韓国発の《◯◯モリ》が人気
「モリ」=「ヘア」のこと
「おしゃれなヘアアレンジを楽しみたいなあ…」というときは、韓国ヘアを参考にしてみるのもひとつの方法。日本とは違う雰囲気のヘアアレンジのアイディアを手に入れることができるかもしれません。
韓国ヘアでチェックしておきたいのが「◯◯モリ」という単語。「モリ」とは韓国語で「ヘア」という意味になります。韓国では「◯◯モリ」の髪型がInstagramなどで人気。そんな韓国発の「◯◯モリ」を見ていきましょう。
ルーズな三つ編み《タウンモリ》
ゆるめに作るのがポイント
韓国で人気の髪型として、まずあげられるのがタウンモリ。タウンモリとは韓国語で三つ編み・おさげの意味になります。
韓国風のタウンモリを楽しみたいときは、ゆるめに三つ編みを作っていきましょう。三つ編みを作った後に指先でつまんで毛束を出すようにすると簡単にルーズなシルエットになります。ひとつ結びだと大人っぽく、二つ結びだとキュートなタウンモリのできあがり。
スカーフを組み合わせて
アクセントをつけたいときはスカーフと組み合わせてタウンモリにするのがおすすめ。インパクトのあるスカートの柄なら華やかな印象になります。お好みのスカーフでタウンモリをアレンジしてみてはいかがですか。
玉ねぎのような《ヤンパモリ》
個性を出したいときにおすすめ
ヤンパモリのヤンパとは、玉ねぎのことをさします。その名前の通り、玉ねぎを吊り下げたような形になっているのがヘアスタイルの特徴。個性を出したいときにおすすめです。
髪をひとつ結びか二つ結びにしたら、等間隔で毛束にゴムを結んでいきます。結んだゴムとゴムの間から髪の毛を引っ張り出して玉ねぎのようにふんわりとした形にしたら完成。意外と簡単にできるのでチャレンジしてみてはいかがですか。
帽子と組み合わせても可愛い
ヤンパモリは帽子と合わせてアレンジするのも素敵です。キャップとヤンパモリを合わせると、明るく元気いっぱいな印象になりますね。
ベレー帽とヤンパモリの組み合わせはレトロな雰囲気が魅力的。ニット帽など、好みの帽子と合わせてヤンパモリを楽しんでみてはいかがですか。
抜け感のある《トンモリ》
高めのお団子がポイント
日本ではお団子ヘアで親しまれているトンモリも韓国で人気です。韓国風のトンモリにしたい場合は、お団子を高めの位置で作りましょう。
頭のてっぺんでお団子を作るのが韓国の女性の間では人気。ひとつまとめにするのはもちろんのこと、ハーフアップでトンモリにしても可愛いです。ハーフアップならショートボブでもトンモリが作れそうですね。
後れ毛でこなれ感
トンモリを作るときは後れ毛を出すのがポイント。きっちりまとめすぎないことでこなれ感をだし、おしゃれな韓国ヘアに仕上げましょう。
韓国アイドルにも人気な《プッカモリ》
人気アニメキャラをイメージ
プッカモリとは、「プッカ」という韓国で人気のアニメキャラをイメージした髪型のことです。髪の毛を二つに分けて上の方で結んだキュートなヘアアレンジが魅力的。韓国アイドルからも人気を集めているようです。
アレンジもおすすめ
一部分だけ二つにまとめたり、ハーフアップでまとめたり、プッカモリはアレンジ方法もさまざま。好きなプッカモリで個性を出してみてはいかがですか。
《◯◯モリ》でヘアアレンジを楽しもう
韓国で人気の「◯◯モリ」はおしゃれなヘアアレンジしたいときにおすすめ。ぜひ新しい「◯◯モリ」にチャレンジしてみましょう。