魔術師のタロットカードの意味とは?
内なる才能や可能性にまつわる意味合いが強い
魔術師のカードは、タロットの大アルカナのカードの内の1枚です。
日本語では一般的に魔術師と呼ばれていますが、他にも【奇術師】【手品師】、英語では【The Magus】【The Jugger】などと幅広い呼ばれ方をすることも。
カードには奇術を行う大道芸人が描かれています。勉学や修行をしたわけではなく、生まれつき備わった豊かな能力・才能の持ち主です。魔術師の意識は商売にむいています。奇抜な衣装は自分の本当の能力を隠し、大衆を欺く計算高い人物なのです。未来のことを考えながらも、過去について反省をしているという1面も。
宇宙の全てのエネルギーを使うことができ、無意識と意識を繋いで内なる才能や可能性を最大限に引き出せるポジティブなイメージの強いカードです。
カード番号は「1」です。
正位置と逆位置による意味の変化
タロットカードにはご存知の通り正位置と逆位置があり、その位置によってキーフレーズや意味合いが変化します。
正位置の場合は…
- クリエイティブ
- 物事への集中・活力
- 技術
- 知識
- 計画の実行
- 理想の実現
逆位置の場合には…
- 消極的
- 集中力の欠如
- 優柔不断
- 技術や知識の不足
大まかには上記にあげたような意味合いを持ちます。
このような意味合いやキーフレーズを覚えておくことで、タロットカード占いをより深く理解することが可能になります。ぜひ覚えておきましょう。
【総合編】魔術師のカードで何がわかる?
魔術師のカードは、今まさに何かをしようとしている人物を表し、無から物質をお金をかけることなく生み出したり創造力に優れているという面があります。4つの元素の道具(棒、剣、聖杯、金貨、トランプの柄になっているものです)を統合する力も持っているため、戦いに勝ち金銭的に困ることもありません。
魔術師自身はまだ経験の浅い若者ですが、できないことはないと自信に満ち溢れ人に頼ることなく生きていきます。
こうした魔術師のカードの背景により、計画の成功や溢れるアイディア、新しい物事への挑戦、高まる集中力などといった、自分自身に願望を叶える要素が整っているということが汲み取れるでしょう。
正位置の場合
ポジティブなイメージの強い魔術師のカードですから、正位置で現れた場合はとてもいい兆候として捉える事ができます。
自分の個性に自信を持ち、前向きに進む事が成功への近道となるでしょう。あなた自身の心身や周囲の状況もすでに整っている状態と見る事ができます。
新しい環境でも成功や活躍が期待できるカードなので、もし何かにチャレンジしようと考えている事があるのならすぐにでも行動を起こしましょう。きっと幸先のいいスタートを切る事ができます。その際にはただ勢いだけで進まずに、基本的な事をおろそかにせず抜かりなく準備をしておく事が大切です。
逆位置の場合
正位置のポジティブなイメージとは一転、逆位置では意味合いががらりと変わります。
自分に自信が持てていない、目的意識がぼやけているといった消極的な状況が伺えます。周囲の変化についていけない状況を表していたり、あるいは現状維持に満足してしまって向上心が足りていないことを表している可能性もあります。
そんな状態では、せっかく訪れたチャンスを逃してしまいかねません。自分自身にテコ入れが必要な時期がきているのだと思いましょう。逆位置の魔術師のカードをきっかけに、自分を取り戻す努力が必要になります。
【恋愛編】魔術師のカードで何がわかる?
タロット占いを行う女性の多くが気になるのはやっぱり恋愛事情。恋愛の占いで魔術師のカードが出た場合にはどんな意味が考えられるのか…ここではそれをご説明していきましょう。
正位置の場合
魔術師のカードが正位置で出た場合は、恋愛があなたの思い通りに進んでいくと考えていいでしょう。友人や知人の力を借りずに自分1人でアタックしたり、出会いを求めるために新しいことを始めるといい結果をもたらします。
シングルの方なら告白の成功や新しい出会いが期待できます。魔術師のカードが現れている今なら、あなたの中には積極性や行動力がみなぎっているはずです。新しい恋愛に向けて思うままに行動するのがいいでしょう。相手の方もまんざらでもない様子。自信を持ってアプローチしてみましょう。
すでにお付き合いしている相手がいる場合には、同棲や結婚への道が開ける可能性を暗示しています。
逆位置の場合
逆位置では、恋愛に対する自信や能力がなくなり消極的になっていることを表します。告白やアプローチなどのための決断力にも欠け、心の迷いを感じてしまいます。すでにコミュニケーションがうまく取れずにギクシャクしているかもしれません。
また、魔術師のカードの特徴ともいえるクリエイティブ性が悪い方向に働いて、嘘やごまかしが続いている状況を暗示していることも。ちょっとした嘘のつもりでも、それは次第に相手に不信感を抱かせることとなり、最終的には自分自身を苦しめます。まずはコミュニケーションの中に嘘や偽りがなかったか振り返ってみてください。
自分に正直になることで、状況を打破する突破口が見えてくるでしょう。
【仕事編】魔術師のカードで何がわかる?
20〜30代の女性にとって恋愛と同じくらいに気になるのが仕事について。
そもそも今の仕事が自分に合っているのか、転職、独立のタイミングなど悩みは少なくないでしょう。仕事について占った際に魔術師のカードが出たら、どんな暗示があるのかをご説明します。
正位置の場合
創造性が高まり新しいことをスタートする絶好のチャンスです。今まで取り組んだことのない新しい職種にチャレンジするのもいい結果を招くでしょう。上司やパートナー、クライアントなど仕事上でのいい出会いがある暗示でもあります。
自分の提案した企画が採用されたり、新しいアイディアが次々と浮かび上がってくる期待もできます。この勢いに乗って積極的に行動することでよりいい流れを引き寄せることができそうです。
独立、企業、転職を考えているなら今こそがチャンスだと捉えましょう。
また、これまでくすぶっていた才能が一気に開花する予感が高まっています。これまでの結果にとらわれず、自信を持って発信しましょう。きっとあなたの価値が評価されるでしょう。
逆位置の場合
仕事に関する占いで逆位置の魔術師が出た場合には、自分の仕事への姿勢を見直す必要がありそうです。
仕事に対し、準備不足や実力不足になっていないか注意を促す暗示です。忙しいからと適当になっていないか、勢いでごまかそうとしていないか自分に問いかけてください。このままでは計画倒れになってしまったり、重大なミスや誤解を引き起こしてしまう可能性があります。
あるいは、地道な転職活動や営業活動に自信をなくしてしまっているのかもしれません。
計画の見直しや修正、情報の共有、入念な下調べなど、基本に立ち返って実直で誠実な態度を大切にすると逆位置のネガティブな状態を抜け出すきっかけとなるでしょう。
さいごに
今回ご説明した魔術師のカードの意味は、ほんの基本であり一例にすぎません。もちろん、全ての人に魔術師のカードの意味合いがそのまま当てはまるわけでもありません。
動き出すことで新たな可能性の道が開ける魔術師のカードは、あなたのその時の状況や気持ちによってさまざまな意味合いや暗示を投げかけてくるでしょう。
カードの位置や自分自身の状況によって柔軟に対応させカードの意味を感じることが必要ですが、少しでもあなたの力に慣れたら幸いです。