記事の目次
#1 掃除で家をピカピカにしよう
筆者がよくやる手です。
旦那さんが家にいる間はご飯の用意や洗濯物も倍増で手が回らないところも沢山ありますよね。
なので家で一人でいる間に空いた時間を使って掃除するのはとても気持ちがいいです。
それにお掃除やお片付けにはストレス発散の効果もあるんですね。
普段体を動かそうと思っても気持ちの浮き沈みによって、体を動かすのも億劫になり家にこもってダラダラとネットサーフィンをしてしまったり。
そんなことをしているとくよくよして寂しさが増してしまったり、なんていう経験ありませんか?
掃除は、そんな負のスパイラルを断つ一種のエクササイズのようなものです。
また、掃除という行為に集中していると、無意識のうちに頭の中のモヤモヤが消え、無心になれるのも魅力的。
やる前は気が重くても好きな音楽でもかけながらしてみましょう。
掃除が終わった後はきっとスッキリしてますよ。
いつでも手軽に始められるという点でもお勧めです。
#2 半身浴をする
普段家事や仕事に忙しい日々の中で入浴する時間なんて持てない、という方多いんじゃないでしょうか。
そんな方にこそ体の芯から温め、リラックスしていただきたいです。
お湯の温度は38~40度の間、みぞおちの辺りまで浸かる湯量が丁度いいといわれているんですね。
というのも、ぬるめのお湯でなく熱すぎるお湯は、体の表面だけを温めのぼせやすいと言われているからです。
そして半身浴中に上半身が冷えてしまわないよう乾いたタオルを肩に乗せ、常温の水を持ってはいりましょう。
その時、好きなアロマを焚いたり、小説を読んだりなど、自分がリラックスできることをします。
浴時間の目安は20~30分だそうですが、汗が出てきて気持ち良いな~と感じる時間で浸かりましょう。
半身浴は疲れをとるだけでなく、冷え性改善や便秘改善など女性に嬉しい効果が沢山あるので是非この機会に自分一人だけの時間を満喫してくださいね。
#3 友達と出かけちゃおう
独身時代よく遊んでいた友達とも結婚してからはなんとなく集まらなくなってしまった、なんて事ありませんか?しかし、女友達にしか話せない事など女性には沢山ありますし、疎遠になってしまうなんて寂しいですよね。
そんな時こそ旦那さんがいない時間を使って遊びにいきましょう!筆者は仲の良いグループには普段からちょくちょく電話や連絡を入れて完全に疎遠になってしまわないようにしています。
旦那さんが出張中に女友達を利用しているようには思われたくないですよね。
映画に出かけるのもよし、一日食べ歩きするのもよし、お家に招いて料理をもてなすとかもいいですね。
この機会を使って独身だった頃のように女だけで楽しんでしまいましょう。
散々楽しんだ後は出張で疲れて帰ってきた旦那さんにもきっと優しく接することができますよ。
#4 お酒を楽しんでみる
これは何ものんべえになれということを言ってる訳ではありません。
お酒を飲むことは独身時代と比べてだいぶ少なくなったんじゃないでしょうか。
普段仕事で帰ってきた旦那さんに合わせてお酒を飲む、という程度になりますよね。
筆者は旦那さんの出張中に大好きなワインをスーパーで買ってきて、なんとお昼から一人で飲むという宅飲みを楽しんでいます。
おつまみはお惣菜やポテトチップスの日もありますが、料理アプリなどで「ワイン つまみ」などで
検索すると、簡単で美味しそうなものを沢山出てくるのでちゃちゃっと作ったり。
安めのワインだとしてもその行為が気分を上げてくれるので、おいしく感じるんですね。
それにおつまみをパパっと作れるようになると、旦那さんもきっと喜びますよ。
もちろん毎日はお勧めしませんが、出張の間に1日くらいこういったダラダラした生活も非日常的でいいですよ。
#5 朝活に励もう
いつも朝は旦那さんに合わせて早起きし、送り出して家事もひと段落したら昼寝してしまって気づけば一日の大半が過ぎてる、なんてことありますよね。
そして夜は寝れなくて夜更かしして次の日も同じ繰り返しなんて悪循環に陥ってしまう。
寂しさとは出口を持たない彷徨い続ける感情です。
本当はさっさと寝てしまって、翌朝、早く起きるのが体にも精神的にも一番いいんですね。
その為には夜の10時までに寝てしまって、朝の6時に起きるのがベストです。
朝は寂しさを夜ほどに感じない時間帯ですし、何より自分にとって生産的なことができます。
最近は朝活が流行ってますが朝近くの公園をウォーキングやヨガをしたり、少し家から離れたところのお洒落なところでモーニングを食べたりなど、様々なことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
朝自分一人だけに使える時間はなかなか贅沢ですし、その後の一日が充実したものに感じられますよ。
#6 たまには実家にかえろう
結婚してからは、実家に帰ることってどうしても少なくなりますよね。
しかし嫁いでしまった娘に会えないのはなかなか寂しいもの。
なので、出張中などの時間ができた時にかえるようにしています。
実家に帰った時は、家事を手伝ったりケーキやプレゼントを買って帰ったりするだけで、特に親孝行ということはしていませんが、娘が元気でいる姿を見せるだけでもきっとお母さんは嬉しいはずですよ。
きっと帰れば食べたいものをリクエストしようもんなら、たらふくご馳走してくれるんじゃないでしょうか。
もし何日か泊まれるときはどこか出かけたりもいいですね。
最近あまり母親の顔を見ていないという方は、日帰りでも充分なのでどこか一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
大事な家族の顔をみれるだけできっと喜ばれますよ。
#7 ブログを作ってみる
筆者も最近暇つぶしで始めてみたのですが、ブログを作って自分が書きたい内容を気分がのった時にかいたりしています。
文章を考えることは脳トレにもなるのであっという間に時間が過ぎますし、何よりプロフィールも実名でなくても匿名でできるので自由な話題でかけるのも魅力的ですね。
そして人気ランキングにのってるブロガーさん達の記事を見たりしていると、美容や健康法、料理など様々な情報が分かりやすく書いてあるので見てて勉強になります。
筆者はまだブログ初心者で詳細は分かりませんが、ブログで稼いだりしている方もいますよね。
もしかすると、趣味程度でやっていたものが本業になる可能性も無きにしも非ずですので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
#8 在宅ワークを始めてみよう
上記のタイトルと同じで、在宅ワークは筆者も最近始めたばかりですが、かなり時間潰しになります。
ブログと違って人様に見せる内容を文章にして投稿したりするので、かなり時間がかかることもありますがこれも脳トレの一種ですね。
飽きることなく続けることができますよ。
それに在宅ワークには時間給で企業さんと契約したり英語翻訳など本格的なものから、アンケートに回答したり入力作業など手が空いた時に手軽にできるものなど様々なジャンルがあります。
時間を潰すだけのはずが、お金も稼ぐことができるのでまさに一石二鳥ですよね。
比較的家でもできる簡単なものが多いのでやってみて損はないと思いますよ。
#9 一人だけの贅沢な料理を作ろう
時間がある日には筆者の大好物であるカレーを朝から時間をたっぷりと使って作ります。
旦那さんがいる日のカレーは玉ねぎをミキサーでガーッとみじん切りにしますが、じっくり作る時は包丁で涙目になりながら作ります。
その方が手が込んでいるような気がして何故だか美味しく感じるんですね。
そしてお肉を炒める時も、ジンジャーとかローリエとか普段使わないものを使って、丁寧に炒めましょう。
カレーはコトコトと煮込むと何時間もかかります。
何よりじっくり煮込んだカレーの美味しいこと。
そしてそれを一人堪能するのです。
カレーでなくても煮込み料理だったり何でもいいので、時間をかけて美味しいご飯であなたを満たしてあげましょう。
寂しい思いをどうにかしようと思えば、旦那さん以外のことに集中することがミソですよ。
#10 美容の時間をたっぷりとろう
普段自分の美容に時間をかけていますか?筆者は主人の出張中に最も楽しみにしていることは美容の時間です。
勿論ただの専業主婦なので高級エステに行ったり美容院に行きなくったりしているわけではありません。
半身浴やお風呂を上がったあと念入りにマッサージをしたり、寝る前に本を読んで知識をつけたり、そんな些細な事なばかりです。
しかし自分に向き合う時間というのは心の余裕をもたらしてくれる大切な時間なのですね。
独身時代と比べ美容に割ける時間が減り自宅にいることが多くなった今では、日に日に老いが始まっているような気がしてたまらなかったのです。
そして旦那さんにはできれば年齢を重ねていっても綺麗と思ってほしいもの。
塵も積もればやまとなる。
出張の時間はすごくキレイになって、改めてあなたの美しさに惚れるように努力できる時間です。
自分一人の時間を充実したものに
旦那さんが出張中の間は寂しいと思われる方は、きっと旦那さんにとても愛され夫婦の仲がいい方が多いのだと思います。
そんな愛する奥さんに旦那さんはいつも笑顔でいてくれることを望んでいますよ。
ご紹介させていただいた10選を参考に、一人だけの時間を充実したものにできますように。