小じわの原因は水分不足
皮膚は皮下組織と真皮層、表皮層の3つで構成され、もっとも外側にある表皮層が乾燥してしまうと小じわの原因になります。肌の表面が乾燥により水分を失ってしまうと皮膚が萎縮し、細かいシワがいくつもできてしまうのです。
今日から始める!小じわ対策
小じわはきちんと対策すれば予防や改善が可能です。スキンケアの基本中の基本といわれる保湿を徹底することで肌の乾燥を防ぎ小じわへの対策となるでしょう。ここでは今日からでも始められる小じわ対策をご紹介します。
美容液でしっかり保湿
保湿に使う美容液はなるべく浸透の良いものを使いましょう。また、美容液は決められた使用量よりも多く使うのがポイントとなります。たっぷりと使うことで肌に十分な水分を与えることができ、乾燥から肌を守ります。
乾燥しやすい部分には2度塗りするのもおススメです。顔全体を保湿したあとは目元や口元などを重ね塗りしてください。重ね塗りすると、最初に塗った美容液の油分によって引き込まれるため、肌にしっかりと馴染んでくれるでしょう。
保湿クリームでうるおいを閉じ込める
保湿クリームは保湿ケアの仕上げとして使用します。美容液や化粧水だけではせっかく与えた水分が蒸発してしまうため、それを防ぐためにクリームでフタをしてあげるのです。潤いを閉じ込めることで肌の乾燥を防ぎます。
美容液を塗ったら、できるだけ早いタイミングで保湿クリームを塗りましょう。美容液を塗って2~3分くらいが目安です。水分が蒸発する前に保湿クリームを使わないと意味がありません。スピーディなケアが肌の乾燥を防ぎます。
フェイスパックでスペシャルケアを
フェイスパックをするときは事前にしっかりと洗顔を行いましょう。顔に余分な皮脂や汚れがついたままだとフェイスパックの効果が半減してしまいます。洗顔で肌をキレイにしたあとだと、美容成分が肌に浸透しやすくなると言われています。
フェイスパックは目と口のところが開いています。そのため、洗顔後にパックしていると口元や目元が乾燥しやすくなります。これを防ぐにはパック前に目元や口元にオイル、または美容液を塗っておくことです。
小じわ対策におすすめの美容液3選
美容液によって含まれる成分はまちまちです。美容成分が豊富に含まれるものもあれば低価格なのにハイスペックなものもあります。ここでは小じわ対策におススメの美容液を3つピックアップしてみました。
モイスタージュ エッセンスローション 超しっとり
3つの保湿成分をぜいたくに配合した化粧水です。ローヤルゼリーやスクワラン、コラーゲンを配合することで肌にしっとりと潤いを与えられます。化粧水と美容液が一つになった製品なので保湿ケアの時間も短縮できるでしょう。
価格がリーズナブルなのも魅力的です。スキンケアは毎日行うものなので、コストパフォーマンスは気になるところでしょう。こちらの美容液は格安なうえに、優れた保湿成分が含まれているのでおススメできます。
素肌しずく エイジング美白美容液
気になるところを集中的に小じわケアできるアイテムです。美容成分として有名なプラセンタをはじめ、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸なども配合しています。贅沢に配合した美容成分が、肌にしっかり浸透してくれるでしょう。
サラッとしたタイプなのでよく伸び、しかもべたつかない使用感を実現しています。美容液を使ったときの手のべたつきが苦手という方にもピッタリなアイテムと言えるでしょう。添加物も不使用のため安全性も高いです。
エクセルーラ リンクルエッセンス
3種類のヒアルロン酸と2種類のコラーゲンを保湿成分として配合しています。また、複合保湿成分のパワーコンプレックスRを配合することで角層に潤いとハリを与えられます。角質の深いところまで成分が浸透するため潤い効果も長続きするでしょう。
エイジングのための複合保湿成分、エイジスクリアコンプレックスも配合しています。古い角層をケアでき、明るくハリのある肌へ導いてくれるでしょう。この複合保湿成分には3種のオーキッドエキスとカミツレエキスが含まれています。
小じわ対策におすすめのクリーム3選
ここでご紹介するのは小じわ対策におすすめのクリームです。ビタミン誘導体を含んだもの、イソフラボンを配合したもの、オールインワンタイプのものなどさまざまなアイテムがあります。これだ!と思えたものはぜひ試してください。
オールジェイ モイストリッチアイ マルチVコンセントレイト アイクリーム
乾燥しやすい目元の保湿ケアができるアイクリームです。4つのビタミン誘導体を配合していることが特徴で、肌がふっくらするような保湿感を与えられます。目元の小じわ対策はもちろん乾燥肌、眼精疲労などにも効果が期待できます。
肌に余計な負担をかけないように無添加に仕上がっているのも特徴と言えるでしょう。パラベンフリーで香料や着色料なども使用していません。少しでも肌に負担をかけたくない方にもマッチしたアイテムです。
フェイシャル トリートメント
水分ブレンディングフォーミュラをたっぷり含んだ水分クリームです。肌の保湿感を長時間キープでき、肌にハリを与えて乾燥からも守ってくれます。保湿が長持ちすることで乾燥による小じわも目立たなくなるでしょう。
保湿効果は6~8時間ほど続くようなので、仕事の途中で改めてケアする必要もありません。シルキーで伸びの良いテクスチャなので使いやすいのもメリットです。乾燥肌の方や肌の老化を感じた方、毛穴が大きい方にもおススメ。
なめらか本舗 リンクルジェルクリーム
1つで5役をこなせる優れた保湿クリームです。洗顔後の化粧水や乳液、美容液、クリーム、パックなどの5つの保湿ケアがこれ一つでできるのはメリットでしょう。忙しくて時間がないときも重宝できるアイテムです。
保湿成分にイソフラボン含有の豆乳発酵液を使用しているのも大きな特徴です。ほかにもパルミチン酸レチノールや美白成分なども含まれているため、トータルでのスキンケアも可能になるでしょう。
小じわ対策におすすめのフェイスパック3選
フェイスパックを使用することでより効果的な保湿ケアも可能になります。ここでは、小じわ対策におススメのフェイスパックを3つ厳選しました。どれもおススメなので、あとは成分やインスピレーションで選んでください。
ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク
敏感肌の方でも使えるように、肌に優しい素材を使用していることが特徴です。繊維刺激を少なくした密着やわらかシート素材を使用しているため、肌が強くない方にもおススメのフェイスパックです。
肌のバリア機能をサポートする9種類のアミノ酸を配合しているのも特徴と言えるでしょう。ミノンやアミノモイストなどの成分を独自のバランスで配合し、高い浸透性と保湿性を実現しています。
コーセー クリアターン ベイビッシュ プレシャス オイル イン ミルキィ マスク
理想の赤ちゃん肌を実現してくれるフェイスパックとして人気です。コラーゲンやハチミツ、アミノ酸などを保湿成分として配合し、潤いともっちり感のある肌に導いてくれます。
バージンココナッツオイルを配合することで肌を弱酸性に保ち、うるおいが長時間持続する効果も期待できます。ほかにも美容効果が高いといわれるバオバブオイルやアルガンオイルなども惜しみなく使用した製品です。
肌美精 目もと集中リンクルケアマスク
乾燥が気になる目元を集中的にケアできるアイテムです。レチノール誘導体やオウゴンエキス、ローヤルゼリーといった保湿成分を使用することで高い保湿力を実現しています。しっかり密着するタイプのシートマスクなので浸透性も抜群と言えるでしょう。
目元は乾燥しやすい部分なので、集中的にケアできるのは魅力的です。一つのパッケージに60枚入っているため、毎日ケアを継続できるのもポイント。選べるラインナップとなっているのもうれしいですね。
まとめ
小じわの原因となる肌の乾燥を防ぐにはしっかりとした保湿対策が必要となります。日ごろから保湿ケアをきちんとできていれば小じわが増えるのを阻止できるでしょう。基本は美容液と保湿クリームによる丁寧な保湿ケアです。
ここではおススメのケアアイテムも紹介したので、小じわが増えて困っているという方はぜひ試してくださいね。