簡単かわいいラッピングアイデア集
魅力的なラッピングを用意したいと思っても、凝ったものだとハードルが高く感じられるでしょう。簡単で、なおかつかわいいラッピングアイデアを入門編として紹介します。
カラフルさを活かしたラッピング
包装紙からリボン、装飾まで、とにかくカラフルに仕上げたラッピングです。彩り豊かですが、実際はボックスにリボンかけただけのシンプルなラッピングです。
彩りのみにアイデアを集中できるので、初心者でも思い切ってこだわることができます。統一感を出すために、テーマカラーは決めておきましょう。統一感を出すことで、雰囲気の良いラッピングに仕上がります。
紙コップをつかった簡単ラッピング
紙コップと聞くと少々チープな印象も覚えるかもしれません。ですがアイデア次第で、魅力的なラッピングに仕上がります。写真のものは、紙コップをそのまま使うのではなく、上部に切れ込みを入れてマフィンのような形状に仕上げています。
ポップなカラーとの相乗効果で可愛い仕上がりになります。上部に花やドライフラワーを添えれば上品な仕上りにもなり、変化をつけられます。
うす紙ラップでドリンクをラッピング
こだわりのプレゼントだからといって、重厚なラッピング用紙を用意しなければならないかといえばそうでもありません。お菓子のラッピングにも使われている「うす紙ラップ」をうまく使えば、プレゼントの形を活かしたおしゃれなラッピングができます。
ドリンクの瓶やボトルにそのまま巻き付けて、手軽なプレゼントに仕上げましょう。全体を覆うのではなく、ラベルの一部や中身が見えるようにするというのもテクニックのひとつです。
そのまま飾れるおしゃれラッピング
お菓子用透明のパッケージに小物を入れると、そのまま飾ってもおしゃれなアイデアラッピングができます。上蓋にしゃれたデザインを採用しているので、アイデアの勝利といった具合のお手軽なラッピングです。
大人かわいいラッピングアイデア
大人のセンスでラッピングする場合、ただかわいいだけでは物足りません。大人が包むプレゼント、大人の人に送るプレゼントの場合は、大人かわいい雰囲気が理想的です。かわいさに加えて、味わいや気持ち、テクニックも意識したラッピングはいかがでしょう。
オイルペーパーを使った技ありラッピング
味わい深いオイルペーパーは、まさに大人な雰囲気が感じられます。重厚な質感やしっとりとしたなめらかさ、そして渋い色味と、普通のラッピングにはない個性が感じられます。
写真のものは、それに加えて麻ひもをプラスしているため、素朴さも印象的です。さりげないプレゼントの印象になりますね。
おしゃれスタンプなら簡単にインスタ映え
特別なことがあると、インスタ映えを狙いたくなるのが近年の傾向でしょう。紹介している写真のように、印象的な画像をアップして感動を共有し合います。
このラッピングは、包装紙にスタンプを散りばめることでおしゃれに仕上げています。おしゃれ感やオリジナリティに、インスタ上での反応も大いに期待できるでしょう。
クラフト素材でシンプル大人かわいい
こだわりのラッピングを目指したいのならば、シンプルで洗練されたものもまた、上質な大人かわいい印象を演出します。クラフト素材はそのままで味わいを感じさせる絶妙な存在となるでしょう。
同じくシンプルなメッセージも添えて、洗練されたセンスを表現してみてはいかがですか。
メッセージカードに一工夫
あくまでラッピングはシンプルにまとめつつ、メッセージカードに一工夫を凝らしたアイデアです。絵のセンスが問われますが、大人かわいいテイストが表現できれば、気持ち伝わる温かみあるプレゼントとして喜ばれるでしょう。
こちらで紹介している例では、ただ文字を書くだけでなく、一文字一文字を植物で描くというアイデアが盛り込まれています。文字というより、イラストに近いメッセージカードかもしれません。
ドリンクなど難易度高めの瓶のラッピング
ドリンクをラッピングする場合、形状面の工夫が大切です。縦長のものが多いため、箱には収めにくいでしょう。かといってシルエットをそのまま出すと、ラッピングの難易度が高まります。どういった方法が効果的なのでしょうか。
水引きを使ったおしゃれラッピング
和のプレゼントとしてラッピングするときに役立つアイデアです。封筒や贈答用の品物につける伝統的な飾りとしてお馴染みの水引きを、ボトルを包む際の飾りとして役立てています。和の印象が際立つ上、格式高い雰囲気に仕上がるため喜ばれるでしょう。瓶の形状に限らず取り付けられるのもポイントです。
手ぬぐいを使ったおしゃれラッピング
さまざまな形にもフィットさせられる布を使ったラッピングが、瓶を包むのには重宝します。こちらの例も水引きを使ったラッピングと同様、どんな形にも対応できる布を使用しています。
かわいらしい手ぬぐいを選んで、印象的なプレゼントに仕上げてみてるのもいいですね。結露した水分を吸収してくれる、瓶をぶつけても割れにくいといったメリットもあります。
義理チョコやパーティーなどに最適な個別ラッピング
義理チョコやパーティーなどに使うプレゼントラッピングは、手軽ながらも楽しくおしゃれな個別ラッピングが理想的でしょう。オリジナリティを出せれば一層盛り上がります。以下の2種類は手軽に取り入れることが出来ますよ。
英字リボンがかわいいマフィンのラッピング
マフィンは、個別に渡すプレゼントに理想的な小さめサイズで手軽に作ることのできるスイーツです。ですが、ただ包んで渡すだけでは物足りなく感じるかもしれません。
英字リボンを使ってスタイリッシュに装飾して、楽しさやおしゃれ感をプラスしてみましょう。マフィン自体がかわいらしいので、包装は中身の見える透明のラッピングがおすすめです。
100円ショップの紙コップを使ったおしゃれラッピング
用意する数が多い場合、ひとつひとつに高級感を求めていると予算がかさんでしまいます。その点、100円ショップの紙コップを使ったこちらなら、手軽に真似できます。
紙コップにカットケーキを入れただけのシンプルなプレゼントですが、かわいらしい旗を添えて透明袋に収めることで、おしゃれにまとまっています。
まとめ
魅力的なプレゼントを用意するのであれば、ラッピングへのこだわりも欠かせません。これまで、限られた予算のなかで、よりプレゼントを引き立たせるラッピングの工夫を紹介してきました。こちらを参考にして、印象に残るプレゼントラッピングを試してみてくださいね。