パールネイルの魅力とは
パールネイルには、可愛らしさやエレガントさなどの女性の魅力を引き出してくれるものです。アレンジも豊富で、オフィスでもプライベートでも楽しむことができます。そんなパールネイルにはどんな魅力があるのか、詳しくみていきましょう。
上品でエレガントな印象を与えられる
パールネイルは上品でエレガントな印象を与えてくれますが、組み合わせるネイルカラーにもよって印象が変わります。
たとえばイエローカラーの場合はエレガントさよりも、可愛さが前面的にでます。エレガントなパールネイルにしたい場合は、グレージュなど大人の女性らしいカラーにしましょう。
上司や彼氏受けも良くオフィスからウェディングまで幅広く活用できる
パールネイルはシンプルでナチュラルなデザインのため、上司や彼氏受けが良いデザインです。オフィスからウェディングまで汎用的に使えるものも多く、日常生活のネイルも自然とパールネイルになっている人も少なくありません。
粒の大きさや色の種類も豊富で様々なアレンジが楽しめる
パールといっても、大きさや色など豊富な種類があります。そのため、セルフでする場合は自分好みのデザインに仕上げることができるのです。
たとえば、パールの付け方でも雰囲気が変わります。小さなものをいくつも重ねるより、大きなものをひとつやふたつだけ付けたほうが、上品な雰囲気になることもあるようです。
デザインによって可愛らしくも大人っぽくもなる
パールネイルは選んだパールやカラーによって、大人っぽさも可愛さも出せる万能なデザインです。パステルカラーを使えば可愛らしさがあり、落ち着いた色合いを選べば大人っぽさがあります。自分のスタイルに合わせて、好みのパールネイルを見つけましょう。
パールネイルの人気デザイン
場面を問わず楽しむことができるパールネイルは、デザインも豊富です。シンプルから少し派手なものもあるので、自分が好きなデザインを見つけられるでしょう。ここでは、パールネイルのなかでも人気のデザインを紹介します。
ワンポイントパール
パールネイルのなかで王道といえるのが、ワンポイントパールです。10本の指のうち、どこかひとつにパールをつけたデザインであり、ナチュラルでありつつ上品さを演出してくれます。ネイルカラーもナチュラルにすることで、自然な可愛らしさがあります。
3Dネイル×パール
パールネイルのなかでも可愛らしさを強調したいときは、3Dネイルとパールの組み合わせがおすすめです。花の飾りとパールを組み合わせることで、自然さを出すことができます。
3Dネイルは、ごちゃごちゃと飾りをつけないことがポイントです。それぞれの指で3つずつ飾るなど、何もつけていないシンプルな部分を見せることでパールネイル部分を強調することができるでしょう。
フレンチネイル×パール
パールネイルはフレンチネイルとの相性が抜群。大小のパールを上手く組み合わせることで上品な印象に仕上がります。ファッションを選ばないネイルデザインなので、フレンチネイルとパールネイルの組み合わせは愛用している人が多くいます。
パールで作った小花柄ネイル
パールネイルのなかでよく見かけるのが小花柄ネイルです。小さなパールで花柄を作るため、上品な雰囲気があります。細かい作業なので慣れるまでは大変かもしれませんが、ある程度コツを覚えたら時間をかけずにネイルを作ることができるでしょう。
ドット柄×パール
ドット柄との相性も良いです。ドット柄を小さくしてパールと組み合わせることで、カジュアルになることなく、シックで大人っぽい雰囲気を出すことができます。合わせるネイルカラーによっても印象が変わるので、同じ組み合わせでも楽しめそうです。
パールツリーのクリスマスネイル
パールはそのまま飾るだけではなく花やツリーなどを作って、季節感を出すこともできます。サイズの異なるパールと星モチーフを組み合わせることで、クリスマスネイルの完成です。服装だけでなく指先からも季節感を取り入れてみてください。
パール埋め尽くしネイル
パールネイルは、パールを控えめにしたほうがいいと考える人もいます。しかし、あえてパール埋め尽くしたネイルにしてみてはいかがでしょうか。上品さだけでなく高級感も演出できるので、ウェディングなどのおめでたい席におすすめのデザインです。
貝殻×パールのマーメイドネイル
貝殻とパールを組み合わせることで、マーメイドネイルを作ることができます。ネイルの一部分をあえて貝殻風にすることで、人魚のような雰囲気に仕上がるでしょう。カラーを青系にすると夏っぽいネイルになるため、年中使えるデザインといえます。
パール囲みネイル
あえて爪の外部分をパールで囲むことでいつもとは違う可愛さを演出することができます。もちろんパール囲みネイルだけでは重たくなってしまうので、フィルムや花柄などさまざまなデザインのネイルと組み合わせましょう。
通販で買える!セルフネイルに便利なパールパーツ
パールを使ったネイルアートは種類が豊富です。お店でやってもらわなくても、自宅でもできそうなものもあります。こちらでは、通販で買えるセルフネイルにおすすめのパールパーツを紹介します。
色んなサイズの半円ホワイトパールのセット
4サイズのパールがミックスされたパールセットです。1.5mm~4mmまでの4段階のサイズがあるので、サイズの違うパールを好きなように使うことができます。
>レインボーカラーの3Dパールとゴールドパーツの4BOXセット
パールセットですが、純白ではなくレインボーカラーの鮮やかなものが入っています。4つのボックスにカラートーンの違うパールがあるので、雰囲気に合わせて使い分けることができるでしょう。
ゴールドフレーム付き半円パールセット
こちらのパールセットは、ゴールドフレームがついたゴージャスなパーツです。ウェディングなどエレガントな雰囲気を出したいときにぴったりでしょう。
コットンパールのラインストーン付きビジューパーツ
大人の女性っぽさを出してくれるパールとして、ゴールドフレームのついたものがおすすめです。ほかのパールセットと比べると個数は少ないですが、ラインストーンのついたビジューパーツなので大切なときに使うと良いかもしれません。
シックなブラウン系半円パールセット
シックな雰囲気の半丸パールパーツです。半丸形状なのでネイルに使うには最適であり、パールネイルのなかでも落ち着いた雰囲気のデザインに役立ってくれます。
貼るだけ簡単!パールネイルができるネイルシール
ネイルにパールをくっつけるのは、慣れていない人は意外と難しいと感じるようです。そんな方にはネイルシールをおすすめします。貼るだけでできるため、不器用な方でも心配いりません。ここでは、パールネイルが簡単にできるネイルシールを紹介します。
ホワイトパールのネイルシールセット
ホワイトパールはさまざまなネイルデザインに使うことができます。大小さまざまなサイズのパールが入っているので、自分好みのネイルに仕上げることができるでしょう。
ビジューパールのネイルシール
最初からデザインが完成しているので、ネイルにそのまま貼ればビジューパールのネイルが完成します。ネイルデザインを考えるのは苦手だけど、オシャレなネイルを楽しみたい人におすすめです。
フラワーパールのネイルシール
ネイルデザインの定番とも言えるのが、フラワーパールです。小さめのフラワーから、ワンポイントになる大きさまであり、ネイルのデザインに合わせて使うことができます。明るい色味のシールなので、春に使うのが良いでしょう。
パール×ラインストーンのネイルシール
豪華さを感じるデザインのネイルシールです。大人っぽさだけでなく、エレガントなデザインに仕上がっているのでさまざまなシーンで使うことができます。
まとめ
パールネイルは、上品な雰囲気もありつつ女性らしい可愛らしさもあります。また合わせるネイルカラーやデザインによって、手元の印象が変わります。しかし、セルフネイルをするときにパールをつけるのに苦労してしまう方も少なくありません。ここでは、簡単につけられるパールシールも紹介したので、参考にしてみてくださいね。