カッコよくも見えるし、かわいくも見えるウルフカット。アレンジ次第では女性らしく見えたり、ボーイッシュな雰囲気になったり、さまざまなおしゃれが楽しめるのも魅力です。いろいろなアレンジも楽しめるウルフカットは多くの女性からも人気です。
ここでは、
- ウルフカットでコンプレックスもカバー!
- ガーリーにもボーイッシュにもいろいろなスタイルにできる!
- いろいろなタイプのウルフカット9選
をご紹介します。ちょっと勇気のいる髪型ですが、アレンジ次第でボーイッシュにもガーリーにもなるので参考にしてみてください!
ウルフカットのメリット
ヘアスタイルを決める際には、女性らしく、またはボーイッシュに、と決めてからカットをしたりパーマをかけたりするものですよね。ウルフカットはアレンジ次第でどちらの雰囲気にもなれるヘアスタイル。そのため、幅広いおしゃれが楽しめるのです。ウルフカットは小顔効果もあると言われている髪型。ウルフカットのメリットを紹介します。
面長や首元が太いなどコンプレックスをカバーする
ウルフカットはトップのボリュームを出し、襟足を長めにしてレイヤーを入れたヘアスタイルです。ショートで首筋を出すヘアスタイルとは違い、襟足を長めにするため首が太いのがお悩みの人にもおすすめ。長めの襟足は、面長な人にも似合う髪型。顔の形が出過ぎず、面長や丸顔の顔の形を気にしている人におすすめのヘアスタイルと言えるでしょう。
ただし、ショートやボブのウルフカットだと、面長が目立ってしまうこともあるので、ロングやミディアムのウルフカットをおすすめします。
ロングヘアのウルフカットは毛先に動きが出て軽い印象になる
ウルフカットの長さもいろいろですが、ロングヘアの場合毛先に動きをつけるのが特徴。そのため、軽い印象を与えることができます。髪のボリュームが多く、重い感じになりやすい人はウルフカットにしてみるといいでしょう。軽やかで、すっきりとした印象を与えることができます。
ボリュームは出しやすいけどスッキリとまとまる
ウルフカットは、髪の毛の量が多い人だけではなく、少ない人にもおすすめです。サイドにボリュームを出すこともできるので、ボリュームアップすることが可能。しっかりレイヤーは入っているものの、ボリュームも出しやすく、すっきりとまとまった感じに見えるので、もっさりした感じにもなりません。アレンジもしやすいので、便利です。
ウルフカットの小顔効果は抜群!!
小顔効果を期待するなら、ウルフカットはおすすめです。トップにボリュームを持たせれば、小顔効果抜群。トップからサイドにかけて短くし、美しいシルエットを出せばキレイなアゴのラインが出せます。前髪を長めにすれば、顔の面積を小さくすることができ小顔に見えるでしょう。サイドにカールをかければ、ボリュームが出るので、顔の大きさをカバーしてくれます。
アレンジ次第でガーリーにもボーイッシュにもなる
ミディアムやロングなど髪の長さやレイヤーの入れ方など、アレンジ次第でさまざまな雰囲気を出せるのがウルフカットのメリット。ショートでボーイッシュになることも、やわらかいかわらしい雰囲気を出すことも可能です。前髪を短くしたり、ポイントカラーを使ったりすれば、モードな雰囲気に。前髪をかきあげれば、クールでスタイリッシュな雰囲気を出すこともできます。
ショートヘアでも女性らしい印象を作ることができる
ショートの場合でもカット次第では、女性らしい雰囲気にもなれます。サイドを長めにすると大人っぽいウルフカットになります。ゆるふわパーマをかければ、かわいらしい印象に。ロングヘアにこだわらず、ショートヘアでも女性らしさを演出することができるのが、ウルフカットの魅力でしょう。
ウルフカットのヘアアレンジ9選
トップを短めにカットし、髪の下の方や襟足にはレイヤーをしっかり入れて作るウルフカットは、さまざまなヘアアレンジができるのがメリットです。しかも、アレンジはそれほど難しくないので、ヘアアレンジをするのが苦手、という人でも簡単に雰囲気を変えることができるでしょう。ウルフカットのいろいろなヘアアレンジを紹介しましょう。
ロングなら髪の毛全体にレイヤーを入れて軽やかに
ウルフカットは髪の量が多くても少なくても、デメリットを解消してくれる髪型です。特に髪の毛の量が多い人は、ロングだと重い感じになってしまうもの。ロングのウルフカットなら、ボリュームダウンができます。
髪の毛全体にレイヤーを入れれば、軽やかな雰囲気に。女性らしさも出すことができて、魅力的です。全体にレイヤーを入れることで、まとまりやすくなるのもメリットでしょう。
ロングのウルフカットも毛先にカラーを入れて旬のヘアスタイルに
ロングのウルフカットの毛先にカラーを入れると、個性的でおしゃれな雰囲気がアップします。ロングのウルフカットに色を加えると、飽きのこない髪型に。旬のヘアスタイルを楽しめるのも魅力でしょう。長さがどれくらいあっても、すっきりと見えるほか、アクセントにカラーを入れることで、いろいろな雰囲気を出すことができます。
ウェーブを入れるとウルフカットもガーリーな印象になる
ウルフカットはパーマがなくてもスタイリングしやすく、ナチュラルでカッコいいヘアスタイルができます。さらにウェーブを入れると、ガーリーな印象に。ロングなら大人っぽいやさしい印象に。ショートなら、フワフワとしたかわらしい印象になるでしょう。ミディアムのウルフカットにゆるいパーマをかければ、かわいらしさを引き出すことができます。
高い位置でレイヤーを入れると見る角度によって印象が変わる
同じヘアスタイルをしていると飽きてしまうことも多いでしょう。ウルフカットは高い位置でレイヤーを入れることで、見る角度によって印象が変わるのも魅力。ロングでも、前から見るとミディアムの雰囲気に。
かわいらしく見えたり、大人っぽく見えたりするのを楽しむことができます。高い位置から段差をつけることで、動きが出やすいのもさまざまな雰囲気になれる理由でしょう。
ショートカットでもウェーブをつけて女性らしいウルフカットに
ボーイッシュな雰囲気になりがちなショートヘアでも、ウェーブをつければ女性らしい雰囲気に。やわらかさとやさしい感じが出ます。毛先をフワフワにすれば、アンニュイな雰囲気になります。暖色系のカラーを入れれば、よりキュートな印象に。
重たくなりがちなボブもくびれをつけて軽やかな印象に
重く見えがちなのでボブにできない、という場合もウルフカットなら軽やかに見せることが可能です。襟足の切り替えでくびれを作れば、重くならず軽やかな印象になるでしょう。毛先にカールをつければ、より軽く、やわらかい印象にもなります。
前髪を作らないウルフカットなら大人かわいい雰囲気に
ウルフカットはキュートでボーイッシュな印象になる、と思っている人も多いでしょう。ウルフカットはそういった印象だけでなく、大人の女性らしい雰囲気を出すことも可能です。例えば前髪を作らないヘアスタイル。サイドのレイヤーと襟足の切り替えで、大人可愛い雰囲気になります。
また、前髪を極端に短くすれば、かいらしさが出たり、モードで個性的な雰囲気を作ったりすることもできるでしょう。
ウルフカットなら極端に短くしなくても変化をつけられる
ヘアアレンジがいろいろできるウルフカットですが、変化をつけるために極端に短くする必要はありません。ミディアムでも自然な雰囲気のウルフカットができ、アレンジも自由自在です。前髪やカラー、スタイリング次第で、さまざまな変化をつけることができます。
ショートウルフも毛先に動きをつけてガーリーに
ショートウルフはボーイッシュな雰囲気やモードな雰囲気になりがちですが、毛先にカールをつけるなど動きをつけるとガーリーな雰囲気になります。ショートヘアは好きだけれど、女性らしさも印象づけたい場合は、毛先にパーマをかけるといいでしょう。ゆるふわパーマで女性らしさをアップさせることができます。
まとめ
ウルフカットは女性にも男性にも人気のある、カッコいいヘアスタイルです。ボーイッシュになる印象ですが、髪の長さやレイヤーの入れ方、カールや前髪などのアレンジ次第で、女性らしくも、モードっぽくも、キュートにもなれるのがメリット。アレンジもいろいろで、簡単にできます。自分に似合ったヘアスタイルを見つけて、さまざまなアレンジを楽しみましょう。