結婚できないと不安になること
結婚できないことで、いったいどのような不安を抱えてしまうのでしょうか。結婚できないのは自分に魅力がないからだと思い込むこと、老後の生活、周りが結婚していくことに対する劣等感などが代表的です。詳しく見てみましょう。
自分に魅力がない
結婚するには当然パートナーが必要となります。そのパートナーが見つからないということは、そもそも自分に魅力がないからではないかという不安がよぎります。今後もパートナーが見つからないかもという不安にも駆られるでしょう。
人それぞれ何かしらの魅力は持っているものですが、結婚できない状態が続くと、このように自分を追い詰めてしまいます。「自分には何も魅力がない」と後ろ向きになるのです。
老後の生活や孤独死のリスク
この先も結婚できず、ずっと独身でいることを考えると、老後の生活が不安になってきます。パートナーがいれば、老後も寄り添って生活できるため、それなりに安心です。また、孤独死のリスクも回避できるでしょう。
老後も1人で暮らすとなると、何かと不便です。周りに助けてくれる人がいればまだしも、そういう人もいないとなれば、独身は不安でしかありません。
周囲が結婚することに対する劣等感
周りがどんどん結婚していくと、不安な気持ちになっていきます。自分だけ置いて行かれているような気持ちになりますし、疎外感も覚えてしまうでしょう。また、自分だけ結婚できないという劣等感に襲われてしまいます。
劣等感から、結婚した友人や知人に対して心から祝福することもできません。自己嫌悪にも陥ってしまうでしょうし、精神衛生上もあまりよい状態とは言えないでしょう。
一生結婚できないという漠然とした不安
このままずっと1人で生きていくのか、という不安がよぎります。最初のうちは婚活で失敗していても、「まだ何とかなる」とポジティブに考えられます。しかし、何度も失敗を重ね、なかなかパートナーに出会えないとなると、どんどんネガティブになります。
結婚はタイミングも大切なので、何の前触れもなく素敵な人と出会い、結婚することは十分考えられます。しかし、追い詰められていると、漠然とした不安が常につきまといます。
結婚できない不安を払拭する方法
結婚できないという不安に苛まされている方は少なくないでしょう。不安な気持ちを抱えたままだと、焦りとなってしまい、うまくいくはずの婚活もうまくいかなくなるかもしれません。ここでは、不安を払拭する方法をお伝えしましょう。
結婚前提でないお付き合いはしない
本気で結婚を考えているのなら、結婚を前提としていないお付き合いは避けてください。どんなに相手の方が理想的な相手であっても、結婚できないのなら時間の無駄です。気持ちを切り替え、結婚前提で付き合える人を見つけましょう。
お付き合いを始める前に、結婚を前提としているかどうかを確認しておくことです。また、具体的な結婚のタイミングについても話し合っておくことをおススメします。
積極的に出会いの場へ行く
「出会いがない…」と嘆いているばかりでは、出会いはやってきません。出会いは、こちらから見つけにいくものです。待っていてもやってこないので、積極的に出会いの場に足を運ぶようにしましょう。
合コンや飲み会など、少しでも異性が集まるところには足を運ぶべきです。また、それと並行してお見合いパーティーや、結婚相談所なども活用するとよいでしょう。
自分磨きをする
どんなに素晴らしい人を見つけたとしても、相手にされないと意味がありません。相手の方から「あなたとお付き合いしたい」「結婚したい」と言われるためにも、自分磨きをしましょう。
エステに通う、ダイエットをする、メイクを研究するなど、外見を磨くのはもちろんですが、内面も磨いてください。教養を身につけたり、難易度の高い資格取得に向けて勉強したりするのもよいでしょう。
趣味を楽しむ
結婚できないと焦ってしまうと、どんどん焦りが募りやがてストレスになってしまいます。目がギラギラしてしまい、男性も寄ってこなくなるかもしれません。趣味を楽しみ、婚活以外のことにも力を注ぐべきです。
趣味が特別ない、という方は趣味を見つけることから始めましょう。カルチャースクールや趣味のサークルに参加するのもおススメです。
友達を大切にする
友達を大切にしていると、そこから紹介してもらえる可能性がぐっと広がります。逆に、友人がほとんどおらず、周りからも嫌われているとなると、素敵な人を紹介してもらえることはまずないでしょう。
異性ばかりを追いかけるのではなく、同性の友人を大切にすることが重要です。友人とよい関係性を築いておけば、飲み会などの席にも気軽に呼んでもらえるようになります。
いろいろな男性と付き合うチャンスと考える
思考がネガティブになってしまうと、やることなすこと裏目に出たり、失敗したりします。結婚できない、というネガティブな思いに支配されてしまうのではなく、今がチャンスだと考えるようにしましょう。
今はまだ独身なわけなので、いろいろな男性とお付き合いができます。たくさんの男性とお付き合いをする中で、生涯のパートナーが見つかるかもしれません。明るく前向きに考えてください。
生涯独身を楽しむプランを立てる
結婚だけが女性の幸せではありません。ひと昔前だと、女性の幸せは結婚と出産だと言われていました。しかし、現在では女性の幸せの形は多様化しています。生涯独身で、バリバリ仕事をこなすのも悪いことではありません。
婚活しながらも、独身を楽しむプランも立ててみましょう。そうすることで心に余裕も生まれます。余裕を持って婚活に臨めますし、かえってよい結果を招くかもしれません。
最短の結婚を目指す出会いの場
そもそも出会いがない、と嘆いている方も少なくないでしょう。社会人になってから出会いはめっきり少なくなってしまいますが、ここでは出会いの場をご紹介します。最短の結婚を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
婚活サイト
婚活を応援するサイトがいくつもあるので、利用してみましょう。幅広い年齢層の方がサイトに登録していますし、さまざまな条件で結婚相手を探せるのは魅力的です。
24時間いつでも利用できるのもうれしいですね。婚活サイトはたくさんあるので、ネットの口コミや安全性などを確認した上で利用してください。
街コン
街コンは、自治体や企業が主催している新たな形の出会いの場です。街ぐるみで行われており、日本全国さまざまなエリアで開催されています。たくさんの異性と知り合えるチャンスが転がっているので、ぜひ参加してみましょう。
気軽に参加できるのも魅力的ですし、グルメが楽しめるのも魅力的です。グルメを楽しみながら素敵な人を見つけられますよ。
結婚相談所
結婚相談所は、古くからある婚活サービスです。結婚をサポートするさまざまなサービスを提供しており、現在でも多くの方が利用しています。相性の合いそうな人を、結婚相談所のスタッフがマッチングさせてくれるので、素敵な人に出会える可能性も高いですよ。
結婚相談所を利用できるのは、独身者のみです。登録の際には審査も行われることが普通なので、既婚者が紛れ込んでいることはまずありません。料金が高いのはデメリットですが、それを差し置いても余りある魅力があります。
まとめ
なかなか結婚できない期間が長くなると、自分に魅力がない、一生独身かとさまざまな不安がつきまといます。ネガティブな気持ちにならないよう、ポジティブな心持ちで婚活に励んでください。
積極的に出会いの場に行く、結婚前提でないお付き合いはしないことで、不安も払拭されます。ここでご紹介した、出会いの方法もぜひ試してくださいね。