彼氏に愛されていると実感できるポイント
彼氏と付き合っている中で、愛されていると実感できたエピソードを元に、どんなポイントで実感できるのかを挙げてみました。これまでは普通だと思っていたことも実は彼氏の愛情表現で、愛されていたことに気づくことができるかもしれません。
愛されているポイントに気づいたら、彼氏にも愛情を返すことでさらに二人の関係を深めることができます。では具体的な愛されポイントを見てみましょう。
どうでも良いことや愚痴も話してくれる
男性が家族の話や仕事などの他愛もない話をしてくれるのは愛されている証拠。特にそれが愚痴だった場合はしっかり受け止めてあげることが大切です。愚痴はどうでもいいことと思われがちですが、男性は本当に大切な人にしか悩みや愚痴を言わないことが多いそう。なので、仕事や人間関係などの愚痴を言ってきたら、頼られていると思ってしっかり相談に乗ってあげるようにしましょう。
自分の話を真剣に聞いてくれる
相手の話を真剣に聞くことができるのは、相手のことを思っているからです。愛情のない相手のことを真剣に考えることはありませんし、込み入った話ならなおさらです。愛している彼女だからこそ、彼女が話すことにたとえ興味がなくても真剣に向き合い、話を聞いてくれます。
まめにLINEをくれる
本来、男性は連絡がマメな方ではありません。要件のあるときだけ電話をすればいいという人も多く、とりとめのない会話をLINEでするのを好まない人も多いもの。まめにLINEをくれて会話をしてくれるのは、大好きな彼女だからこそではないでしょうか。
デート先や食事はしっかりと相談して決めてくれる
愛情のある相手なら、自分の意見ばかりを優先させずに相手の意見も取り入れて、一緒に楽しめるようなデートプランや食事の約束をします。自分が行きたいところ、したいこと、食べたいものを押し付けないのが愛情ではないでしょうか。
髪形やメイクを変えたときにすぐに気づいてくれる
大好きな彼女なら、ちょっとした変化にもすぐに気づきます。ヘアスタイルやネイル、メイクやファッションなどを変えたら、自分から言わなくても変化に気づいて声をかけてくれるのは、彼氏の愛情の賜物であるはずです。
危ないことをしたら本気で叱ってくれる
相手のことを真剣に考えているからこそ、彼女が間違ったことや危ないことをしているときは本気で叱ってくれます。どうでもいい相手、特に愛情のない相手なら、叱ることもなく放置するでしょう。叱られると嫌われているのでは?と思う女性もいますが、自分のことを思ってくれているからこそではないでしょうか。
マンネリ化しないようにいろいろなデートを企画してくれる
付き合いが長くなってくるとマンネリを感じるようになるカップルもいます。ですが、長い付き合いでも新鮮さを感じて、お互いがドキドキすることができるように、いろいろなデートを企画したり、提案をしたりしてくれるのは、彼女を楽しませたいという愛情が働いているからではないでしょうか。
無理やりや痛いセックスをしない
セックスはお互いの愛情を深め合う大切な行為ですが、中には自分の欲求だけが満たされればいいという男性もいます。ですが彼女を愛していれば、無理やり、痛いなどのセックスはせずに相手に配慮したセックスをします。
求められるだけが愛されているわけではなく、こういった細かい行為中のポイントでも愛されているかを知ることができます。
わがままを言っても聞いてくれる
度を超したわがままは相手に呆れられてしまう可能性がありますが、多少のわがままであれば頼られているという気持ち、希望を叶えてあげたいという気持ちから、聞いてくれるでしょう。愛情のない人のわがままはなかなか聞けるものではありません。
生理などイライラしている態度のときでも優しい
生理のときはホルモンバランスが崩れやすく、精神的に不安定になりやすい人も多いです。自分ではなかなか感情をコントロールすることができず、些細なことで彼氏に八つ当たりをしてしまったことがあるという女性も多いでしょう。
そんなときも愛情があることで彼氏は受け止めてくれます。生理のときの体調不良は男性にはなかなかわからないものですが、気遣ってくれるのも愛されポイントの一つです。
彼氏に愛されている女性の特徴
愛されポイントを見ても、いまいちピンと来なかった、これからの恋愛でこんなポイントで愛されていることを実感したいという女性は、自分が彼氏に愛される女性かどうか振り返ってみましょう。
愛されるためには彼氏の気持ちはもちろんですが、自分の気持ちや彼氏への対応、魅力なども必要な要素です。では彼女が彼氏に愛されるために何をしたらいいのでしょうか。具体的に見てみましょう。
不平不満を口にしない
いつも不平や不満を口にしている女性は、愛されるのは難しいのではないでしょうか。愛される彼女になるためには、謙虚な気持ちを忘れない、なんでも一生懸命やること、そしてまっすぐ素直でいることが大切です。この3つを忘れなければ、きっと不平や不満を口にすることも少なくなっていきます。
彼氏を褒めることを忘れない
彼氏に愛されたいとばかり思っていても上手くいきません。そんなときは彼氏を褒めましょう。仕事でもプライベートでもなんでも構いません。じっくりと観察して、彼氏のいいところを発見したら褒めるようにしましょう。大好きな彼女から褒められることで彼氏は嬉しいですし、愛情もさらに深まります。
何かをしてもらったら感謝を伝える
彼氏が何かしてくれることを当たり前だと思っていては、愛されるどころか彼氏が離れていってしまう可能性だってあります。何かをしてもらったら感謝の気持ちを伝え、いつも感謝の気持ちを忘れないことが大切です。しっかりと口に出してありがとうと伝えてみましょう。
彼氏を尊敬している
理想の恋人の条件として、尊敬できる人と答える女性も多いのではないでしょうか。カップルが長く付き合う秘訣はお互いが尊敬していることと聞くこともあります。
男性は女性に尊敬されるのを好みます。相手を尊敬する気持ちはなかなか伝えられるものではないですが、尊敬の感情は深い愛情に結びついていくものなので、たまには素直に彼氏に伝えてみましょう。
彼氏に好きでいてもらえるように自分磨きに余念がない
ファッションやコスメ、ダイエットや教養など、彼氏にいつまでも好きでい続けてもらうためには自分磨きは重要です。彼氏に愛されているからと言って適当にしていると、愛想をつかされてしまう可能性もあります。過度なおしゃれではなく、適度にすてきな自分をキープしましょう。
彼氏の好きな趣味に興味を持つ
価値観が同じというのは男女の恋愛において、重要なポイントとなります。性別の違いから興味を持つ趣味なども違ってきますが、彼氏の好きな趣味に自分も興味を持つことで共有する時間が増えますし、価値観を合わせていくことができます。自分の趣味に興味を持ってくれる彼女を邪険にする彼氏はいません。
食生活を改善し健康的な体を手に入れる
ファッションやコスメなどをいくらがんばっても、健康でなければ魅力は半減してしまいます。肌が荒れていたり、不健康だと感じたりする場合は、食生活を見直すなどして、体内から改善しましょう。
ストレスを溜めこまないように心がける
ストレスは美容にも健康にも悪影響を及ぼします。ストレスのせいで精神的に不安定になり、彼氏に八つ当たりしてしまった経験がある女性もいるのではないでしょうか。
愛情があることで、ある程度は受け止めてくれる彼氏も頻繁に八つ当たりをされると愛情が薄れてしまいます。定期的にストレスを解消して、ストレスを溜め込まないようにしましょう。
ジョギングや水泳など身体を動かす
ジョギングや水泳などの適度な運動は、体だけでなく心も健康にします。彼氏との共通の趣味として運動を取り入れるのもいいでしょう。美容や健康の維持、ストレスの解消などを目的に運動を始めてみましょう。
まとめ
彼氏に愛される女になりたいと思うとき、自分自身を振り返ることが大切です。また与えられることばかりを望んでいては、なかなか愛されているということを実感できないので、彼氏にも好意をお返しするようにしましょう。