【66】のエンジェルナンバーの意味
66のエンジェルナンバーは、物事への強い執着を手放すべきというメッセージを秘めています。また、66は6と6を組み合わせた数字となるため、6の意味も含まれてきます。詳しく見ていきましょう。
【66】の意味:お金や物事への執着を手放す時
お金や物事に執着しすぎていませんか?こうした物質は、地球上以外ではいっさい役に立たないものです。そんなものに執着して、自分の使命を見失ってしまう人もいます。この数字には、そうした物質への執着を手放すタイミングであることを示しているのです。
【6】の意味:執着心や重い愛
執着心や重い愛を示しています。また物質的なことに囚われすぎていることを示していますし、そうしたことに気を向けすぎだと忠告しているのです。重い愛情は依存と紙一重ですし、それがあなたの人生に影を落としてしまう恐れもあります。それらから解放されるべきだと数字は語っているのです。
【3】の意味:アセンデッドマスターに見守られています
どうして3の数字が出てきたのか疑問を抱くところですが、6+6は12となり、1+2は3となるからです。そのため、66というエンジェルナンバーには、3の数字も含まれていると解釈できます。
3には、アセンデッドマスターに見守られているという意味があります。アセンデッドマスターは、かつて人間界に存在した偉人、聖人を指します。
【66】のエンジェルナンバーの方への10個のメッセージ
66のエンジェルナンバーには、さまざまなメッセージがあります。ポジティブな思考を持とう、内面に目を向けよう、思いやりを持った行動をしよう、といったメッセージです。ここでは、メッセージを1つ1つ見ていきましょう。
1.お金や物への執着を捨ててください
お金に執着してしまうと、頭の中もそればかりになってしまいます。お金に執着するなとは言いません。しかし、執着しすぎてしまうと、本当に必要なものが見えなくなることもあります。大切なことに気づけなくなる可能性もあるでしょう。天使は、お金や物に対する執着を捨てるべきだとアドバイスしています。
2.ポジティブな思考を持とう
あなたは今、物質的なことに囚われすぎてしまい、ネガティブな感情を抱いているかもしれません。もしそうなら、6のエンジェルナンバーを受け取ったことを機会に、ポジティブな思考を持つようにしてみましょう。常に前向きに考えることで、ネガティブな感情も吹き飛ばせるでしょう。
3.常に意識を高く持つようにしてください
意識が低くなってしまうと、どんなことも雑になってしまいます。仕事のクオリティも下がってしまうでしょうし、プライベートの人間関係もうまくいかなくなるかもしれません。
どんなことに対しても、常に意識を高く保つように努めてみましょう。また、意識を高く持つだけでなく、行動に移すことも大切なことです。
4.心配事や不安を手放してください
物やお金に執着しすぎてしまうあまり、心配事が増えていませんか?もしそうなら、天使はあなたにその不安を手放すことを提案しています。必要以上に心配する必要はありませんし、不安を抱える必要もありません。不安や心配事を抱えすぎていると、精神の安定も図れなくなってしまうでしょう。
5.自分の内面に目を向けましょう
内面的な部分に目を向けるべきだと、天使はメッセージを伝えています。外見的な部分に囚われてしまう方も多いですが、今のあなたは内面に目を向けるべきです。精神のバランスを欠いている可能性がありますから、一度自身の内面とじっくり向き合う必要性があります。
6.心と身体を定期的に癒やしてください
心と身体のケアを怠らないようにしましょう。きちんと休むべき時は休む、とメリハリをつけることが大切です。できれば、定期的に癒やした方がよいでしょう。
特に、精神的な部分は定期的な癒やしを求めています。1人になる時間を作る、リフレッシュする習慣をつけるなどが大切ですね。
7.思いやりを持った行動をしましょう
人に対して思いやりを持てているでしょうか。物質的な側面に囚われすぎてしまい、人に対する思いやりを持てなくなっているかもしれません。もしそうなら、今日からでも思いやりを持った行動を心がけるべきです。
人のことを想いやれるようになれば、あなたの精神も落ち着きを取り戻すでしょう。周りの人を常に思いやってください。
8.必要以上に恐れないでください
必要以上に恐れる必要はありません。今のあなたは、必要以上に恐れすぎています。6という数字を頻繁に目にするということが、それを裏づけています。
あなたの抱えている問題は、必ず解消されるのでそこまで心配する必要はないですよ、と天使が伝えています。必要以上に恐れると、不安もどんどん大きくなってしまうので注意が必要です。
9.ない物に執着するのはやめましょう
ないものねだりという言葉があります。人間は、ない物に対して執着してしまうこともありますし、それがマイナスに働いてしまうことも多々あります。存在するものに執着してしまうのはもちろんですが、ない物に執着してしまうのはまったく意味のないことです。ネガティブな感情を持つきっかけにもなってしまうので、気をつけたいですね。
10.執着を捨てましょう
人によって、何に執着しているかは異なるでしょう。それが何に対して、どのような執着なのかは分かりませんが、すっぱりと捨てる勇気を持つことです。人や物に対する執着はいたずらに不安を大きくしてしまいます。
それが心身のバランスを欠いてしまう原因にもなるでしょう。捨てられるのなら、今すぐにでも執着を捨ててください。
【66】のエンジェルナンバーの恋愛や復縁
ここでは、エンジェルナンバー66の恋愛傾向について見ていきましょう。恋をしたくなる時期、プロポーズを意識する時期という傾向があります。また、復縁も可能ですが、無理は禁物です。詳しくご説明しましょう。
恋をしたくなる時期
恋愛をしたくてたまらなくなっていませんか?エンジェルナンバー66は、恋をしたくなる時期を示唆しています。無理に恋をしようとする必要はありませんが、少しでも気になる人がいたら、積極的にアプローチしてみましょう。
また、恋をしたいものの、何かが足かせになっている可能性もあります。その場合は、まずその足かせを外してあげてください。
復縁は可能だが無理は禁物
別れた恋人との復縁も可能だと、数字が教えてくれています。歓喜している方もいるかもしれませんが、無理は禁物です。焦って、無理に復縁を進めようとすると、失敗してしまうかもしれません。
復縁をしたいのなら、じっくりと進めていきましょう。まずは、相手との関係性を再構築することから始めてみてはいかがでしょうか。
プロポーズを意識する時期
お付き合いしている人がいるのなら、そろそろプロポーズを意識する時期だと示唆しています。あなたは自覚していないかもしれませんが、心の奥底ではプロポーズを待っているかもしれません。
いつプロポーズされてもいいように、心の準備だけはしておきましょう。相手もプロポーズを意識しているかもしれません。
別れが人生を向上させるきっかけになる
好きな人と別れたくない、という気持ちは理解できますが、別れが人生を向上させるきっかけになると数字は伝えています。別れることによって、もっと素敵なパートナーに出会えたり、物事がうまく進んだりするようになるかもしれません。
無理に別れる必要はないのですが、もしそのような話が出ているのなら、選択肢の1つとして検討してみてもよいでしょう。
まとめ
お金や物に執着することで、結果的に内面のバランスを欠いてしまうかもしれません。余計に不安な気持ちにもなってしまうでしょうし、ネガティブな感情が積み重なってしまう恐れもあります。ポジティブな思考を基本に、心配事や不安も捨ててしまいましょう。恋愛におけるポイントについても、ぜひ参考にしてください。