略式結納ならワンピースでもOK!
結納と言っても、格式によってはワンピースを着られないこともありますが、略式結納の席でフォーマルなワンピースという条件であれば着用可能です。
ただし、正式な結納ではワンピースよりも格式の高い服装を求められる可能性もあります。
結納でワンピースを着用するメリット
結納でワンピースを着用するメリットは、着やすさと自分の好みのものを選べることです。
和服とは違い足さばきも楽ですし、好みのものを選べる自由度も高く、結納後も愛用することができるでしょう。結納でワンピースを着るメリットを紹介します。
緊張する場面でも着慣れているから動きやすい
結納は結婚する二人だけでなく、両家の親などが顔を合わせる正式な場です。そのため、緊張することも多く、せめて服装くらいは着慣れたものだと安心して過ごせます。
和服に慣れていない人が振袖を着るととんでもない失敗をすることもありそうです。また、帯の締め付けや着物全体の重さなどで気分が悪くなったり疲れたりするかも知れません。そんな大変な思いをしてまで和装をするよりも、慣れているワンピースの方が特別なハレの日をうまく乗り切れるでしょう。
カラーやデザインなど豊富な種類から選ぶことができる
ワンピースはいろいろなカラーバリエーションやデザインのものがあり、選ぶ範囲が広いため、自分に似合うものを選びやすそうです。振袖も色や柄はたくさんありますが、和服を着慣れてない場合には自分に似合うものや好みが分からないこともあります。
ワンピースであれば、日常的に着慣れた洋服なので、自分の好みや似合うものも分かりやすいものでしょう。また、合わせて行うメイクやヘアアレンジなども着物ほど違和感がありません。
コーディネート次第でより印象をアップできる
ワンピースは、いろいろなコーディネートを楽しむことができ、合わせるもの次第で印象を良くすることもできるアイテムです。
すっきりとしたノースリーブのワンピースなら、ボレロやカーディガンなどを合わせて上品に着こなすこともできます。また、ジャケットを合わせるときちんと感を上げることも可能です。また、パールなどのアクセサリーを身に着けることで、華やかにおめでたい日を演出できるでしょう。
結納が終わっても使える
ワンピースは、結納が終わってからの着回しにも便利です。和服とは違って着付けやヘアセットなど、わざわざ美容院で行うこともないため、コストをかけずに気軽に着られます。
ちょっとしたパーティーはもちろんのこと、コーディネート次第で仕事着にしたり、夫婦で食事をしに行く際に着たりしても良さそうです。シンプルなデザインを選べば、結婚後も奥様としてやママとして、フォーマルな席や子供の入学式などにも活かしやすくなります。
結納におすすめ!ワンピース10選
結納で着るワンピースは普段着のようなものを選んではいけません。簡略化された結納であっても、お相手のご両親に失礼のないフォーマル感のあるワンピースを選びましょう。
結納で着たいワンピースの選び方のポイントとおすすめのワンピースを紹介します。
ジャケットを羽織ってきちんと感をプラス
ジャケットとセットになったワンピースは、フォーマルな結納の席にもピッタリです。ジャケットを羽織ることできちんと感がプラスされ、誠実そうなイメージを与えます。それでいて、柔らかなピンクベージュが上品さを醸し出し、女性らしい魅力となっています。
ワンピース自体は半そでなので、ジャケットなしで着用しやすく、パイピングのダークカラーがアクセントになり、ワンピースだけでも様になるデザインです。
パステルブルーで爽やかで穏やかな印象に
爽やかなパステルブルーが美しく、穏やかな印象を与えるボックスワンピースです。袖口のレースあしらいや背中のプリーツ切り替えなど、細部にまでこだわったデザインになっています。七分袖なので1着でも着用しやすく、袖や後ろ姿などのデザインを見せたいワンピースです。
ゆったりとしたデザインなので、体のラインも出にくく、スタイルに自信がない人にも安心して着用できます。
暗くなりがちなブラックもふんわり感で華やかに
光沢のあるシルク素材とふんわりとしたスカートのシルエットが華やかさを与えるワンピースです。シルクの上品な光沢と柔らかな印象が好感度を高めています。パールなどのアクセサリーで華やぎをプラスしても良いでしょう。
ブラック一色のワンピースは暗くなりがちで、結納の席では避けることが多いものですが、こうしたデザインならば晴れやかな席にもピッタリ。さらに、長めの丈の袖が二の腕を隠して、スリムに見せてくれます。
シンプルになりがちなホワイトもウエストリボンでキュートに
ウエストのリボンが人目を引くキュートなホワイトカラーのワンピースです。ホワイトは花嫁のカラーで結納にもピッタリですが、どうしてもシンプルすぎる印象になってしまいます。ウエストにリボンは、そんなシンプルさに可愛らしさを加えるアクセントです。
リボンでウエストマークすることで、スタイルを良く見せる効果も与え、ふんわりとしたパフスリーブが二の腕をカバーしてくれています。
上品な印象ならネイビーカラーのワンピースがおすすめ
品が良く、上級者のおしゃれを楽しませてくれるネイビーカラーのワンピースです。フォーマル感が高く、結納の席などにも相性が良く、きちんとしている印象を与えます。大人の女性にも着こなしやすく、結納後も着回しがしやすそうです。
ウエストリボンや七分丈のバルーン袖がさりげなく体型カバーをしてくれます。デザインはシンプルなので、アクセサリーなどとの相性も良好です。
落ち着いた色味のネイビーも腕のドレープで華やかに
同じく上品で落ち着いたネイビーカラーのワンピースです。大人っぽく落ち着いた色味ですが、袖には華やかなドレープがあしらわれており、結納というハレの日にもよく似あいます。また、カシュクールの胸元が個性的な印象です。
胸元や袖などにこだわりのデザインが施されているため、1枚でも様になり、パーティーや結婚式などにも使えます。ボリュームのある袖は二の腕をカバーするとともに、袖に視線を集めることで全体的に体型カバーに役立ちそうです。
ノースリーブのワンピースはボレロやショールをプラスする
シンプルなノースリーブのワンピースに、ショールを合わせたコーディネートです。ノースリーブのワンピースは、1枚で着用すると肌の露出が多すぎるためボレロやショールで二の腕から肩周りを隠します。
ボレロやショールは素材の質感や色柄などをワンピースに合わせて選ぶとステキです。質や色を合わせるだけでなく、異素材や反対色を選んでも、組み合わせによっては相性が良いこともあります。
レース使いがキュートなピンクのワンピース
上半身のレースとウエストの小さめリボンが可愛らしいワンピースです。華やかで繊細なレースをたっぷりと使い、女性らしい上品さとフォーマル感を与えています。ワンピースですが、上下を異素材で組み合わせているため、セットアップのようなイメージもあります。
爽やかな印象のキレイめピンクカラーも女性らしくキュートです。レース使いや可愛らしいピンクは若々しい印象なので、大人の女性にはやや着こなしにくいかも知れません。
長めのスカート丈でノースリーブでも上品な印象に
ノースリーブのワンピースですが、スカート丈を長めにすることで上品な印象を保っています。カジュアルな印象や露出の高さが気になるノースリーブも、ロングスカートを選ぶことでフォーマルとして着用できそうです。
ベーシックなネイビーカラーも品よく、大人っぽい印象になっています。アシメ調の裾やベルト、ドレープなどが美しく、個性的なドレスです。ノースリーブが気になる人は、コンパクトにたためるショールなどを持参すると良いでしょう。
レースのケープがエレガントなワンピース
たっぷりとレースを使ったケープが印象的なワンピースです。上半身や二の腕周りをすっぽりとレースケープで覆ったデザインとなっていて、上半身の体形カバーとしても役立っています。首回りも締まっており、全体的に肌見せが少なく、エレガントなイメージです。
品の良いピンクカラーとレースは相性が良く、女性を美しく見せています。特別な日だからこそ、着てみたい特別感のあるドレスです。
まとめ
結納で着るワンピースは、基本的に上品さと華やかさを持ったデザインを選びたいものです。結納はこれから結婚する二人にとって大切な儀式ですが、略式であれば女性の服装はワンピースでも問題ありません。
お互いの家族に良い印象を与えるために、マナーやルールを守る必要はありますが、自分に似合う着やすいものを選びましょう。