にピッタリだと思った香りのハンドクリームをチェックしてみましょう。
柑橘系:イライラ・ストレス解消
柑橘系の香りは老若男女を問わずに幅広く好まれる特徴があります。
オレンジやミカンなどは身近なフルーツなので親しみがありますよね。イライラやストレス解消、気分転換にも効果的といわれているので忙しく仕事に追われている方にもおすすめの香りといえます。
ラベンダー系:心のバランスを整える
ラベンダーにはリナロールや酢酸リナリルといった成分が含まれます。
鎮静や安眠、緊張をほぐす効能、心のバランスを整える効果が期待できると言われています。眠る前につけておくとリラックス効果も得られ、ぐっすり眠れる効果が期待できます。
ローズ系:幸福感を得られる
ローズ系の香りはスキンケアやコスメアイテムなどに幅広く使われています。
贅沢で高貴、そして女性らしい豊かな気持ちにさせてくれるので、ツライことがあったときなどにローズ系の香りのハンドクリームをつけると、気分が落ち着き精神的に癒される効果が期待できます。
柑橘系のいい匂いがするおすすめのハンドクリーム3選
イライラする気持ちを抑えてくれる柑橘系の香りのハンドクリームは、日頃から多忙な女性におすすめ。
おすすめの柑橘系ハンドクリームを3つ、以下からチェックしていきましょう。
マミー ハンドクリームC シトラスの香り
シトラスの香りが特徴的なハンドクリームで手だけでなく全身に使えます。100%食品成分で作っているため安全性も高く、無添加&低刺激性のため親子で使用できるのも魅力的です。しっとりとしたつけ心地でべたつきを抑えているのもうれしいポイントと言えるでしょう。


Aesop(イソップ) レスレクション ハンドバーム
イソップのハンドクリームは、男女問わず使える人気の高いアイテムです。おしゃれな見た目も、使うときの気分を高めてくれること間違いなし。
爽やかなシトラスの香りの他に、ウッディ、ハーバルといったアロマの香りが含まれています。ベタつきも少なく、1年を通して愛用できるハンドクリームといえるでしょう。


ロクシタン シトラスヴァーベナ アイスハンドクリーム
フレッシュな天然シトラスの香りで身も心も癒してくれます。すべすべでみずみずしい肌を叶えてくれるのが配合されているタピオカパウダー。汗ばむ暑い時期でも手をサラサラの状態に保ってくれるのは魅力的です。


ラベンダー系のいい匂いがするおすすめのハンドクリーム3選
ラベンダーのいい香りは癒しの効果への期待が抜群。疲れた心を癒したい、質のいい睡眠をとりたいという女性におすすめです。
おすすめのラベンダーの香りのハンドクリームを3つ、以下にピックアップしました。
ユースキン ハナ ハンドクリーム ラベンダー
思わず触りたくなる、をコンセプトとした製品で、ツルツルすべすべの快適肌を実現してくれるハンドクリームです。
コクのある濃厚クリームを使用しているので保湿力を長時間キープしてくれます。動物由来成分フリーで優しさと安全性にもこだわった製品です。


リーフ&ボタニクス ハンドクリーム ラベンダー
ラベンダーの精油を贅沢に用いたハンドクリームです。
クリアな香りなので甘すぎる香りが苦手という方にもおすすめ。植物性オイルをベースにしているので肌にも優しく、肌のうるおいもしっかりと守ってくれるでしょう。べたつきが少ないのも特徴の1つです。


BOTANIST ボタニカルハンドクリーム ラベンダー & フリージア
リッチなうるおいで手肌を乾燥や肌荒れから守ってくれます。ヨーロッパ産の植物由来エキスを配合し、シアバターやカカオバター、アーモンドミルクなども惜しげなく使っていることが特徴です。
華やかで上品な香りはシーンや季節を問わず使えるのもうれしいポイント。癒しの効果と共にふっくら柔らかな手を実現します。


ローズ系のいい匂いがするおすすめのハンドクリーム3選
ローズの香りのハンドクリームは大人の女性を演出するにもピッタリですし、多彩なシーンで活用できます。
リッチな気分になれるおすすめのローズの香り漂う保湿力の高いハンドクリームを3つピックアップ。ぜひチェックしてみてください。
JILLSTUART(ジルスチュアート) リラックスハンドクリーム ローズ
コクのあるクリームがとろけるように肌になじむ使用感も人気のJILLSTUARTのハンドクリーム。
デパコスならではのリッチ感も相まって、非常に満足度の高いアイテムです。
ダマスクローズの優雅な香りの他に、ホワイトストロベリーエキスやマンゴーシードオイルなど潤い成分もたっぷり。キュートなビジュアルはプレゼントにもおすすめです。


ジュリーク ローズ ハンドクリーム
オーガニック認証の自社農園で育てられた、こだわりのハーブエキスをたっぷり含んだジュリークのハンドクリームはスキンケアにこだわりたい女性にもおすすめのハンドクリームです。
まるでローズガーデンにいるような華やかで甘みのあるバラの香りは、使うたびに豊かな幸福感を与えてくれるでしょう。もちろん保湿力も申し分なし。肌馴染みがよくベタつきにくいのでお仕事中の使用にもおすすめです。


RECIPIST すべすべ仕上げのハンドクリーム ローズの香り
プチプラが嬉しい、指先までしっとりとうるおうハンドクリームです。
うるおいバリア成分のローズエキスがたっぷり含まれ、マッサージするようになじませるとバラの優しく穏やかな香りがふんわり広がります。


まとめ
いい匂いのハンドクリームは、女性にとっていいことがたくさん。
手肌に潤いを与えながら、リラックスやリフレッシュ、ストレス解消、安眠などに役立ててくださいね。今回は3つの香りに注目していますが、他にもたくさんいい香りのハンドクリームがあります。
ぜひ自分の好みのハンドクリームを見つけて、より充実した毎日を過ごしてくださいね。