そっけない態度とは?
そっけない態度、とはよく耳にするものの、具体的にはどのような態度のことを言うのでしょうか。思いやりや好意が感じられいような振る舞いを、そっけない態度と言うことが多いですね。詳しく見てみましょう。
思いやりや好意が感じられないこと
思いやりが感じられないような発言、行動がそっけない態度です。相手のことをまったく考えず、平気で傷つくようなことを言ったりしたりすることですね。
また、好意が感じられない言動も同じです。好意がある異性に対しては、積極的にアプローチしたり、優しくしたりするのが普通です。好意がないと、特別優しくすることもなければ、気を遣うこともありません。相手の方としては、「そっけない態度だな」と感じてしまいます。
相手が自分に無関心とは限らない
そっけない態度をとられるということは、相手が自分に対して無関心ということなんだな、と思ったかもしれません。しかし、そっけない態度をとられたからと言って、決して相手が無関心だと断定することはできないのです。
あえて、そっけない態度をとることで気を引こうとすることもあります。関心があるからこそ、そっけない態度をとってしまうことは男性として珍しくありません。恋の駆け引きとしてそのような態度をとることもよくあるのです。
そっけない態度をとる男性心理
女性からすると、そっけない態度をとる男性の心理はいまひとつ理解できないでしょう。そこで、ここではそっけない態度をとる男性の心理についてまとめてみました。気になる人からそっけなくされている、という方はぜひ目を通してくださいね。
好きバレを避ける
好意を寄せていることを知られたくない、と考える男性は意外に多いです。好きという気持ちがバレることで、今の関係が壊れてしまうのではないかと不安に思う方は実際います。また、単純にバレるのが恥ずかしいというケースもあるでしょう。
普段から必要以上に親密にして、ほかの異性と比べて特別な扱いをしてしまうと、好意がバレてしまう可能性があります。そのため、バレないように、あえてそっけない態度をとってカモフラージュしているのです。
相手の興味を引くため
相手の興味を引くためには、印象に残さなくてはなりません。ほかの人と同じように接してしまうと、その他大勢のうちの1人として認識されてしまいます。そのため、あえてそっけない態度をとろうとする男性もいます。
そっけない態度をとられてしまうと、女性としては「何もしていないのになぜ?」と思ってしまいますよね。つまり、強烈に印象に残ります。ほかの男性との差別化を図る意味でのそっけない態度、ということですね。
計算してそっけない演技をしている
恋の駆け引きとして、そっけない態度を演出していることもあります。理由としては先ほどと同じで、相手の興味を引くためでしょう。恋愛上級者だと、こうした駆け引きのテクニックを駆使することは珍しくありません。
このようなタイプの男性だと、会うたびに態度が異なることが多いです。そっけない態度をとっていたかと思えば、突然フレンドリーになる、ということも少なくありません。
恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ないと、好きな人に対してどのように接したらいいのか悩んでしまいます。そのため、悪気なくそっけない態度をとってしまうことがあるのです。心と体で、まったく違うことをしてしまうケースですね。
また、好きな人に嫌われたくないという心理も働いているかもしれません。恋愛経験が豊富なら、女性への接し方も慣れたものでしょう。慣れていない方だと、嫌われることを恐れ、臆病になった結果そっけなくなる、ということは十分考えられます。
純粋に興味がない
興味がない女性に対しては、そっけない態度になります。特別何の感情も抱いておらず、好きでもない、嫌いでもないというケースですね。その他大勢の中の1人の異性、といった認識だとそっけなくなることがあります。
興味のない女性に、そこまで親密にしようとは思わないでしょう。そのため、無意識にこのような態度になります。
そっけない態度をとる男性の脈ありサイン
そっけない態度をとる男性の心理から分かったように、脈ありなこともあれば、脈なしということもあります。そこで、ここでは、そっけない態度をとる男性の脈ありサインをまとめてみました。
2人きりのときは優しい
グループでいるときはそっけないけど、2人になった途端に優しくなる場合があります。このケースだと、脈ありだと考えて差し支えないでしょう。周りにその人のことを好きなことを知られたくない、という気持ちからそっけない態度をとってしまうケースだと考えられます。
そっけなくても相手をしてくれる
そっけない態度はとるものの、きちんと相手をしてくれるという場合も、脈があると考えられます。本当に興味がないのなら、そっけない態度をとった上で相手にもしないでしょう。相手をするということは、少なからず何らかの感情があるということです。
LINEの文末は「?」で会話を続けようとする
もし、相手から送られてくるLINEに疑問文が多いのなら、脈ありかもしれません。疑問形のLINEを送ってくるのは、やり取りを続けたい証拠です。逆にやり取りをしたくないなら、短文の言い切り型の文章になるはずです。
休みの日の行動を聞かれる
興味も好意も持っていない女性に対して、休日の行動を確認することはまずありません。休日の行動や予定をチェックするということは、女性に対して興味があるということです。
また、近々デートに誘いたいと考えている可能性もあるでしょう。このような行動には、相手に対する興味や好意が混じっていると考えられます。
自慢話をされる
そっけない態度をとりながらも、自慢話をしてくるのなら、脈があるかもしれません。男性が女性に自慢話をするのは、自分の凄いところを知ってほしいからです。自分が魅力ある男だということを知ってほしい、という好意を込めたアピールなのです。
そっけない相手にアプローチする方法
そっけない態度をとる人に、アプローチをしたい場合にはどうすればいいのでしょうか。脈ありサインがあるならアプローチを続け、相手にストレスがない範囲で近づきましょう。ここで詳しくお話します。
脈ありサインのポイントに合致するなら連絡を続ける
先ほど、そっけない態度の中に垣間見える脈ありサインについてご紹介しました。もし、その彼が脈ありサインを出しているのなら、連絡は継続しましょう。
彼としては、2人の仲を伸展させたいと考えているでしょうし、チャンスを待っている可能性があります。思い切って、こちらから告白するのもありでしょう。
相手にストレスがない範囲で近づく
もし、女性に対してほとんど興味・関心がないのなら、へたにアプローチするとストレスを与えてしまいます。そうなると、わずかにでもあった可能性は消えてしまうでしょう。
そのため、そっけない態度をとる人には、なるべくストレスがない範囲でアプローチをすると良いです。LINEや電話も、頻度が高くなりすぎないようにしましょう。
恋愛に消極的な相手ならどんどんアプローチする
脈があると分かったのなら、こちらからアグレッシブにアプローチしましょう。特に、恋愛に消極的な相手だと、向こうからアプローチしてくれる可能性は低いです。
時間もかかってしまうので、それならこちらからアプローチした方が仲は伸展しやすいでしょう。勇気を出してアプローチしてください。
まとめ
そっけない態度をとられたとしても、必ずしも好かれていない、興味を持たれていないわけではありません。そっけない態度の中に見え隠れしている、脈ありサインを見極めるようにしましょう。
また、脈ありサインを見つけたら、女性からアプローチをするのもありです。頑張って、そっけない彼のハートをゲットしましょう。