記事の目次
カラコン基礎情報
これからカラコンを始めるなら、基礎情報をチェックしておくようにしましょう。カラコンは多数の種類があるため、知識がないとどれを選んでよいのか迷ってしまうためです。
安全に使うためにも、カラコンの基礎情報をチェックしておいてください。
DIAの平均は14.0mm~15.0mm
カラコンのパッケージに表示されているDIAとは、レンズ直径のことです。レンズをドーム状にしたまま計測しています。DIAの数値が大きくなればレンズが大きくなり、眼を覆う範囲が広くなります。
レンズが大きすぎると眼が酸素不足になりやすいため注意しましょう。平均的なDIAは14.0mm~15.0mmで、カラコン初心者の方は小さめを選ぶことをおすすめします。
着色直径の黄金比率は1:2:1
瞳を大きく見せるためにカラコンを使うなら、レンズの着色直径を確認する必要があります。自分では大きく見えているつもりでも、周りの人から見ると違和感が出ている可能性があるためです。
カラコンの着色直径の黄金比は、1:2:1となっています。左右の白目が1、黒目が2になるようバランスを調節しましょう。1:2:1が最も美人に見えるバランスだといわれています。
度ありと度なしがある
カラコンには視力矯正ができる度ありと、オシャレ目的で使える度なしの2種類があります。度ありのカラコンは、その人にあった度数を選ぶようにしましょう。度ありであっても処方箋が不要で買えるお店がほとんどです。
しかし、適切な視力矯正をするため、事前に眼科へを受診すると安心です。度なしは処方箋が必要ありませんが、安心のためにも眼科を受診してから購入しましょう。
1dayや2weekなど使用期限に種類がある
カラコンには使用期限により種類がわかれています。1dayとは1日使い切りタイプで、毎日新しいレンズに変える必要があります。レンズのケアが不要なため、初心者でも使いやすいでしょう。
2weekは2週間連続で使用できるタイプです。毎日のケアが必要ですが、1dayと比べると価格が安くなります。ほかにも1monthの30日間連続で使えるタイプもあります。
カラコンをつける良さ3つ!
カラコンは多数のメリットがあるからこそ、多くの女性が使用しています。カラコンは付けるだけでイメチェンしやすく、手間がないのが魅力です。カラコンを付けると得られる3つの魅力を紹介します。
黒目を大きく見せることができる
カラコンを付けると黒目を大きく見せる効果が期待できます。黒目を大きく見せるカラコンで代表的なのが、サークルレンズです。
レンズの縁に着色しているもので、瞳の色を大きく変えず、縁取りをしてくっきりとした印象にします。黒や茶色など色の種類も豊富で、自分の瞳の色に合わせて選ぶことができます。
目の色合いで簡単にイメチェンできる
カラコンは豊富な色があるため、なりたい印象で色を選ぶことができます。淡いブラウンのものは、黒目に重ねるとハーフ顔に近くなります。
ほかにもブルーやグリーンが入ったカラコンを選べば、目の印象を大きく変えることができるでしょう。日本人にはない瞳の色も選ぶことができるのが、カラコンのメリットです。
メイクが薄くてもカラコンをつけるときちんとして見える
カラコンはナチュラルメイクにも合わせることができます。メイクが薄いとすっぴんと間違えられることがありますが、カラコンを付けていればきちんとして見えるでしょう。
アイメイクをしたくない日にも、カラコンは活用できます。黒目を大きくするカラコンなら瞳がくっきりとなり、薄いメイクでも印象が強くなります。
目の形・まぶた別おすすめカラコン
カラコンは目の形やまぶたの種類で選ぶようにしましょう。一重や二重もその人の魅力ではありますが、イメチェンしたいときにカラコンは役立ちます。
いつもと違う自分を演出したいときに、目に合ったカラコンを選んでみてください。目の種類に合わせたカラコンの選び方を解説します。
はれぼったく感じる一重はフチありカラコンで目を大きく見せる
一重でまぶたがはれぼったく感じる場合は、瞳を大きく見せたいと考えるでしょう。フチありカラコンを選べば、黒目を大きく見せることができます。
黒目のフチが強調され、メイクと組み合わせることでぱっちり目にすることは可能です。着色直径は黒目と同じサイズか、すこし小さいくらいのものを選びます。
クールな奥二重はふちぼかしカラコンで柔らかな印象へ
奥二重の場合、切れ長の目のためクールな印象に見られがちです。優しい印象に変えるために、ふちぼかしカラコンを活用しましょう。
グラデーションカラーを用いることで瞳が大きく見え、やわらかい雰囲気に仕上げてくれます。ナチュラルな雰囲気のアイカラーと組み合わせるとより自然にしあがります。
パッチリ丸目型は抜け感のあるカラーでナチュラルに盛る
もともと目ヂカラがある丸目型は、ふんわりとしたカラーで盛るようにしましょう。黒い縁取りだとキツイ印象になってしまうため、抜け感のあるカラーを選びます。淡い色のブラウン系を選べば、ハーフ顔をつくることもできます。オレンジ系のカラコンも柔らかい印象になり、ナチュラルな目元になりやすいでしょう。
瞳が大きいアーモンド型はちょっぴり大き目の着色直径を選ぼう
瞳が大きなタイプはそれだけ魅力的ではありますが、印象を変えたいときに着色直径の大きいカラコンがおすすめです。
黒目の範囲が広がり、より印象的な目元になるでしょう。自分の黒目より少しだけ大きなサイズを選ぶと、白目と黒目のバランスが整います。
一重タイプにおすすめのフチありデカ目になれるカラコン3選
一重まぶたの方はくっきりと盛れる、フチありを選びましょう。いろいろな印象別に、フチありカラコンを紹介します。
目元を印象的にしたい方の黒フチから、柔らかくナチュラルに盛れるブラウン系をまとめてみました。
エンジェルアイズ ワンデー カラー コンタクト
一重まぶたの方におすすめのフチありタイプです。ブラックとブラウンの2色展開で、自分の目に合わせた色が選べます。内径が広めのため、視野が狭くなりません。1dayタイプ1箱で10枚入っています。1dayは使い捨てで初心者でも扱いやすいです。
フチの色はナチュラルで、裸眼によく馴染むカラーです。周りの人に気がつかれず、さりげなく瞳を盛りたい方に向いています。
カラコン ナチュラリ ワンデーUVモイスチャー 玉城ティナ
DIAは14.0mmと14.5mmの2サイズがあります。自分の瞳に合わせてサイズが選べるため、黒目の黄金比を調節しやすいでしょう。カラーは自然な印象のダークブラウンと、明るい印象になるヘーゼルなど全8種類から2種類選べます。
1dayタイプのレンズ10枚入りで、度はありとなしから選択できて便利です。うるおい成分やUVカット、汚れが付きにくい加工など、目に優しい工夫がされています。
エバーカラーワンデーナチュラル
淡い色のフチありカラコンのため、ナチュラルに盛ることができます。シャンパンブラウンは明るめのカラーで、目元を柔らかく変えるのに便利です。色素をレンズで包み込んでいるため、直接瞳に色素が触れず安心して使えます。
非イオン性レンズは汚れが付きにくく、1日中快適な見え方を保てます。水分の含有率は38%で、眼の渇きを感じにくいタイプです。
クールな奥二重の目が柔らかな印象に変わるカラコン3選
奥二重の方は、カラコンを使って柔らかな印象に変えましょう。淡いカラーのカラコンを選べば、クールな目元が優しくなります。適度なグラデーションで黒目をぼかすものや、フチありでも明るい色でナチュラルに盛れるものを紹介します。
カラコン リッチスタンダード
奥二重の方が柔らかい印象になる、淡いカラーのカラコンです。レンズはサンドイッチ製法で、直接色素が瞳に触れることはありません。低含水率素材を採用することで、眼の渇きを防ぎます。
非イオン性素材は汚れが付きにくく、快適なつけ心地のためにおすすめです。サイズは14.2mmで、1dayが10枚入っています。淡いカラーはハーフ顔メイクをするときによく、特別な日用としておすすめです。
ゼル
大人可愛いナチュラルなカラーが魅力のカラコンです。カラコンを付けている印象にはなりにくく、裸眼のような仕上がりになります。グラデーションカラーを採用することで、黒目のフチがぼやけてワンサイズアップの目を目指せる商品です。
含水率38%適度な潤いを与え、眼を乾燥しにくくします。酸素不足を回避するドットデザインで、瞳の呼吸を妨げにくくなっています。
FLANMY フランミーワンデー
カラコン定番のフチくっきりタイプで、控えめなガーリーブラウンです。DIAは14.5mm、着色外径は13.8mmとなっています。
1日使い捨てタイプのカラコンで、初心者でも取り扱いがしやすいでしょう。1箱で30枚セットの大容量で、一度購入すれば長く活用できます。1dayをまとめ買いしたい方にも便利です。
丸目型におすすめなのナチュラルに盛れる透け感のカラコン3選
丸型の目の方は、ナチュラルに盛ることができる透け感のある色がおすすめです。明るい色を選べば、透き通るような目の印象になるでしょう。丸目型の瞳を一層魅力的に変えることができる、透き通るカラーのカラコンを紹介します。
Juicy Drop
果物のようにジューシーで明るい色を採用したカラコンです。アプリコット、チェリー、キウイ、クリアレンズの4種類から選ぶことができます。丸型の瞳をより可愛らしく見せてくれるでしょう。
レンズは度ありと度なしから選べるタイプで、オシャレカラコンや普段使いのカラコンにも使えます。1dayレンズが10枚入りで、10日分入っている商品です。パッケージも可愛いデザインで、お友達へのプレゼントとしても選びやすいでしょう。
LALISH
ミスティックベージュが柔らかな印象になるカラコンです。度なしタイプで、瞳の印象を変えたいときに活用してみましょう。DIAは14.2mmで、幅広い方が活用しやすいサイズです。
フチが淡い色になっているため、ナチュラルに盛ることができます。奥行き感のあるベースを使い、瞳に馴染むブラウンで引き締めます。普段使いにもしやすい、瞳に馴染みやすいカラーです。
Acorde
黒の縁取りとブラウン系のカラーで、瞳にグラデーションが付きます。まるで瞳がキラキラ輝いているような印象になることができます。癒し系の雰囲気や、優しそうな仕上がりを求める方におすすめです。
レンズのサイズはDIA14.2mmで、初心者でも扱いやすくなっています。1dayレンズが10枚入りで、その日の気分に合わせて付けられるタイプです。
瞳が大きいアーモンド型に合う着色直径大きめカラコン3選
瞳が大きいアーモンド形の方は、着色直径が大きいカラコンを選びましょう。着色直径が大きいものの中でも、ナチュラルな色やハーフっぽいカラーなどを紹介します。
エンジェルカラー モディックシリーズ
アーモンドアイに似合う、着色直径が多いカラコンです。色が付いている部分はナチュラルなブランで、透明感のある目元を演出しやすいでしょう。黒目がさりげなくカバーされ、ハーフ顔にするときにもおすすめです。着色直径は13.6mmで、DIAは14.2mmとなっています。1枚で1ヶ月使用できるレンズで、お手入れしながら長く使いたい方におすすめです。
TeAmoティアリーグレー
アーモンドアイをハーフ顔に変える、グレー系の色が印象的なカラコンです。着色が幅広く、黒目をグレーに変えやすいでしょう。フチには黒のラインが入れられ、くっきりとした目の印象もつくりやすくなっています。
レンズは度ありと度なしから選べて、視力が低い人から高い人まで対応できます。発色がよくコスプレや、遊びに行くときに盛る用としておすすめです。1枚で1ヶ月対応できるため、お手入れしながら使いたい方に向いています。
カラコンを使う際の注意点
オシャレ用として使えるカラコンですが、使用には幾つかの注意点があります。安全に使うために、注意点は必ずチェックしておきましょう。余談としてカラコンでの証明書の撮影も紹介します。
使用期限内に使用すること
カラコンは必ず使用できる期間を守ってください。1dayレンズを数日間使いまわしたり、1週間以上使い続けたりすることはできません。1dayは開封したら1日で捨てなければならず、お手入れしながら使い続けるのは避けてください。
使用期限を守らないと清潔が保ちにくく、眼に負担をかける可能性があります。また、カラコンに記載されている保存期間も守るようにしましょう。使用期限を過ぎたものは未開封であっても使えません。
カラコンをつけたまま寝るなどつけっぱなしにはしない
カラコンは起きているときに装着するもので、就寝中に使用することはできません。寝ているときにもカラコンを付けたままだと、眼に酸素が充分取り込まれず眼に負担をかけます。
酸素が失われた状態だと眼の細胞が少しずつ死んでいき、再生することはありません。装着したまま寝ると、レンズで眼を傷つける恐れもあるため避けるようにしましょう。
カラコンNGの目薬がある
通常の目薬には品質を保つため防腐剤が含まれています。カラコン用の目薬は眼の乾燥を防ぐためのもので、防腐剤が含まれていません。
カラコンは眼に負担をかける可能性があるため、普通の目薬を使うと防腐剤の影響が強く出やすくなります。カラコンを使用しているときは普通の目薬ではなく、コンタクト専用目薬を使ってください。
パスポートなどの証明写真撮影時は必ず外す
パスポートなどの証明書を撮影する場合は、カラコンの使用は避けてください。カラコンは瞳の印象を変えるため、証明書としての基準を満たすことができません。明確にカラコンの使用が禁止されているわけではありませんが、入出国審査で引っかかる可能性があります。
スムーズに手続きを済ませられるよう、証明書の撮影はカラコンなしがおすすめです。
まとめ
カラコン初心者の方は、基本的な情報をチェックしてから商品を選ぶようにしてください。カラコンはオシャレ目的で使うため、雑な扱いをすることがあるからです。
眼に装着するもので、安全性を確保するよう使い方の確認が必要です。基本的なことを理解したら、目のタイプにあったカラコンを比較してみましょう。