記事の目次
カラコンなら1dayタイプがおすすめ!1dayカラコンのメリット3つ
まずは1dayカラコンの3つのメリットをチェックしてみましょう。
レンズのケアが不要
1dayのコンタクトレンズは、1日使い捨てタイプです。1日使ったら捨ててしまい、翌日は新しいレンズを使用します。そのためレンズのケアが不要で、手間がありません。旅行のようにケアができないシーンでも活用しやすいでしょう。スポーツシーンでその日だけコンタクトレンズが必要な際にも便利です。
使い捨てだから衛生・安全面で安心
コンタクトレンズの2weekや1ヶ月タイプは使うごとにレンズのケアが必要です。しかし、レンズケアだけで汚れを取り切ることは難しく、少しずつ汚れが蓄積する可能性があります。1dayなら使い捨てのため、汚れが蓄積する心配がありません。また、1dayはパッケージを開けたらすぐ使えて、いつも清潔なレンズを使えるため、眼に負担がかかりにくいです。
豊富なカラーバリエーションから好きなカラコンを選べる
1dayカラコンは色の種類が豊富です。普段使いしやすいブラックやブラウンのほか、特別な日に使えるグレーやブルーもあります。シーンに合わせてその日だけ色を付け替えることも可能です。レンズで色素をサンドイッチしている商品も多く、眼に負担をかけずオシャレが楽しめます。
1dayタイプカラコンのおすすめカラー
1dayカラコンの色は種類が豊富です。どの色を選んでよいのか迷ったら、人気のカラーをチェックしてみましょう。色によって雰囲気が変わるため、なりたいイメージに合わせてカラコンの色を選んでみてください。
ブラウン系:ナチュラルに盛れるので日常的に使いたい人におすすめ
裸眼と変わらない仕上がりで、ナチュラルに盛りたいならブラウンがおすすめです。レンズの大きさを調節すれば、瞳を一回り大きく見せることもできます。社会人や学生の方でも、ブラウン系ならバレにくく使いやすいでしょう。
ブラック系:暗めの髪色の人におすすめ
髪が暗めの色なら、カラコンもブラックで統一してみましょう。黒は引き締め効果が期待できる色で、白目と黒目の境がくっきりします。清楚な雰囲気に仕上がりやすく、大人女性でも使いやすい色です。
グレー系:シャープな服装やメイクにおすすめ
大人っぽいシャープな服装やメイクをすることが多いなら、グレー系のカラコンがおすすめです。透明感を持たせながら、ハーフ顔にすることもできます。瞳に馴染みやすいグレーなら、普段使いもしやすいでしょう。
ブルー系:コスプレやメイクを派手にしたい時におすすめ
瞳の印象を大きく変えたいなら、ブルー系のカラコンがおすすめです。鮮やかな色のブルーカラコンなら、コスプレやパーティシーンに活用できます。派手なメイクとの相性もよく、イベント時に使える色です。
ピンク系:可愛らしい色合いの瞳になれるのでデートの時におすすめ
愛らしい雰囲気に仕上げたいときは、ピンク系のカラコンがおすすめです。彼とのデートの際に使えば、柔らかいイメージを与えることができます。ピンクは瞳の色がワンランク明るくなり、手軽にイメチェンができる色です。
ナチュラルなブラウン系の1dayタイプカラコン2選
カラコンを普段使いするならブラウン系がおすすめです。ブラウン系のカラコンの中でも、周りにバレにくいものを集めてみました。瞳の印象を大きく変えず、さりげなく目ヂカラアップしたい方におすすめ商品を紹介します。
フレッシュルック デイリーズ イルミネート
瞳に馴染む落ち着いたブラウン系のカラコンです。黒目の周りを縁取り、グラデーションカラーで瞳を柔らかく包み込みます。レンズのサイズはDIA13.8mmで大きすぎず、周りにバレにくいでしょう。1セット30枚入りで、カラコンをまとめて買いたい方におすすめです。
ネオサイトワンデーシエル
黒の縁取りとブラウン系のドットで、さりげなく瞳を大きくしやすいカラコンです。1箱は5枚入りで、少ない数から挑戦してみたい方に向いています。レンズはUB-Bを98%カットし、うるおいを保つ設計です。周りにもバレにくく、会社にも付けて行きやすいデザインとなっています。
暗めの髪色に似合うブラック系の1dayタイプカラコン3選
暗めの髪色ならブラック系のカラコンを選んでみましょう。ブラックカラコンは落ち着いた雰囲気が魅力で、大人女性でも使いやすい色がそろっています。普段使いしやすいカラコンを紹介します。
エバーカラー
艶と透明感を兼ね備えたブラック系のカラコンです。色はシックなため、大人の女性でも使いやすいでしょう。自然な発色でバレにくく、オフィスでも活用しやすいタイプです。レンズのサイズはDIA14.5mmで、ほどよく目ヂカラアップしたい方におすすめします。日本製で品質にこだわる方でも選びやすいでしょう。
ARTIRAL
シックで大人っぽい雰囲気のブラックカラコンです。瞳の色が明るめの方が使えば凛とした印象に、暗めの方が使えばナチュラルな仕上がりになります。オリジナルドットデザインを採用している商品で、まるで付けていないような仕上がりです。クリアな視界を保つ着色内径も魅力です。
ボシュロム ナチュレール
瞳に馴染みやすいブラック系のカラコンです。さりげなく目ヂカラアップできる着色内径で、大人の女性でも使いやすいでしょう。バレにくいカラコンを求めている方にもおすすめです。瞳が動いてもずれにくい設計で、付け外しもしやすい形状です。
かっこいい印象のグレー系の1dayタイプカラコン3選
かっこいい印象になりたいなら、グレー系のカラコンを選びましょう。グレー系のカラコンの中でも、普段使いしやすいナチュラルなものを集めました。派手になりにくいグレー系カラコンを紹介します。
ネオサイト
初心者の方でも色を楽しみやすい、瞳に馴染むグレーカラコンです。ブラック系のサークルと、グラデーションのグレーでさりげない印象です。黒のカラコンに近い雰囲気を希望される方におすすめします。レンズは瞳の形に合わせた非球面デザインで、眼にフィットし違和感を少なくしています。
リルムーン
淡いグレーとベージュのグラデーションカラコンです。2色使いにより瞳に立体感を持たせやすく、自然な瞳に見えるようデザインが工夫されています。ハーフ顔に向くデザインで、透明感のある印象が強い目元にしたい方におすすめです。度はなしやありから選ぶことができます。
エンジェルカラー
コンセプトはハーフ顔で、不自然になりにくいグレー系カラコンです。茶色のフチが目ヂカラアップしやすく、大人の女性でも使いやすい色です。普段使いから特別な日にも活用しやすく、気軽にイメチェンがしやすいでしょう。1dayが30枚入りで、たっぷり使えるのが魅力です。
爽やかだけど派手な瞳になれるブルー系の1dayタイプカラコン3選
大きくイメチェンしたいなら、ブルー系のカラコンを選びましょう。コスプレに使える色が鮮やかなものから、初心者でもチャレンジしやすいナチュラルなブルーカラコンを紹介します。
パピーラワンデー
ドール系の瞳にしやすい、鮮やかな色のブルー系カラコンです。ブルーハワイは発色がよく、コスプレ時に使いやすいでしょう。光沢感のあるデザインで、キラキラとした目元にしたい方に向いています。
Chou Chou
瞳に馴染むブルー系で、ナチュラルなハーフ顔にしたいときにおすすめです。レンズの大きさはDIA14.2mmで大きすぎず、幅広い方に使われるタイプです。色素が触れないサンドイッチレンズを採用しており、BCは瞳への優しさを考えたサイズで、8.8mmです。
フレッシュルック
淡いブルー系のカラコンで、さりげなくハーフ顔にしたいときにおすすめです。独自技術により3つの色を1枚のレンズにブレンドしているため、瞳に馴染みやすくくっきりとしたデザインとなっています。フチをグラデーションにすることで、立体的な目元を演出します。1箱10枚入りで、お試し感覚でも買いやすいでしょう。
甘い気分にピッタリなピンク系の1dayタイプカラコン3選
甘く可愛らしい雰囲気にしたいなら、ピンク系のカラコンがおすすめです。ピンク系の中でも瞳に馴染みやすい、普段使いしやすい商品を集めました。
QuoRe
甘く女性らしい雰囲気にしやすい、ピンク系カラコンです。柔らかい色で目元を明るく仕上げたいときに便利でしょう。ガラスのような瞳を目指した商品で、付けると瞳をキラキラした印象に仕上げることができます。
ナデシコカラー
ほんのりと甘い印象になる、ピンク系のカラコンです。瞳がツヤツヤするようなデザインのため、目元を明るくしたいときに活用してみましょう。和紙の発想から生まれたカラコンで、落ち着いた色味なのが魅力です。UVカット機能やサンドイッチ製法により、眼の負担を軽くする設計です。
Faily
ブラウン系に近いピンク色のため、さりげなく盛りたいときに役立ちます。レンズの直径は14.2mm、着色直径は13.3mmです。流行を意識した適度な大きさで、シーンを問わず活用しやすいでしょう。サンドイッチ製法により、色素が眼に直接触れません。
まとめ
1dayカラコンは使い捨てなのが魅力でしょう。お手入れが不要で1日のみ使うタイプのため、初めての方でもチャレンジしやすいタイプです。色で遊ぶことも可能なので、特別な日のために手間が少ない1dayカラコンを手に入れてみましょう。