運命数8の性格・傾向
今回のテーマは、「8」のタイプです。生まれ年の西暦と、月、日の数字をそれぞれで分解して、一桁になるまで足し合わせてください。最後に3種類の数字も足して、一桁もしくはぞろ目にします。
このとき、一桁の8である人が対象の内容です。もちろん、運命数に興味があって自分の数字以外を知りたいという人にもおすすめです。
理想を現実にできる
8の人には、強い精神力がみられます。一度決めたら諦めない心を持つため、理想に掲げたことが実現されやすいです。ですが、だからといって無理をしているわけでもありません。
忙しい日々、大変な日々を楽しめるタイプなので、普通の人にとって苦労に感じることも意欲的に実践していけます。結果、多くの理想が叶えられます。
エネルギッシュで強靭な意志と向上心を持つ
活動的、精力的なので、やるべきことが困難であればあるほどパワーに溢れます。この理由には、美意識の高さが関係しています。パワーと美意識というのは、少し反する存在にも思えるかもしれません。
ところが8の人は、途中で何かを投げ出さない、諦めないという点に美しさを見出すため、結果としてパワフルな生き方に繋がるのです。難しくても粘り強くやり遂げる性格から、外交官や政治家などの仕事に向いています。
障害に対して燃えあらゆる手段で突破する
困難な障害を乗り越えたいと思っても、普通はそう簡単に突破できません。それでもなお8の人が強靭な精神で障害を乗り越えていけるのは、クリエイティブな感性が影響しているためです。
あらゆる状況においても、独自のアイデアを次々とひらめきます。これにより、普通の人では超えられないような障害もたくましく乗り越えられるのです。
自信に満ち溢れ強いパワーがある
障害を乗り越えられるということは、多くの成功を体験しているともいいかえられます。そのため、ある程度年齢を重ねると、自信に満ち溢れた性格が手に入れられるでしょう。
この自信により得られるパワーは、周囲も舌を巻くほどです。結果として、リーダー的立場を任せられることが多いです。
前向きであっさりしていて中途半端が嫌い
あらゆることにポジティブであるため、少々の失敗も苦にしません。この特徴が特に反映されるのは、恋愛面です。大きな失恋をしても、頭の回転の速さでポジティブな捉え方をして、素早く切り替えられます。
もちろん、軽薄な恋愛をしているというわけでもありません。恋愛の最中は真剣に相手のことを考えているのですが、失恋したあとの切り替えが早いのです。新たな興味をすぐに見つけて、また行動的、精力的な自分を取り戻します。
プライドが高く負けず嫌い
パワフルで次々に理想を叶えていく一方、失敗してしまったときのショックも人一倍です。プライドが高いため、負けてしまうと深く傷つくのです。そのため、失敗や恥を恐れており、周囲からは少しとっつきにくい印象も覚えられるかもしれません。
支配欲が強く人を育てるのが上手
プライドの高さは、支配欲にも繋がっています。組織や分野、競い合いなど、あらゆる面で自分が支配する立場になければ落ち着きません。熱意をもって取り組むため、周囲からも認められ多くの味方に恵まれるでしょう。
人を育てることが得意な点も、この傾向に影響しています。ただ、状況によっては独裁的に捉えられかねないので、自分を出すべきか抑えるかのバランスも意識するべきです。
華やかな雰囲気や気品がある
高い美意識は、貫徹を良しとする精神だけに留まりません。ファッションや立ち振る舞い、言動についても美しさを求めます。そのため、持ち前の華やかさや気品が特徴的です。
出費も惜しみません。持ち物や見た目にお金をかけて、自分の納得いく見栄えを追求します。
他者に心を開くまで時間がかかる
プライドが高く、失敗や恥を恐れている。この性格は、人間関係にも影響します。初対面においては、心を開くまで時間がかかります。
良質な人間関係を構築する上では、メリットとなる考え方かもしれません。慎重になり過ぎてせっかくのチャンスを逃してしまう可能性もあるので、プライドが高すぎるのもあまり理想的でないでしょう。
キャパオーバーになることもある
精力的である一方、自分をいたわることが苦手です。目標や責任、ストレスなどさまざまなものを抱え過ぎて、ときにキャパオーバーになることもあります。
そんなとき、誰かに相談したり頼ったりできれば良いのですが、人に弱音を吐けないという性格も持っているため、結局すべて抱え込み体調や精神を崩してしまうことも。なるべく、ストレスを小出しにしながら物ごとに臨むべきです。
運命数8の基本的な運勢
基本的な運勢を知ることで、生き方の適性や心構えなどを知れます。もちろんそれがすべてではありませんが、運命数から導かれる運勢は当たることが多いといわれています。参考にして、損はないでしょう。
夢や目標を叶える力が運命数の中で最も強い
夢を叶えたい、目標を達成したい、そんな願望を叶えるのは容易でありません。ですが運命数が8であれば、期待を持てます。夢や目標を叶える力が強く、それこそ運命数の中で最大とさえ考えられています。
物ごとをやり抜くパワーやクリエイティブ精神、立ち直りの早さなどが、影響しているのかもしれません。
権力や名声など多くのものを引き寄せる力と運を持つ
外的な力を集める運気についても、生まれ持っています。パワフルに目標を追いかける姿は、自然と権力や名声を引き寄せます。自分本来の力と周囲からの後押しにより、一層夢に近づけるでしょう。
波乱万丈な人生になりやすく本人もそれを望んでいる事が多い
何かと良い面の目立つ8の運命数ですが、だからといって順風満帆な人生を送れるとは限りません。人生全体でみれば、むしろ波乱万丈であり、トラブルにも多く遭遇することでしょう。
そんなドラマティックな生き方を良しとさえしているのが8の人です。波乱万丈の中に、生きている実感を見出します。
運命数8の運勢アップ方法
良いときと悪いときの差がドラマティックと表現できるほどに大きい運命数8。運の悪い時期を少しでも穏やかにする方法は、あるのでしょうか。運勢アップについて、知っていきましょう。
上手くいかない時は周囲に相談し粘り強く取り組むことで困難を突破
8の人は持ち前の力が大きいだけに、人に頼ることが苦手で何かと抱え込んでしまいます。ですが運勢をアップしたいなら、普段の性格とは反対に周囲への相談も積極的におこなってみましょう。
プライドを捨てた粘り強い取り組みが、状況を打破するきっかけとなります。
プライドを捨てて冷静な判断力を保つことで能力を発揮できる
プライドを捨てることは、冷静さを保つ上でも有効です。自信に満ち溢れ過ぎていると、つい自分を過信して周囲が見えなくなるものです。
同時に、うまくいくはずのことも順調にいかなくなってくるでしょう。そんなときにはプライドを捨てて、冷静な判断力を取り戻すことを意識してください。
周囲と無意味に争って孤立すると運勢が下がる
人と強力することで運勢をアップできる一方、反対に人間関係を疎かにすると低下させてしまいます。無意味な争いで集団から孤立してしまうと、明確に運は落ちるでしょう。協調を忘れないことが、運気を保つ秘訣です。
運命数8と相性のいい運命数
運命数の中でも有数のパワーを誇る8だけに、深く付き合える人も限られてくるでしょう。8と相性の良い運命数の人を見つけて、長く関係を築けると何よりです。以下の運命数を、意識してください。
補い合える2
パワフルでリーダー気質な8とは反対で、温和かつ受け身な性格なのが2です。逆の性格ですが、補い合えるパートナーとして理想的でもあります。
お互いの良さを発揮して、物ごとに取り組んだり、支え合ったりできると何よりです。
受け入れてくれる9
9の人は、優しい性格の持ち主が多いです。それこそ、多くの人にとって魅力的な相談相手となるでしょう。悩みを打ち明けるのが苦手な8もまた、深い話ができる相手として助けられます。
まとめ
運命数が8の人は、行動力や実現力など、多くのパワーをもち合わせたタイプです。ですが、個の力が大きいからこそ、ストレスを溜め込んだり人間関係が疎かになったりしてしまいがちです。
当記事を通して、自分の良い部分と注意すべき部分、それぞれを把握してより充実した日々に繋げてみてください。