AB型彼女の性格
AB型彼女は感情の起伏が激しく、自分の主張も強いのが特徴となっています。また、色々なことに興味を持つので多趣味です。
ツンデレで照れ屋、それでいてプライドが高いという特徴を持っています。ここからはそんなAB型彼女の性格についてご紹介します。
感情の起伏が大きい
AB型彼女は感情の起伏が激しいといわれています。自分の気分に左右されることが多く、気分が良い時はとても機嫌が良いのですが、そうでない時は相当機嫌が悪いです。そこのところはしっかり理解してあげることが必要となるでしょう。
事実、彼女たちは感情に左右されることが多いため、感情が無意識のうちに激しく揺れていることがあるのです。
自分の意見を持っている
自分の意見を持っているのもAB型彼女の特徴です。自分が考えていることが一番正しいと思っているため、人の意見に左右されるということはありません。
信じたものが心にあるので、それ以外のことに左右されたりしないのです。簡単にいうと頑固なのかもしれませんね。ただ、意見が右往左往しないのでわかりやすい性格ともいえます。
多趣味
色々なことに興味を持つのもAB型彼女の特徴です。そのため、AB型彼女は多趣味な人が多いです。興味を持っては挑戦してみて、飽きたら次の趣味を見つけていくことが多いといえます。
熱しやすく冷めやすいともいえるでしょう。ただ、熱中すれば周りが見えなくなるほどにハマるということもあり、趣味の域を超えている人が多いです。
どちらかと言うとツンデレ
感情が結構バラバラなので、どちらかと言うとツンデレな傾向があります。自分の感情をそのまま伝えるということは少ないのですが、ふとした時に素の自分が出てしまうのです。
もちろんそこがかわいいと思う人も多く、男性の中にはそういうツンデレな一面に惚れてしまっているという人もいるかもしれません。ただ、ツンデレの扱いは結構むずかしいです。
照れ屋
AB型彼女は意外と照れ屋な一面を持っています。感情の起伏が激しいというのはもちろんなのですが、感情が豊かなのです。感受性も豊かなので、ちょっとしたことでも影響されることが多いです。
特に恥ずかしいことを言われると、すぐに照れてしまうことでしょう。もちろん、そういうかわいらしい一面もあるからこそ、AB型彼女は人気なのです。
プライドが高い
自分という存在を大切にしているため、AB型彼女はプライドも高いです。むしろ自分が一番じゃないと嫌という性格の人も多いですね。
自尊心がとても高い傾向にあるため、プライドを傷つけられると、その人とは二度と関わらないということもあります。根本的に頑固な一面があるので、そのプライドの高さを理解してあげることが重要となってくるでしょう。
AB型彼女に共通している恋愛観
AB型彼女はロマンチストが多く、小悪魔女子でありながら、気分屋でもあります。恋愛観が人それぞれに違っていて、傷つきやすく繊細な一面もあるのです。
ここからはAB型彼女の恋愛観について解説しますので、参考にされてはいかがでしょうか。
ロマンチスト
ロマンチックなシチュエーションに弱いのが、AB型彼女だったりします。記念日に花束を贈ったりするだけでも、彼女たちはメロメロになってしまうでしょう。
実はとてもロマンチストで、心に訴えかけるようなサプライズにとても弱いです。そのため、彼氏となる男性はついつい喜ばせたくなります。素直に喜びを表せない彼女がまたかわいいのです。
小悪魔気質な気分屋さん
小悪魔気質な気分屋であるAB型彼女との恋愛は、かなり翻弄されることになると思われます。彼女自身は、翻弄している気ではないのですが、無意識に小悪魔になってしまっているのです。
気分屋なので時には怒ったり、悲しんだり、喜んだり、楽しんだり、喜怒哀楽がとてもはっきりしています。恋愛で接すると彼女の性格が、とてもわかりやすいかもしれません。
繊細で傷付きやすい
AB型彼女は繊細で傷つきやすいのも特徴です。ちょっとした言動にも、根に持ってしまうことが多く、深く傷つくこともあります。
素直に喜ばないことも多く、少し物事を歪曲して受け止めてしまうこともあります。そのため、繊細な心を守ってあげることが恋愛をする上では必要となってくるでしょう。彼女たちもそんな自分を受け入れて欲しいのです。
プライベートを大事にしたい
AB型彼女は人に左右されるのが嫌いなので、プライベートをとても大事にしています。それこそ、彼氏よりも趣味を取るという人がいるくらいです。
デートの時間とは別に、プライベートな時間がないと窮屈に感じてしまう人も多いです。束縛や干渉に嫌悪感を抱く人が多く、恋愛においても自由にさせてもらえないと我慢できない性格といえるでしょう。
少しだけ束縛されたい
束縛や干渉は嫌いなのですが、逆に、まったく無関心でいられるとAB型彼女は拗ねてしまいます。自分が愛されているかどうかを確かめる手段として、少しだけ束縛や干渉をされたいと思うこともあります。
恋愛においては意外に積極的な面もあるので、愛をストレートに表現してあげることも重要かもしれません。一言でいえば面倒な性格ですね。
AB型彼女と付き合うときのポイント
AB型彼女と付き合うのなら、包容力を持つことが重要です。いつも彼女たちが楽しめるようなデートを考えるのです。
また、気持ちは正直に伝えて、相手に合わせる必要があります。ここからはAB型彼女との上手な付き合い方をご紹介します。
包容力をアピール
AB型彼女は自由奔放な一面があるため、それらを受け止めてくれる包容力が重要となってきます。「この人なら私を許してくれる」と思えると、AB型彼女はより一層心を開いてくれるものです。
あまり真剣に向き合っていると疲れるので、少し気を抜いて彼女の我儘も許せるキャパシティを持つことが重要となってくるでしょうね。
デートは穴場スポットを狙う
面白いことや楽しいことが好きなAB型彼女は、デートも少し工夫してもらいたいと思っています。王道のレストランなどに行くよりは、穴場の隠れ家的な店に行った方が喜ぶでしょう。
デートは極力穴場スポットを狙っていき、その上で彼女が興味を持って楽しめるようにしていくことが必要となります。そこさえしっかりカバーできれば上手に付き合えます。
思ったことはまっすぐ伝える
思ったことをなかなか伝えられないという人もいるかもしれません。ただ、AB型彼女の場合は伝えないと伝わりません。気持ちを察するということがあまりないため、ストレートに感情をぶつけることも時には重要です。嫌なことは嫌、ダメなことはダメと伝えることで、より相手も理解してくれるでしょう。
また、自分の気持ちは素直に伝えてください。「好き」「愛している」などの気持ちを伝えるだけで、AB型彼女は意外と心を開いてくれます。たまに歪曲して受け取ることもあるので、気持ちは濁さずにストレートに表現するようにしましょう。
相手の生活リズムやルールを優先する
AB型彼女にはAB型彼女の生活リズムやルールがあります。それを崩されることを嫌うため、彼女たちの気持ちを優先して行動することが重要です。当然、生活リズムやルールは人によって違ってくるので、その彼女ごとに対応していく適応能力が必要となってきます。
自分のこだわりも強い人たちなので、そのルーティンなどを壊すことのないように接してあげることが、長く付き合っていくコツでもあります。
あまり干渉しすぎない
干渉や束縛を嫌う傾向があるため、あまりにも執拗に踏み込むことはやめておきましょう。連絡がない時には「なんで連絡をくれないの?」と言うのではなく、「きっと趣味に夢中になっている」と受け止めてあげることが必要となります。
まとめ
AB型彼女は性格や恋愛観も独特で、最初は苦労するかもしれません。しかし、こちらで紹介した上手な付き合い方を参考にすれば、仲良く良い関係を続けていくことが可能です。
まずはAB型彼女のことを知り、その上で上手に恋愛してみてくださいね。