夫婦の時間は何をして過ごす?
恋人から夫婦になってから最初はたくさん出かけたりすることも多いことでしょう。
しかし、慣れてきてしまうと行く場所もなくなってきてしまい、つまらない時間を過ごすことが多くなります。
あなたの家はどうでしょうか。
私は旦那とこのようにつまらない時間を過ごすことが多くなりました。
男性と女性での性格や趣味の違いがまた、何もしなくなってしまう原因となっていました。
パートナー同士で同じ趣味などがあれば、一緒の時間を過ごしていても楽しいでしょう。
しかしそうでないとお互いのことを気にしてしまいストレスをためることになります。
ですので、なるべく共通の趣味をもつことが生活を楽しくするコツになってくるのではないでしょうか。
お互いを気遣うことは思っているよりも大変なことなので、共通の趣味で分かり合いたいところです。
休日の家族での過ごし方
夫婦でお休みの日が被る日にはどのようなことをして過ごしているでしょう。
私たち夫婦は家にいると喧嘩が多くなってしまうことがあるので、なるべく出かけるようにしました。
そして、子どもも外に出ていたほうが落ち着くのと、夜に寝てくれるようになるため、休日は必ずと言っていいほど外に行き遊んで楽しく充実した時間を過ごします。
子どもが産まれる前も、目的もなく出かけて甘いものを食べて帰ってきたりしていました。
外に出ることは良い気分転換になるので、よく出かけるようにすると良いでしょう。
子どもがいれば尚更外に出ることはおすすめです。
家の中にこもっていると子どもと過ごすことがストレスに感じることもありますので、外に出て気分を変えましょう。
休日はどこに出かける?
休日には連休でない限りは近場のショッピングモールなどに出かける方が多いでしょう。
そうでないと大人は体が疲れてしまいますので、少し近場がベストになっています。
出かける場所を毎週毎週決めている方もいらっしゃるでしょうが、もしも行く場所がなくなってきたらどこと決めずに行くのも良い考えです。
私たちは毎週考えるのが億劫で、すいている道を通り行けそうな場所に適当に行っていました。
しかし、計画性のなさも出てくるのであまりお勧めではありません。
夫婦や家族連れでの休日に出かけるのにはどのような場所が良いでしょうか。
人気のスポットからマイナーな場所など、誰もが楽しめるようなお出かけのプランに入れてほしい場所を紹介していきます。
おすすめ1 水族館
定番の水族館ですが、真夏の暑い日にはとても良いデートスポットです。
彼氏、彼女の関係だったころにも行ったことがある方も多いでしょう。
水族館は何度いっても楽しい場所ですので、行く場所がなくなって飽きてきたころにたまに行くと良いでしょう。
また、小さな子どもを連れている方などにもお勧めできます。
水族館は室内ですので子どもの熱中症や、日焼けなどに気を使わなくてよいので乳児連れにぴったりの場所です。
ショーなどもあるところでは小さな子どもから大人まで楽しめますので是非出かけてみてください。
おすすめ2 動物園
動物園は大人になるにつれてあまり行かなくなる場所の一つです。
夫婦での思い出作りに一度行ってみてはいかがでしょうか。
小さなころ見たことのある動物でも大きくなってから見ると、また違う視点で見ることが出来て面白くなるでしょう。
大人の目線での動物園を楽しんでみてくださいね。
動物園も水族館同様に子ども連れの方は楽しめます。
しかし、夏場は動物園は屋外になるので熱中症や日焼け対策をしなければなりません。
小さなお子様連れですと、あまり向かないかもしません。
行くのならば、涼しい時期になってきてからが良いでしょう。
おすすめ3 大型ショッピングモール
大型のショッピングモールや、アウトレットパークに行ってみてはいかがでしょうか。
車があるのならば少しの遠出という形での楽しみになります。
いつでも行けるわけではないからこそ楽しく感じることでしょう。
洋服や靴など特別に買いたいものがあるときに行けば、目的がありとても楽しくなること間違いなしです。
また、甘い物などもそろっていますので、旦那さんと楽しく会話しながら休憩もできます。
買い物も子どもがいない時のほうが存分に楽しめますので、自分の見たい店などを存分に見てください。
自分を綺麗にするため、そして旦那が格好良くなるための買い物は楽しいですので、時間を忘れないように気を付けてください。
おすすめ4 近くの観光スポット
鎌倉や江の島などの観光名所に行ってみるのもとても楽しいです。
人は多いですが、観光しながら食べ歩きなどをしてストレス解消して下さい。
食べ歩きが出来るのはとても魅力的で誰もが憧れるデートプランなのではないでしょうか。
少し有名な食べ物屋さんを目指していってみるのも気持ちが高まって良いでしょう。
連日混みあうことがありとても大変ですので、朝早くから行動することをお勧めします。
休日でも朝から行動することで頭がさえるので、素敵な休日が送れるようになること間違いなしです。
普段から行かない方も、普段からいく方でもいつもと違った気分が味わえるような場所で良いでしょう。
おすすめ5 公園
公園といっても子どもの国などの大きめの公園がおすすめです。
子どもの頃は遠足で行くこともありますが、大人になると子どもが出来ない限り早々行くことのないような場所なので、新鮮に感じる方もいらっしゃるでしょう。
自然を楽しむことが出来る場所は普段とは違った楽しみ方が出来るので、夫婦になった今こそ行ってほしい場所になっています。
お弁当を持って行って自然の中で食べるのもたまには良いでしょう。
いつもならショッピングモールでの食事になると思いますが、子供のころの気持ちを思い出してみてください。
また、子供が生まれてからもとてもおすすめで子連れでのピクニックは二人でのものよりもとても楽しい思い出になるでしょう。
おすすめ6 遊園地
遊園地は大人も子どもも誰でも楽しめるレジャースポットです。
なので、子ども連れでも夫婦でも楽しめるところといっても良いでしょう。
毎週、毎月と行けるような場所ではないからこそたまに行くことで楽しめます。
余裕がある休みの日に行ってみてください。
子連れですと乗れないアトラクションなどもありますので、夫婦のうちにたくさん乗りたいものに乗っておきましょう。
遊園地は有名なところでなくてもアトラクションや、キャラクターがいれば雰囲気だけでも楽しむことが出来ます。
夫婦二人で怖いアトラクションに乗って少しイチャイチャする時間を過ごしても、普段と違った二人を見ることが出来て楽しいのではないでしょうか。
おすすめ7 アスレチック
アスレチックは大人でも子どもでもたくさん体を動かすことが出来るので、良い運動になり運動不足の解消にもなります。
夫婦二人で来ること、彼氏彼女の恋人同士で来ることもなかなかない場所ですが、子どもが産まれたら来ることが増えるでしょう。
アスレチックは子どもがたくさんいるので自分の子どもを連れて自然の中で育てるのも良いかもしれません。
男性は運動が好きな方が多く、とても楽しめる場所です。
私の旦那も体を動かすのが好きですので、一緒に行ってアスレチックをエスコートしてくれるので普段と違う姿が見えます。
体を動かすことが好きな方には良いデートスポットでしょう。
おすすめ8 ナイト動物園
ナイト動物園や水族館はやっている場所とやっていない場所があるので、調べてみましょう。
ナイト動物園は夜のほうが動く動物たちの生活をのぞくことが出来て、昼間とはまた違った動物園を楽しむことが出来ます。
ただし、昼間のほうが動く動物が多いので夜は寝ていて見られる動物が減ってしまうこともあります。
ナイト動物園といってもそこまで遅い時間までやっているわけではないので、子どもを連れて行っても楽しいでしょう。
乳児連れには少し時間が厳しいかもしれません。
是非、夫婦二人で見に行くことをおすすめします。
おすすめ9 ドライブ
ドライブは海までいってみたり、少し遠くまで行ってみるだけで気分転換になります。
海のほうにいくと屋台を開いてる時もありますので、食べ歩きなども出来て楽しいでしょう。
車好きな男性は多いですので一緒にドライブに行ってみましょう。
また、子どもを連れていても楽しいですので是非遠出してみてください。
夜中のドライブは、夫婦二人で楽しめることですのでいかがでしょう。
子どもを連れて夜中は出歩くことが出来ないので、子どもがいない夫婦などにはとても良い物です。
ロマンチックな夜景を見に行くのも二人だけの記念になりますので、夜景スポットを探してみてください。
おすすめ10 日帰り旅行
長期間の休暇ならば旅行に行けますがそうでないと、泊りで行くことは難しい旅行ですが日帰りにすればいつでも楽しめます。
また、日帰り旅行ならばお金を使う量も少なく済むので良いでしょう。
私たち夫婦は温泉街に遊びに行き食べ歩きをした後に、無料の足湯をして帰るなどしています。
温泉街では無料の足湯が多いですので、行ってみると良いでしょう。
少し遠い場所まで行って夫婦や家族のみで楽しい時間を楽しみましょう。
いつもは食べられないようなものや、地元に売っていないものをたくさん堪能するととても良い思い出になります。
夫婦でのデートプランは計画的に
男性は計画的に行かないとイライラしてきてしまう傾向にある方が多いですので、きちんと計画性を持ったプランを立てましょう。
旦那の好きなことや楽しめることをきちんと把握して、二人で楽しめるようなものに出来るように努力するのが良いでしょう。
上記で紹介したデートスポットは、誰もが楽しめるようなものになっていますので是非参考にしてみてください。
旦那や家族みんなで楽しく過ごせるようなプランを立てるのはとても大変なことです。
なので、あとから文句を言われることも想定して旦那にきちんと確認をとってプランを立てていきましょう。
毎日過ごしている相手ですので、いつも以上に楽しく過ごすことが出来るデートを考えましょう。
デートは楽しむもの
夫婦になってからのデートは数が少なくなる傾向にありますが、工夫をすればとても楽しいデートを楽しめます。
せっかくの休みの日にデートをして喧嘩をするのは時間がもったいないです。
休みがわかっていたら前々から少し計画して月一では楽しい場所に出かけましょう。
誰もが楽しく過ごしたい休日、結婚した相手と楽しい時間を過ごすために考えてみましょう。
そのために、二人で仲良く話し合う時間も設けてみましょう。