記事の目次
小顔に見せたい時に《フジコdekoシャドウ》
気になるところを上手にカバー
「簡単に小顔に見せたいな」という場合におすすめなのがシェーディング。フェイスラインに影を作ることで顔を小さく見せるメイク方法のことです。そんなシェーディングに使えると話題になっているのが「フジコdekoシャドウ」。
フジコdekoシャドウは額周りの気になるところをカバーし、小顔に近づけると人気。そんなフジコdekoシャドウの魅力に迫っていきましょう。
フジコってどんなブランド?
眉ティントで人気が上昇
そもそも、フジコとはどんなブランドなのでしょうか。フジコが誕生したのは2016年。汗や水でも落ちない眉ティントを発売したところ大ヒットし、フジコの人気が上昇しました。そこからフジコのコスメが注目されるようになり、コスメ好きの間では定番のブランドへと成長しています。
さまざまなコスメを展開中
眉ティントのヒットによって人気ブランドとなったフジコは、現在もさまざまなコスメを展開中。リップティントや眉美容液など、使いやすいアイテムが充実しています。
そんなフジコが新たに発売をスタートしたのがフジコdekoシャドウ。発売直後から注目を集め、美容大国・韓国やハリウッドでも取り入れる人が増えているのだそうです。
《フジコdekoシャドウ》の魅力とは?
ヘアラインに沿って使うことで小顔に
フジコdekoシャドウは、ヘアラインに沿ってポンポンっとなじませることで額にほど良く影ができるのが特徴。額に影ができると顔が引き締まって見え、小顔に近づけると話題になっています。
小顔に見せたい場合は、額に影をつけるのがシェーディングのポイント。フジコdekoシャドウは肌馴染みの良い色合いでナチュラルに陰影をつけられると人気を集めています。
薄い生え際にもおすすめ
フジコdekoシャドウは、薄く見えがちな生え際に使うのにも最適。髪を上げた時などに生え際が薄いと気になりますよね。そんな時はフジコdekoシャドウを軽くのせてみましょう。自然に生え際をカバーすることができると評判です。
汗や皮脂に強い
汗や皮脂に強いのもフジコdekoシャドウの魅力です。額の周辺はどうしても汗をかいてしまいがちですが、そんな時でも落ちにくい工夫がされているので安心。季節を選ばずフジコdekoシャドウを活用することができます。
《フジコdekoシャドウ》の使い方
額から頭皮へとなじませる
フジコdekoシャドウの使い方はとても簡単。付属のパフにシャドウパウダーをのせたら、額から頭皮のラインにかけてのばします。全体をなじませたらOK。簡単な使い方なので、気軽に取り入れられるのではないでしょうか。
濃くなりすぎないように気をつけて
ナチュラルな色合いのフジコdekoシャドウですが、それでもつけすぎると不自然になってしまいます。適量をパフにとって、バランスを見ながらなじませるようにしましょう。
《フジコdekoシャドウ》で小顔を目指してみよう
額のラインに使うことで小顔に見せやすくなると評判のフジコdekoシャドウは、簡単な使い方なのも嬉しいポイント。生え際が薄い場合にも使えるので、ぜひ活用してみてはいかがですか。