記事の目次
エチュードハウスのBBクリーム① プレシャスミネラルBBクリーム マット
1つめにご紹介するマットタイプのプレシャスミネラルBBクリームは、こだわりのパール成分のおかげで薄づきながらも滑らかで透明感のある肌に導いてくれます。皮脂やテカリを抑えながらふんわりサラサラの肌の状態を長持ちさせてくれるのも特徴です。
みんなの口コミ① メイク初心者でも使いやすくて嬉しい

みんなの口コミ② マットだけどマットすぎないのがGOOD!

みんなの口コミ③ 肌の色によく馴染んだナチュラルなカバー感がいい

プレシャスミネラルBBクリーム マットは、皮脂を抑えつつサラサラな質感の肌が長続きすることで、テカリが気になる方には好評のアイテムのようです。
また、トレンドのセミマット肌にも近づくことができるのでおしゃれに敏感な方達にとっても要注目のBBクリームといえます。
エチュードハウスのBBクリーム② プレシャスミネラルBBクリーム モイスト
プレシャスミネラルBBクリームは、先に紹介したマットタイプとともにモイストタイプも同時にリリースされています。モイストタイプは、みずみずしくつややかな肌に導いてくれる乾燥肌の方におすすめのタイプのBBクリームです。
配合されているパール成分は美肌に見せてくれる効果が期待できるだけでなく、メイク中の肌をいたわりながら健やかに保つ効果も期待できるんです。
みんなの口コミ① 白浮きしない

みんなの口コミ② リニューアル前の方が使用感が好み。オイルや美容液を足して使用中

みんなの口コミ③ 憧れの水光肌に近づけるアイテムです

プレシャスミネラルBBクリーム モイストはツヤ肌メイクをしたい方や乾燥が気になる方にぴったりな様子。白浮きしがちなBBクリームですが、エチュードハウスのプレシャスミネラルBBクリームはカラーにほんのり赤みが感じられるために健康的に見せてくれる効果も期待できそうです。
人によってはカサつきを感じることもあるようなので、気になる方はお店のテスターを使って事前に自分の肌で使用感を確認するのがおすすめです。
併せて使いたい♡エチュードハウスのBBアイテム③ プレシャスミネラルBBパクト
プレシャスミネラルBBクリームを2種ご紹介してきましたが、実はプレシャスミネラルBBシリーズにはもう1つご紹介したいアイテムがあるんです。
それは、プレシャスミネラルBBパクト。
こちらはパウダータイプのBBアイテムとなっています。これまでの「プレシャスミネラル ブライトフィットBBパクト」と「プレシャスミネラル BBサンパクト」がリニューアル&合体して誕生したこのアイテムは、両者のいいとこ取りをした、美容成分たっぷりで仕上げるナチュラルパウダーパクトです。
付属のパフを使い分けることで、ツヤ肌からふんわりなめらか肌まで質感の操作を可能にしてくれます。
このBBパクト単品で使用しても美肌へ導いてくれますが、さらに先にご紹介していたBBクリームの仕上げに重ねることで、より美しいむき卵のようなつるんとした美肌に近づくことができるでしょう。
みんなの口コミ① 素肌そのものをきれいに見せてくれる

みんなの口コミ② お直しコスメとして活躍してます

みんなの口コミ③ アラフォーでも快適に使えました

パクトタイプは手軽な使用感が好評のようです。
ナチュラルメイク派の方やお直しコスメとして活躍させている方が多い印象です。単品でもある程度のカバー力は期待できますが、しっかりメイク感を出したい場合はBBクリームと合わせて使うのがよさそうです。
BBクリームの選び方 Q&A
3種類あるエチュードハウスのBBクリーム。どれも魅力的なアイテムに見えますね。しかし実際に使うとなると、自分にはどんなBBクリームが合うのか知りたい方は少なくないはず。
ここでは、それぞれのお悩みに合わせたBBアイテムを、さまざまな撮影現場で活躍しているプロのヘア&メイクアップアーティストのT.Mさんに伺ってみました。
Q. 乾燥肌でもしっとり感が続くBBクリームが欲しいです
年中乾燥肌に悩まされてます。本当なら朝のメイクもスキンケア

BBクリーム単体でもしっとりとした仕上がりが期待できますが、もっとしっとり感を求めるならメイク前のスキンケアを念入りに行うのがGOOD。BBクリームにさらにオイルを数滴加えたり、ベースメイクの仕上げに手のひらに薄く広げたオイルや美容液をハンドプレスするのもおすすめです。
BBクリームのいいところはその1本でベースメイクが完成してしまうところ。時短メイクに大活躍まちがいなしです。さらにエチュードハウスのBBクリームは2000円以内のプチプラで手に入れられるのでお財布にも嬉しいですね。
Q. トレンドのセミマット肌にするなら?
この間まではツヤ肌が流行っていたし好きな質感だけど、やっぱりトレンドな肌質にもチャレンジしたい!でもツヤ肌メイクの癖でなかなか上手くセミマット肌になりません(泣)今っぽいメイクにするならどのBBクリームを使うべき?(20代・ZZZさん)

プレシャスミネラルBBクリーム マットは、さらっとした仕上がりで今っぽいセミマット肌を手に入れることができます。テカリが気になる場所は重ね塗りしたり、うっすらBBパクトを重ねることでより理想的なセミマット肌に近づくでしょう。
Q. 時間が経つと皮脂でテカるからさらさら仕上げが好みなんだけど…
学生の頃からテカリがやばいんです。朝はバッチリでもお昼にはもうテカテカ。トイレに行って鏡を見るたびにがっかりします。ニキビもできやすいから、カバー力もあるファンデが欲しい!憧れのふんわりマット肌になってみたいんです。(30代・ミナミさん)

Q. 休日、なるべくメイクをしたくない時に使えるナチュラルなBBクリームは?
休日くらいは肌を休ませたい…。本当はメイクしたくないけど、何も塗らないっていうのもよくないって聞きます。さらっと軽くメイクするのにちょうどいいのってありますか?(30代・映像系)

Q. 簡単に韓国っぽいツヤ肌を作るなら?
オルチャンメイクが大好きで普段から色々研究してます!オルチャンメイクっていえばあのゆで卵のような真っ白でつるりん肌。どうしたらあんなに綺麗なお肌になれるんでしょうか?(20代・フリーター)
