定番のAラインドレスとは?
Aラインのドレスは、ウエディングドレスとしては定番と言われていますが、実際にどんなドレスなのか詳しく知らない人もいるでしょう。人気の定番ドレスデザインであるAラインについて、まずは詳しく説明します。
アルファベットのAのようなラインのドレス
Aラインのドレスとは、上半身がコンパクトに作られており、ウエストから裾に向かって直線的にスカートが広がっているドレスのことです。
ちょうどアルファベットの「A」のように見える形のスカートが、可愛らしいシルエットを作ってくれます。ワンピースなどのファッションアイテムでも定番のデザインです。
1955年にクリスチャンディオールが発表
そもそもAラインのドレスは、1955年にクリスチャンディオールが発表したものです。それまでウエディングドレスのデザインは裾の広がりが少ないものが多く見られました。
1955年のクリスチャンディオールの発表以来、Aラインのドレスは人気となり、女性のドレスやワンピースとしても定番のデザインになっていきます。
Aラインのウエディングドレスが人気の理由とは?
Aラインのウエディングドレスは、そのデザインが女性のボディラインを美しく見せることで人気となっています。
また、比較的動きやすいため、結婚式や披露宴などでも安心です。Aラインのウエディングドレスの人気の理由を詳しくチェックしてみましょう。
スタイルがよく見える
Aラインのウエディングドレスの人気の理由としては、上半身と下半身のバランスが良く、スタイルが良く見える点が挙げられます。
ウエスト切り替えでメリハリがつけられる形で、ウエストの位置を高くすればスラっと見せるにも効果的です。ウエストがきゅっと締まって見えて、お尻や足など下半身のカバーもしてくれます。
立ち姿も座っていてもシルエットが崩れにくい
Aラインのウエディングドレスは、立っていても座っていても美しく見える点も高く評価されているようです。Aライン自体がハリを保ちやすいため、立ち姿も椅子に座った姿もシルエットが崩れず、美しく見せてくれます。
結婚式や披露宴などでたくさんの人から注目され、長時間気が抜けない花嫁にとって、Aラインドレスはいつでも自分をきれいに見せてくれる大きな味方になるでしょう。
式や披露宴の最中も動きやすい
Aラインのウエディングドレスは、見た目よりも意外と動きやすいデザインとなっています。そのため、華やかなのに結婚式や披露宴など、移動や立ち座りの動作の多いシーンでも快適です。
ドレス部分はボリューム感がありますが、意外と足さばきはよく、着用している本人は歩きやすいと感じられるでしょう。バージンロードやキャンドルサービスも快適に歩けそうです。
Aラインのウエディングドレスが似合うのはこんな人
Aラインのウエディングドレスは、多くの人に似合うデザインが魅力です。可愛らしすぎると不安になる人もいますが、素材やデザインで大人っぽく着こなすこともできます。Aラインの似合う人を詳しくチェックしてみましょう。
体型を選ばずどんな人にも似合いやすい
Aラインのウエディングドレスは、どんな体型の人でも似あいやすいものです。上半身がすっきりとしていて、重心がスカート部分に集まるため、すらりとして見えます。
また、ウエストから下の部分が広がっていることで、ウエストの細さが強調され、スタイルも良く見えるのです。程よいボリュームのドレスはお尻が大きい、足が太いというコンプレックスも隠してくれます。
小柄な人は足が長く見える効果もある
Aラインのウエディングドレスは、背の低い小柄な体型の女性にもピッタリのドレスです。背が小さい、足が短いといったコンプレックスを緩和してくれます。
Aラインのドレスでは、ウエストが高い位置で切り替えられることで、足長効果が期待できそうです。また、上半身からスカート部分までが流れるように続いているため、縦のラインが強調されて基本的に身長が高く見えます。
みんなが着ているAラインのウエディングドレス10選
Aラインのウエディングドレスは人気があるようですが、実際にみんなはどんなウエディングドレスを選んでいるのでしょうか?Aラインといってもデザインは一つではないので、他の花嫁さんのドレスを見て選ぶ参考にしてみましょう。
デコルテやアームラインが綺麗に見える王道のビスチェタイプ
デコルテやアームラインが綺麗に見えるビスチェタイプのAラインドレスです。ビスチェタイプは肩や首、鎖骨などが見えるデザインで、きゃしゃな女性らしさを演出してくれます。
サラサラと裾野を広げるボリューム感あるスカート部分と美しい対比を見せて、着やせ効果も期待できるドレスです。レースのあしらいがゴージャスで、360度隙がありません。
胸元のドレープが細見え効果をアップするAラインドレス
カシュクールのようにV字になった胸元のドレープが印象的なAラインドレスです。ドレープが流れるようなラインを作り、ウエストをほっそりと見せています。
また、Vの形になったネックラインが首元をすっきりさせ、きゃしゃに見せる効果も期待できます。たっぷりとサテンオーガンジーを使ったつややかで重厚感のあるドレスです。
レースのガウンがフェミニンなAラインドレス
レースガウンを羽織ったデザインの可愛らしいフェミニンなウエディングドレスです。上半身とスカート部分の切り替えにはアクセントのリボンがあしらわれ、たっぷりの刺繍とレース、チュールドレスと、女性の憧れがたくさん詰まっています。
レースの袖が少しだけ肩から二の腕を覆い隠しており、肌見せをしながらもさりげなくきゃしゃに見せています。
背中の刺繍と柔らかなドレープが美しいシンプルなスタイル
薄く軽やかなジョーゼットのドレスが柔らかなドレープを描くシンプルなウエディングドレスです。背中の刺繍と流れるようなドレープが美しく、凛とした佇まいを感じさせます。
刺繍は手刺繍で高級感があり、大きく開いた背中を上品に見せます。落ち着いた感がある作りで、縦ラインが強調されたデザインとなり、大人っぽく着こなせるAラインドレスです。
シンプルなラインでオフショルダーが際立つAラインドレス
オフショルダーのAラインドレスは、首から肩までのラインが見えて、すっきりとした印象です。シンプルなデザインでありながらも、さりげなく二の腕や胸元をカバーしています。二の腕をほっそり見せたい人やバストラインに自信がない人も安心です。可愛らしくも大人っぽくも着こなしやすく、人を選びません。
裾の刺繍が美しいAラインドレス
刺繍の美しいロングトレーンが特徴的なAラインのウエディングドレスです。Aラインのウエディングドレスにはロングトレーンが多く、こうした美しい刺繍やレースなどが後ろ姿を引き立てます。
協会で誓いを立てる際など、後ろ姿を注目されることも多い花嫁のニーズに合ったドレスと言えそうです。編み上げになった背中部分も特徴となっています。
サッシュベルトが大人可愛いAラインドレス
くすんだピンクのサッシュベルトがアクセントになった大人可愛いAラインのウエディングドレスです。大きく開いた背中とピンクのサッシュベルトの蝶結びが後ろ姿を美しく見せています。
オーガンジーの柔らかい質感でフェミニンな印象ですが、やや細身なので可愛すぎません。すらりと縦長ラインを作り、足長効果も期待できるでしょう。
桜が舞う光景をレースで表現
ダイナミックなトレーンが目を引くインパクトあるAラインのウエディングドレスです。トレーンには桜が舞う光景がレースで描かれています。
上半身はビスチェタイプですっきりとまとめ、ウエスト部分の大きなフラワーモチーフと2本の幅広リボンのようなトレーンが後ろ姿を引き立てます。和を感じさせるちょっと変わったドレスです。
ネイビーのサッシュベルトとロングトレーンがクラシカル
ネイビーのサッシュベルトと華やかなボリュームたっぷりのロングトレーンがインパクトを与えるAラインドレスです。サッシュベルトが真っ白なドレスのアクセントとして美しく、クラシカルな印象を与えます。
レース素材の袖によって露出を減らしたデザインも海外の伝統的なウエディングドレスらしさを出し、さりげなく背中や二の腕の体形カバーもしてくれそうです。
たっぷりの生地が華やかなAラインドレス
たっぷりと生地を使った華やかなデザインのAラインドレスです。ジョーゼットの流れるようなラインのスカート部分が足長効果を与えています。
胸元はカシュクールのようなV字ラインで、胸元から肩、背中にかけてはレースをあしらい、顔回りも華やかです。背中のラインも美しいシルエットになっています。
まとめ
ウエディングドレスのデザインの中でも、Aラインドレスは人気の高いデザインです。体型を選ばないため、いろいろな人に似合います。
ウエディングドレスを選ぶなら、他の花嫁の選んだドレスも参考にしてみると良いでしょう。Aラインのウエディングドレスは人気が高いため、いろいろなバリエーションを見て比較できそうです。