記事の目次
赤ちゃんのいるお家で☆ウォーターサーバーを選ぶポイント
1.水の種類をチェックする
赤ちゃんのミルクや離乳食作りには「軟水」か「純水」がオススメ!硬い水では、消化機能の未発達な赤ちゃんのお腹を壊す原因となってしまいます。
軟水や純水なら赤ちゃんの胃腸への負担が少なく、安心ですよ。
2.サーバーにチャイルドロック機能があるか確認!
ウォーターサーバーは、調乳のためお湯が出るものが便利。《調乳ボタン》のある親切なサーバーもありますよね♪
小さな赤ちゃんでは手が届かないから…と油断せず、熱湯が出るサーバーでは、必ずチャイルドロックが付いているか確認しましょう。
3.調乳モードがついているとさらに便利!
前で触れたように、《調乳モード》の付いたサーバーはとっても便利です。
調乳モードは、ミルク作りに最適な70度のお湯が出てくる機能のこと。一日に何度もミルクを作るパパママにはありがたい機能ですね!
熱い湯から作ったミルクを冷ますより早く適温にでき、赤ちゃんを待たせる時間を減らしてくれます。
アクアクララにするなら《ベビアクアプラン》をお見逃しなく
アクアクララは本体・カラーが豊富!自分の家にピッタリのものが見つかりそうです。
画像のようなおしゃれなインテリアのおうちにも、しっくりなじむデザインがありますよ。
妊娠中から3歳までのお子さんのいる家庭対象の「べビアクアプラン」に加入すると、年に5本分の無料チケットをもらえます♪
グッドデザイン賞受賞のサーバーはコスモウォーター
こちらもインテリアになじむと評判のウォーターサーバー。画像は木目調のデザインになります。そのおしゃれなデザインは、2017年のグッドデザイン賞に選ばれましたよ。
ウォーターボトルが下についているので、重い水を持ち上げずに設置できるのも嬉しいですね♪
チャイルドロック機能で、赤ちゃんへの安全対策もしっかりとされています。
クリクラはコスパが◎
お水は水道水などをRO処理したピュアウォーターに、栄養素を加えたお水で、1Lあたり30mgのミネラルが含まれている軟水です。
「天然水の独特のおいしさがいい!」と感じる方には少し物足りないかもしれませんが、コストパフォーマンスは◎。
ウォーターサーバーのレンタル代金はかからないので、ボトル代だけでOK!
お水にとことんこだわりたいママに☆ウォーターサーバー対応・おすすめの水3選
富士山のバナジウム天然水
ここからは「お水にもっとこだわりたい!」というママのための、ウォーターサーバー対応の水販売のご紹介です。家庭にあるウォーターサーバーに取りつけるだけで、こだわりの水を飲むことができますよ。
こちらの「富士山のバナジウム天然水」は、「バナジウム」が豊富に含まれているのが特徴です。理由は、水脈の中で良質な玄武岩の中を通るから。
調乳にも最適な33mgの硬度で、赤ちゃんに安心して使えるのはもちろん、ママのダイエットや美容にも◎!
麦飯石ミネラル水
麦飯石は天然の岩石で、食品添加物としても認められている安全な岩石。その岩石に、天然水をあえて触れさせることによって、バランスの良いミネラル濃度になるんです。
赤ちゃんのミルクや離乳食にはもちろん、大人の健康や美容にもオススメ!
くまもと阿蘇恵水
熊本阿蘇の大自然が生んだ天然水。水のなかでも最安値なのが、こちらのくまもと阿蘇恵水です。
1.1mgという低高度ですが、ミネラルはバランスよく含んでいますよ。価格がお安いので、長く飲み続けられるのも魅力♪調乳だけでなく、離乳食作りにもどんどん使えますね。
赤ちゃんやライフスタイルに合わせて、ピッタリのウォーターサーバーを!
赤ちゃんのミルクや離乳食作りだけでなく、普段の料理やお茶にと幅広く使えるウォーターサーバー。
お家にピッタリの一台を見つけてくださいね!