日本初ツインドーム型プラネタリウム!別々のコンテンツが楽しめる
DOME1:8Kの高解像度の映像美!音楽ライブやイベントなども楽しめる
星空の投影だけではなく、パフォーマンス可能な設備が特徴のドーム1。《LIVE ACT PLANETARIA》は、パフォーマンスと同時にアクターによる《星空生解説》を楽しむことができます。
更に土日祝限定で生演奏とデジタル映像が楽しめる《LIVE in the COLORS -w/Piano session-》が開催。また、専用サイトから《願い》を送ると、全長12mのスクリーンにランタンを打ち上げられるインタラクティブコンテンツなども登場しますよ。
DOME2:プレミアムシートで本格的プラネタリウムと立体音響で星空を楽しむ
プレミアムシート《銀河シート》で特別なプラネタリウム体験ができるドーム2では、様々なアーティストが手がけた作品を楽しむことができます。
12月19日からは《DREAMS COME TRUE》が紡ぐ歌詩と共に、俳優の中村倫也さんによるナレーションで約40分間のプラネタリウム体験を楽しむことができます。
また、全曲《久石譲さん》から提供された音楽を立体音響システムで聞きながら、最新投影機で星空を堪能するプログラムも開催!
子供から大人まで楽しむことができます。
カフェも併設!金曜の夜にはDOME1でバーも楽しめる♪
カフェが併設され、幻想的な星空をイメージしたアイテムやオリジナルドリンクなどを購入して楽しむことができます。
《Galaxy Donut》は見た目も鮮やかな青色のドーナツでオリジナリティ満載。グラデーションが美しいドリンク類は、カクテルなどアルコールも提供しています。
また、金曜の夜にはDOME1に《Bar PLANETARIA》が限定オープンし、お酒を飲みながら星空を楽しむことができますよ。
オリジナルアイテムが充実!ギフトショップでは星にまつわるアイテムを
ショップ《GALLERY PLANETARIA》では、メーカーとのコラボレーションなどによって生まれた星にまつわるアイテムが充実。
例えば、紅茶でお馴染みの《LUPICIA》とのコラボレーションでオリジナル紅茶《STARRY TOKYO》が販売されます。星屑が散りばめられた華やかな紅茶を購入することができるのはここだけ。
また、日本のジュエリーブランド《4℃》との、星がデザインされたコラボアイテムを数量限定で販売されます。
体験型VR施設も!複数人で共有可能な人気アトラクションが楽しめる
《コニカミノルタバーチャリンク》が、お台場・東京ソラマチに続く3箇所目としてオープン。360度の3D映像が映し出すバーチャル空間を、複数人で共有できる集団体験型VR施設です。
宇宙空間で様々なミッションをクリアし、まるで宇宙旅行にきたかのような体験ができます。
また、《ナイトクルージング》という参加者同士でコミュニケーションを撮りながら星空を楽しめる最新コンテンツも上映予定!
星空とバーは仕事の後でも楽しめる!駅前で気軽にプラネタリウムを
21時過ぎから放映が開始されるなど、仕事の後でも楽しめる駅前プラネタリウムとして、今から注目を集める《コニカミノルタプラネタリアTOKYO》。
プラネタリウムなど1回毎にチケットを購入するので、短時間で楽しむのにもぴったり!週末の夜限定で開催されるバーでは、ロマンティックな雰囲気でオリジナルカクテルが楽しめますよ。
最新機材と技術で繰り出される映像・音響美は、子供から大人まで必見です!