一重の人がマツエクを取り入れるメリット
一重の女性の中にはアイメイクを工夫して目を大きく見せたい、と思う人もいるでしょう。つけまつ毛などいろいろなアイメイクがある中で、マツエクを使うことにはメリットがあります。マツエクを選ぶメリットについて知っておきましょう。
つけまつ毛よりもナチュラルに見える
一重の人がつけまつ毛をすると、まつ毛の部分が強調されていかにも「メイクをしている」という感じになってしまいます。
その点、つけまつ毛は自毛を生かしながらつけていくので、つけまつ毛よりもナチュラルに見えるというメリットがあります。特にマツエクは、長さ、太さ、本数などが選べますし、目じり、目がしらなど部位によってボリュームを変えることもできますので、より自然な目元になります。
重たく見える一重まぶたもデザイン次第でぱっちり目に
一重まぶたの人の多くは、まぶたがはれぼったくなっており重たく見えます。しかし、これに自分のまつ毛を増やすと、目のまわりがはっきりと見えるようになります。
マツエクのデザインによっては、重たさが消え目じりの周りがはっきりと見えるようになりぱっちりとした目元にすることができます。
つけまつ毛よりもマツエクのほうがデザインも豊富ですし、自分の理想とする目元に近づくからです。また、いったん装着してしまうと外れにくく面倒がないというメリットもあります。
マツエクをすると二重になる可能性が
マツエクは、専門の技術でまつ毛をボリュームアップさせる施術です。その施術は、つけまつ毛とは違って一本一本自分のまつ毛を増やしていくことになります。そのため、人によってはマツエクの施術を繰り返すことによって、二重まぶたになることもあります。
マツエクの本数をかなりつけることで、まぶたの筋肉が強くなったり、マツエクの接着剤が線になって二重まぶたのように見えたということもあります。
一重まぶたにおすすめのカールと長さ
マツエクは、カールと長さが選べます。まつ毛のカールと一口に言っても何種類もありますので、自分に合うカールを選ぶことが大切です。長さも自分で選ぶことになりますので、違和感のないようにしなければなりません。一重まぶたにおすすめのカールと長さについて知っておきましょう。
正面からみても存在感のあるDカール
一重まぶたの人は、まつ毛よりもまぶたの存在感のほうが大きい人が多いです。そのため、ゴージャスで立ち上がりが一番強いDカールを選ぶとよいでしょう。目の上のまぶたの部分にしっかりとまつ毛が立ち上がるようになりますので、目の黒部分が際立ち、目を大きく見せることができます。
ビューラーでしっかりとあげたカールであるDカールは、多くの一重まぶたの人に選ばれています。
まぶたの重みでも崩れにくいLカール
また、高くビューラーであげたようなカールを自然に作ることができるLカールもおすすめです。Lカールは、目元から直角にカールする形です。自分のまつ毛との接着面が広いので、まぶたが重い人でもマツエクが取れることがありません。一重まぶたや奥二重まぶたのような重たいまぶたでも、すっきりと見せてくれる効果があるでしょう。
目の縦幅を強調!おすすめは
マツエクの長さは、10ミリや11ミリなど小刻みに定められています。そのなかで、一重まぶたの人におすすめできるマツエクの長さは12ミリです。12ミリは比較的長いマツエクなのですが、それくらい長くすることによってまつ毛が強調され、まぶたのはれぼったさが消えて大きな目になることができるからです。
目頭、目じりなど部分によって長さを変えることも有効です。
一重さんにおすすめのマツエクデザイン10
一重まぶたの人はマツエクのデザインを工夫することで、目元をパッチリと見せることができます。一重まぶたの人におすすめできるマツエクのデザインを10種類集めてみました。長さやカールを工夫して自分に合うデザインを見つけましょう。
一重さんに多い下がりまつ毛をマツエクでカバー
一重まぶたの人や奥二重まぶたの人に多いのが、まつ毛が下を向いていることです。まぶたがまつ毛を押し下げたようになっているのです。それをマツエクでカバーするために、ある程度カーブが上向きなマツエクを丁寧につけていきます。
強めのDカールや、まぶたを押し上げたようになるLカールがおすすめです。本当にしっかりとカールをつけたい、というのであれば、あまり一般的でありませんがRカール(ライズカール)という選択肢もあります。
ナチュラルでも長さを出して目元をぱっちり
一重まぶたの人がゴージャスなマツエクをたくさんの本数やると、目元だけが浮き出てしまうこともあります。そのため、マツエクはある程度ナチュラルなものでないといけません。本数は100本程度と多くなくても、Dカールなどわりとはっきりしたカールを選び、10ミリ以上と長さを出すことで、ナチュラルでも目元をパッチリできます。
長さを出せばまぶたの重みも気にならない
一重まぶたの人や奥二重の人はまぶたが重くなっていて、まぶたがまつ毛の根元にかぶさってしまいます。まぶたの重さを軽減するためには、長いマツエクをオーダーすることが必要です。
太いマツエクだと重そうに感じられますが、長さを出してしっかりカールすると目元が明るくなります。
Dカールでまつ毛を強調してキュートな印象に
Dカールは数あるカールの中でもゴージャスなマツエクになります。まぶたの面積が広い人でもDカールを選ぶことによって、まぶたの大きさをまつ毛でカバーするようになります。また、くるんとしたカーブがかわいらしい印象を与えますので、キュートに見せたい人にも良いです。
一重まぶたの人がマツエクで目元の印象を変えたい場合は、まずDカールをオーダーしてみると失敗が少ないですし、目元の印象も変えることができます。
目じりにボリュームをつけてふんわりとした印象に
マツエクは、つけまつ毛と違って部分ごとに本数をオーダーして自然な形を作ることもできます。一重まぶたできつい印象のある人は、目頭でなく目じりのほうにボリュームアップをしていくことで、ふんわりとした柔らかい印象の目元にすることができます。
目じりに向けて少しずつ本数を増やしたり、まつ毛の長さを長くしてボリュームアップするようにするとよいでしょう。
LカールDカールのミックスで目力アップ
一重まぶたの人におすすめのカールは、LカールとDカールです。どちらもまぶたに覆いかぶさるようになりますので、厚いまぶたの人でも目を大きく印象づけられるからです。
目頭を少なめにして、目じりにLカールとDカールのマツエクを混合させることにより、目を大きく印象づけられます。少しだけボリュームが欲しい場合は、LカールとCカールという組み合わせでオーダーする人もいます。
Cカールならより自然にまつ毛を盛れる
マツエクをする人にとって定番のカールとなるのがCカールです。Cカールは自然な丸いカーブですので、まるで自分のまつ毛のようなナチュラルさが魅力です。
メイクをしていない自然な感じで無理なく盛り上がりますのでマツエク初心者にもおすすめです。Cカールはゴージャスと言うよりはキュートな印象になりますので、丸顔の人にもピッタリです。
目頭から目じりにかけて長さを変えることでよりナチュラルな印象に
マツエクの魅力は自分で長さを決めることができる点です。目頭のほうを8ミリと比較的短いまつ毛にして、目の中心は9ミリから10ミリ、そして目じりのほうを11ミリといったように無理なく長さに差をつけることで、自然でありながら印象的な目元にパワーアップできます。
マツエクをオーダーするときには、長さを目じりのほうへいくにつけて長くすることによって、自然かつ印象的な目元にすることができるでしょう。
しっかりカールを出したい場合はRカールもおすすめ
Lカールのように、しっかりとカールを出したマツエクであれば、一重まぶたさんでも問題なく毛先が上に出ます。Lカールにはナチュラルさはあまりありませんが、高くビューラーであげたようなカールですので、まぶたの大きさをカバーしてくれます。
さらにゴージャスなカールがRカールです。二重の人がRカールをすると演劇に出てくるような目元になるのですが、一重の人にRカール(ライズカール)をするとより目元が大きくなりおすすめです。
目の縦幅を強調するデザイン
一重まぶたの人の多くは目が小さくて悩んでいます。黒目が大きいと目が大きく見えます。黒目に近い部分にたくさんのマツエクをつける、黒目に近い部分のマツエクを少しだけ長くするということでも、目を大きく印象づけられます。黒目の部分から目じりの部分にかけて少しずつマツエクの本数を増やしたり長さを長くしたりするのがよいでしょう。
また、目の中心の部分のみボリュームアップするとキュートな印象になります。このようなデザインにすれば、通常オーダーするCカールのマツエクでも目を大きく印象づけられます。
まとめ
一重まぶたがコンプレックスという人は、マツエクを取り入れることでナチュラルに目の小ささをカバーできる、まぶたの重さを軽減してぱっちり目元にできる、場合によっては二重になるといったメリットがあります。
この記事を読んで気になった方は、ぜひマツエクをつけてみてくださいね。