プルプルの石けんが人気!
LUSHで販売しているシャワージェリーという商品を知っていますか?柔らかいのに石けんなんて不思議な感じがしますが、柔らかい触り心地も含めて人気が出ているんです! 写真を見ても分かるように、こんなに握れるなんてちょっと驚きますよね。
ここまで弾力があるものではないですが、プルプルとしたゼリーのような石鹸は作れるんですよ!
プルンとした石鹸をDIYしてみよう!
ボウルに粉ゼラチンを入れてお湯で溶かします。
お湯を入れたら、溶け残りがないようにしっかりかき混ぜてくださいね!
ボディソープを加えて混ぜる
粉ゼラチンを溶かしたものに、ボディソープを加えてかき混ぜます。
好みにもよりますが、透明なボディソープを使うとよりゼリーっぽく仕上がりますよ!
次に塩を加える
塩を小さじ1/2加えて、よく混ぜます。
色を変えたいのであれば、食紅などを加えてもOKです。
今回は緑の食紅を加えてみました。
型に入れて、混ぜ時に出た泡を丁寧に消しましょう
よく混ぜた液を好みのカタチの型に入れます。
溶け残り等がないようにしっかり混ぜると、どうしても泡が出てきてしまいます。
これをそのままにして固めてしまうと、使っている時にちょっとザラザラした感覚が出てしまうので、容器に入れた後に、丁寧に泡を取り除いてしまいましょう。
泡を取り除いたら、冷蔵庫に入れて固めます。
2時間ほどで固まりますよ!
固まったら完成!
固まったら型から外して完成です! 今回はゼラチンを5グラム入れて作りましたが、個人的な感触としてはちょっと固めだったかな…という印象です。
柔らかい物が好みの人は、ゼラチンの量を減らしたり、固めが好きな人は多くして、自分の好みの硬さを追求してみてくださいね!
まとめ
このDIYしたソープはあまり暑さに強くないんです。
今の季節などは暑さで溶け出してしまうことも。
ですので、保存は冷蔵庫がオススメです! プルンとした石鹸は使っていても楽しいですよ!コスト的にも抑えめで作れますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!