記事の目次
ポテトチップスの空き箱をリメイクしよう
皆さんも大好きなポテトチップス。
その中には、円筒形のケースに入っているものもあります。
ケースに注目してみてください! あれは、丸いポテトチップスが割れてしまわないよう厚みのある丈夫な素材でできているんです。
さらに、食べかけの状態でもしまえるように密封性の高いフタまでついていますよね。
そんなポテトチップスの空き箱は、DIYの素材として最適なんですよ! ぜひ皆さんもポテトチップスの空き箱をリメイクして、生活に役立つアイテムを作っちゃいましょう!
#1 パスタの保存容器
https://www.pinterest.jp/pin/447545281697970093/
ポテトチップスの空き箱には密封できるプラスチックのフタがついているので、パスタの保存にとっても便利なんです!
スパゲッティも麺を折らずに収納できますし、小さなマカロニなんかを保存してももちろんOK。
キッチンにコンパクトに収納できるのは嬉しいですね♪
マカロニなら、この容器からお鍋にザラザラと入れることもできて便利そうです。
写真のように見た目を可愛くリメイクしておけば、まるで専用容器のようでオシャレ!
#2 プレゼントのラッピング
https://www.pinterest.jp/pin/495607133978180909/
ラッピングペーパーやリボンで可愛くデコレーションしたら、プレゼントを入れるボックスとしても使うことができますよ。
手作りのクッキーや駄菓子を入れるのに最適。
持ち寄りパーティーや、お子さんへのプレゼントに活用してはいかがでしょうか♪
ポテトチップスの空き箱は内部が塩や油で汚れている可能性が高いので、中をきちんと拭いてからにしましょうね。
水洗いはさすがに紙がふやけてしまってダメなので、かたく絞った布巾やキッチンタオルで拭く程度に。
#3 ヘアゴムやシュシュの収納
https://www.pinterest.jp/pin/360358407660474646/
ヘアゴムやシュシュの収納に困っている人はいませんか? シュシュなんかは意外と場所をとりますよね。
適当に置いておくと紛失してしまうことも…!
ポテトチップスの空き箱を使って、ヘアゴムやシュシュを通して収納するアイデアが便利です♪
これならお目当てのゴムやシュシュを見つけやすいですし、筒の中にヘアブラシなどを入れて収納しておくことも可能。
お部屋にひとつこれを置いておけば、とっても助かりますよ♪
#4 リボン収納
https://www.pinterest.jp/pin/534661786992857235/
リボンを筒の中に入れて、リボンディスペンサーとして活用してみましょう。
筒の一部をカッターナイフなどで切り抜いて、リボンを取り出す口にすると使いやすくて便利です。
プラスチックのフタを取り外すことができますから、リボンを横から出し入れすることも簡単にできるんですよ。
筒の周りをお気に入りの布やラッピングペーパーで綺麗にデコレーションして、毎日の手芸タイムをもっと楽しくしちゃいましょうね♪
#5 太鼓のおもちゃ
https://www.pinterest.jp/pin/62206038580496607/
ポテトチップスの空き箱をたくさん組み合わせて、テープでつなげば楽しいおもちゃの太鼓の出来上がりです♪
子供と一緒に工作遊びの時間を楽しんで、完成したらお子さんにプレゼント。
紙製で中が空洞なので、小さなお子さんでも無理なく遊ぶことができますよ。
空き箱をつなげるためのテープには、丈夫なビニールテープがおすすめ。
カットする時にハサミなどを使いますので、そこは大人が代わってあげるのが無難ですよ。
#6 キャンドルの型
https://www.pinterest.jp/pin/210613720046204660/
キャンドル作りが好きな人や興味のある人にもポテトチップスの空き箱はオススメです。
大きなキャンドルを作るための型として使うことができるんですよ♪
ポテトチップスの空き箱は中が滑りやすい構造になっているので、固まったロウを取り出すのも楽ちん。
このDIYでお手軽に巨大キャンドルをつくって、ロマンティックなムードを演出しちゃいましょう♪ プレゼントにしてもきっと喜ばれること間違いなしですよ♪
#7 スピーカー
https://www.pinterest.jp/pin/567664728009056419/
ポータブルオーディオで音楽を鑑賞するとき、音の大きさに不満を持ったことはありませんか? ポテトチップスの空き箱を使って、音を大きくするスピーカーを簡単に作ることができますよ♪
みんなで集まって音楽を楽しみたいときに、これがあればとっても助かりますよね。
雰囲気に合ったポップなデコレーションを外側にほどこして、ホームパーティーを盛り上げるステキなスピーカーをDIYすると楽しいですよ♪
ポテトチップスを食べたら楽しくDIYしよう!
ポテトチップスをおいしく食べて、その後には空き箱を材料に楽しくDIY♪ そんな素敵なアイデアをお届けいたしましたが、気になるものはありましたか?
マステや包装紙などで可愛くデコレーションして、お部屋と上手にコーディネートすれば、ユニークで機能的なうえに可愛いインテリアになります。
小学生のお子さんの夏休みの自由研究にもいいかもしれませんね。
皆さんもぜひ挑戦してみてください!