記事の目次
いい匂いのシャンプーの選び方
いい匂いのするシャンプーは市場にたくさん出回っていますが、香りは製品によってまちまちです。そこで、ここでは目的別におススメの香りを紹介するので、今後いい匂いのするシャンプーを選ぶときの参考にしてください。
女性らしくて甘い香りが好き・:フローラル系
フローラル系の香りは甘く華やかなので、女性らしさを演出するには抜群の効果を発揮してくれるでしょう。主に花から抽出した香りで、幸福感をもたらしてくれるのが特徴です。心身の緊張をほぐしてリラックスしたいときにもフローラル系の香りはおススメですね。
爽やかな香りが好き・お風呂でリフレッシュ:柑橘系やフルーツ系
柑橘系はレモンやグレープフルーツ、ベルガモットなどが代表的で、フルーツ系は林檎や桃などが人気です。果実の皮から抽出した香りなので親しみやすく、万人ウケしやすい香りと言えるでしょう。
ホッとしたいとき、気分転換したいときなどにもおススメできる香りです。最高のバスタイムも実現してくれますよ。
男性ウケしたい:石鹸系やシャンプー系
女性のお風呂上りの香りが好きという男性は少なくありません。香水などでつけた香りではなく、あくまで自然な香りを男性は好むことが多いです。
そのため、男性ウケを狙うのなら石鹸系やシャンプー系の香りがおススメでしょう。清潔感のある女性を印象付けることもできるため、男性と接するあらゆるシーンで使えます。
香りを長続きさせたい:フレグランス系やハーブ系
フレグランス系やハーブ系のシャンプーはいい香りを長持ちさせるための工夫をしています。
持続力を高めるための成分を配合している製品もあるので、香りの持ちを長くしたいのならこれらの製品を選んだほうが良いでしょう。香りが長続きするのなら一日中幸せな気分にも浸れます。
フローラル系の香りのシャンプーおすすめ4選
ここではフローラル系の香りのシャンプーをご紹介します。シャンプーを選ぶときには香りだけでなく含まれる成分や効果も気にしなくてはなりません。それを踏まえたうえで気になるシャンプーを見つけてくださいね。
インターコスメ アジューダドルチェ シャンプー
ダメージケアとエイジングケアが同時にできるシャンプーです。弱酸性のノンシリコンシャンプーなので頭皮と髪の毛に余計なダメージを与えることもありません。ホワイトフローラルブーケの香りが華憐な女性を演出してくれるのもうれしいポイントです。
いち髪 ナチュラルケアセレクト モイストシャンプー
肌が弱い方でも安心して使えるように、敏感肌の方にパッチテストをお願いして完成したシャンプーです。天然由来成分が90%以上というぜいたくな作りで、毛先までしっとりと潤いを与えられます。天然香料使用でみずみずしいシトラスフローラルの香りに仕上がっています。
ばら園 ローズシャンプー
アルギニンを配合することで傷んだ髪の毛にダイレクトなアプローチを可能としています。キューティクルも補修できるため、ツヤとコシのあるパサつきにくい髪の毛が手に入るでしょう。新鮮なバラの香りが幸福感を与えてくれるのも魅力的ですね。
サロンリンク エクストラシャンプーポンプ
頭皮と髪の毛に負担を与えにくいノンシリコンシャンプーです。シルクプロテインと毛髪ケア成分のアミノ酸が髪の毛の隅々までしっかりと行きわたり、ダメージヘアの改善効果が見込めます。ヨーロピアンフローラルの香りがラグジュアリーな気分にさせてくれるでしょう。
柑橘系やフルーツ系の香りのシャンプーおすすめ4選
グレープフルーツやレモン、アップルなど柑橘系・フルーツ系の香りのシャンプーも人気です。ここでは、多くの女性が選んでいる柑橘系の香のおすすめシャンプーをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
リーフ&ボタニクス シャンプー グレープフルーツ
シンプルなボトルデザインが印象的なシャンプーです。アミノ酸系の洗浄成分と植物性オイルから生成した液体石鹸を配合しているのが大きな特徴と言えるでしょう。グレープフルーツの精油を配合することで、柑橘系独特の爽やかな香りのシャンプーに仕上がっています。
リンレン レメディアル シャンプー ミント&レモン
植物の力を活かしたスカルプラインで、ドクダミやミツイシ昆布、グリチルリチン酸ジカリウムなどを配合しています。頭皮環境を整えることを重視したシャンプーなので、抜け毛やフケが酷い方にもおススメのシャンプーと言えるでしょう。和ミントやレモンの冷涼な香りが印象的です。
EARTHEART アロマシャンプー(マスカット&グリーンアップル)
サロンでも使用されるサロンクオリティを実現したシャンプーです。アミノ酸やキトサンを配合しており、ダメージのある髪の毛も潤いとツヤのある美髪に生まれ変わらせる効果が期待できます。マスカットとグリーンアップルの心地よい香りで気持ちも明るくなれるでしょう。
RiccaRocco リッカロッコ カラーケア アミノ酸シャンプー
アミノ酸保湿成分をたっぷりと配合したシャンプーです。2種類のアミノ酸系洗浄成分と11種類の保湿成分を配合することで髪に自然なツヤと滑らかさを与えられます。髪の外と内から修復できるのも魅力的ですね。フルーティフローラルの香りが優雅な女性を演出してくれるでしょう。
石鹸やシャンプーの香りのシャンプーおすすめ2選
ここでご紹介するのは石鹸やシャンプーの香りのおすすめアイテムです。赤ちゃんにも使えるような肌に優しいものが多いですから肌が弱い方にもおススメですね。ふんわり香る石鹸の臭いで気になる異性をゲットしましょう。
ピジョン コンディショニング 泡シャンプー ふんわりシャボンの香り
コンディショニング成分を配合した目にしみにくいシャンプーです。1歳半くらいの赤ちゃんに使用できるシャンプーなので肌にも優しく、敏感肌の方でも安心して使えるのはうれしいですね。ふんわりと香るシャボンの香りは男性ウケすること間違いありません。
シャボン玉 無添加せっけんシャンプー 泡タイプ
椿オイルなどの天然油脂を原料としたシャンプーです。泡で出てくるタイプのため髪の毛で泡立てる必要もなく、髪に余計な負担を与えることがありません。無添加なので、頭皮や肌に悪い影響を与えることもないでしょう。ほんのりと香るタイプです。
フレグランス系やハーブ系の香りのシャンプーおすすめ4選
フレグランス系やハーブ系の香りのシャンプーは種類も多いです。また、香りの持続時間が長いため慎重に選びたいですね。ここでは含まれる成分にも注目しつつ、フレグランス系やハーブ系の良い香りがするシャンプーをまとめました。
テラクオーレ ダマスクローズ バウンスグロウシャンプー
イタリア原産のシャンプーで、鉱物油や合成着色料などをいっさい使用していないのが特徴です。エッセンシャルオイルをベースとしており、アロマブレンドの良い香りを実感できるでしょう。ダマスクローズの高貴な香りは女性なら誰でも幸福な気分に浸れるはずです。
MY LOVER’S BTシャンプー
ボタニカル成分96%を実現しており、プラチナを配合しているのも特徴的なシャンプーです。シリコンやパラベンなども使っていないため髪や地肌にも優しく、毎日快適に使えます。やさしい気分に包まれるフローラルムスクの香りを採用したフレグランスシャンプーです。
ダイアン ボヌール オレンジフラワーの香り モイストリラックス シャンプー
ハイクオリティなクラフトオイルを世界中から厳選して作られた製品です。天然由来成分が98%と限界まで天然にこだわったシャンプーで、しなやかでサラサラの髪に仕上げられます。
老舗の調香師によって生み出されたオレンジフラワーの香りが清々しい気持ちにさせてくれるでしょう。
さくらの森 オーガニックシャンプー ハーブガーデン
阿蘇でとれた7種類のオーガニックハーブを使用しています。天然由来成分100%のシャンプーなので頭皮や髪の毛に余計なストレスを与えることがありません。
ヒアルロン酸やユズセラミドといった保湿成分もたっぷり配合しています。天然ハーブの香りでリラックス効果も抜群です。
香りを長続きさせるポイント
せっかくいい匂いのするシャンプーを使うのなら効果も長続きしてほしいですよね。そこで、ここでは香りを長続きさせるためのポイントをお話したいと思います。ポイントはキューティクルを閉じること、同じラインを使用することです。
タオルドライ後すぐにドライヤーで乾かす
髪の表面にあるキューティクルは髪の水分や栄養分が逃げないようにする働きもあります。髪の毛が濡れている状態だとキューティクルは開いており、せっかく香り成分を与えても逃げてしまうのです。タオルドライしたらなるべく早く乾かすようにしましょう。
コンディショナーはシャンプーと同じラインを使用する
同じラインの製品だと配合している成分も同じです。香り成分も同じものが使われていることが多いため、香りも長続きしやすくなるのです。シャンプーとコンディショナーのメーカーを変えてしまい、違う製品を選ぶと香りが混ざってしまうこともあります。
まとめ
シャンプーの香りは製品によってまちまちですし、香りの種類によって得られる効果も違ってきます。いい匂いのするシャンプーを選ぶときには目的をはっきりさせておくと選びやすいですね。
ここでご紹介したシャンプーはどれもおススメばかりなので、「これだ!」と思えるシャンプーをぜひ見つけてくださいね。