記事の目次
遠距離恋愛を続けるべきか迷ったらチェック!
デートの頻度が少ない分、会えた時の嬉しさは何倍にもなる遠距離恋愛。
適度に距離があった方が付き合いやすいという女性もいれば、逆に近距離じゃないと寂しいと感じる女性もいますよね。
どちらにしても、いずれ「このまま遠距離で付き合い続けて未来はあるの?」という悩みは出てくるはず!
というわけで今回は、遠距離恋愛を続けるべきか迷ったときにチェックしてほしいポイントをまとめてみました。
遠距離恋愛でお悩み中の女性は、ぜひチェックしてみてくださいね!
連絡頻度に不満はないか
近距離でいつでも会える関係であれば、連絡頻度はそれほど重要なポイントではありません。
しかし、もし遠距離恋愛だとしたら、相手に不安を感じさせない程度に連絡を取り合う必要があります。
遠距離を始めた当初と比べ、現在の連絡頻度は減っていないでしょうか。
相手からの返事が遅く、こちらからばかり送ってしまっていないでしょうか。
会えない以上、連絡というのは二人にとってとても大事なコミュニケーションです。二人の間に温度差がないか、よく確認してみてくださいね。
お互いに会おうとする努力をしているか
彼女側だけが「会いたい!」と言って彼が住んでいる場所に遠征している状況は、あまり良くありません。
「恋人間の思いの大きさに差があると、その恋愛は長く続かない」ということはみなさんもご存知かと思います。
近距離でさえそうなのですから、遠距離恋愛であれば言わずもがなです!
このまま彼との関係を続けていくか迷った時には、「お互いに会いたいという気持ちがあるのか」チェックしてみてください。
彼があなたのことを大切に思っているのなら、彼女が来てくれるのを待つだけなんてありえません!
どちらか一方に金銭的負担がかかりすぎていないか
遠距離恋愛は、会うだけでもお金がかかります。
新幹線や飛行機を使わないといけない場所の場合、数ヶ月に一度会うだけでもかなりの負担になりますよね。
そこで、彼が会いに来てくれた時は食事代は彼女側で負担する、かならず交代交代で相手のいる場所に行くなど、遠距離恋愛のルールについてきちんと話し合いの場をもうけましょう。
お金の話題はお互いに言い出しにくいので、一番不満がたまりやすいポイントでもあります。
見ないふりをせずに、しっかりと向き合いましょう。
今後についての話し合いに積極的か
遠距離恋愛で気になるのが、今後のことですよね。
結婚する意思はあるのか。あるとしたらそれはいつなのか。もし結婚したとしたら、彼のいるところに引っ越すのか。仕事はどうするのか…。
こういった今後についての話題が出た時の、彼の様子をチェックしてみてください。
乗り気になってくれる彼なら問題ないのですが、もしはぐらかされるようなら今後の付き合いを考え直した方が良いかもしれません!
未来の見えない関係なら、早めに判断を!
「結婚の話を出されるとその気がなくなる」「今はまだそのタイミングじゃない」などとはぐらかす男性もいますが、これはただの言い訳に過ぎません。
実際、「もし相手にその気がないのなら、別れようと思っている」という女性はたくさんいると思いますが、大好きな彼氏にこんなことを言われたら待ってしまうのも乙女心ですよね…。
しかし、結婚にはタイミングが重要です。
そのタイミングが合わないということは、縁がなかったということなのでしょう。
遠距離恋愛は、お互いの気持ちがよほど強くない限り続けていくのが難しいものです。
大事な時間とお金を無駄にしてしまわないよう、未来の見えない相手なら早めに別れてしまった方が賢明かもしれませんよ。