いろんな色をゲット
とにかくカラーバリエーションが豊富。
キラキラのラメ入りもあったり♪ 100均はもちろん、クラフトショップや文房具屋に行って、いろんな種類をゲットしましょ♪さまざまな色のモールがあると、作品の幅も広がりますよ。
#1.マスコット
モールアートと言えば、なんと言ってもカラーモールのお人形! こ・れ・は・楽しい♪まずは顔の枠組みを作り、体、肉付けという順に作っていきます。
手芸店などでモールキット商品も販売しています。
まずはキットで基本を学んで、オリジナル作品を作るのもおすすめです。
かわいい動物も作れます。
クラフトショップや100均などで販売しているボタンやビーズで「目」や「鼻」を作ると、さらにリアルに仕上がります。
小物と並べてかわいいインテリアにするのも良いですね。
慣れてきたら好きなキャラクター作りに挑戦するのもおすすめ!子どもも喜んでくれますね♪
#2.指輪
巻き方を工夫してみると、なんと指輪にもなっちゃいます! 写真のようにリボンにしてもいいし、お花っぽく作ってもかわいいです。
簡単に作れるので、子供と一緒にお揃いの指輪を作って遊ぶのも楽しそうですね♪
家にある、通し穴が大きめのパールなどのビーズを通してみると、もっとゴージャスな指輪に! これは作ってみたいですね!パールビーズなどの装飾パーツも100均で販売しているので、お手軽に作れます。
#3.ティアラ
カラーモールで素敵なティアラも作れちゃいます♪キラキラのシルバーのカラーモールを使えば豪華な雰囲気に仕上がります。
モールだけでなく、造花やパール、リボンなどをデコレーションするととってもかわいいティアラに☆パーティーでも活用できそうです。
#4.ギフトラッピング
無地のラッピング用紙しかない時、そこにカラーモールを加えるとこんなにオリジナル感溢れるギフトラッピングができちゃいます! 編み方はいろいろ、色の組み合わせもくふうしたりして、あなたのオリジナルで巻き付けてみて下さいね!
簡単な文字や形を作って、プレゼントのアクセントにするのもおすすめ!ローマ字のアクセントをつければ、パーティーでのプレゼント交換でも大活躍!ひと手間加えて、素敵なプレゼントができますよ。
モールでデコレーションしたカードもかわいいです。
クリスマスシーズンにピッタリですね☆ツリー以外にも、ハート型のモールでバレンタインカードや数字の形でバースデーカードにするなど、自由にアレンジもできますよ!
あなたの「感性」次第!
カラーモールで何かを作るというのは、皆さんの「感性」次第で無限にやり方があるんです! 自分の感性、子供の感性でさまざまな表現ができそうです。
お手軽材料で、ものづくりを楽しみましょ♪