記事の目次
火星人プラス(+)の性格的な特徴
火星人プラスの人は、周りを気にせずに我が道を行くタイプであり、集中して1つのことをやり遂げることができると言われています。火星人プラスの人の性格的な特徴をまとめました。
人からあまり信用されていない
火星人プラスの人はフィーリングによって言うことがコロコロ変わるので、何を考えているかわからない…と思われがちです。言っていることに一貫性がなく思いつきで発言することも多いので、なかなか人から信用されにくい特徴があります。
気分次第の言動が目立つため、場合によっては支離滅裂な思考と敬遠されることもあるでしょう。人から信用されなくても気にする素振りは全くなく、信用されていないこと自体に気づいていない可能性もあります。
欲しい物は我慢できない
欲しいと思ったら何が何でも手に入れなければ気が済まない…これも火星人プラスの人の特徴です。気に入ったバッグや服を見つけると、いてもたってもいられなくなりどんな手段を使ってでも手に入れたくなります。
度が過ぎる衝動買いについて家族や友人に意見されても、懲りずに同じことを繰り返す傾向もみられます。自分が好きな物への執着心が強いため、理性でブレーキをかけることができないのでしょう。
子供っぽい一面がある
悪気はなく思いついたことをそのまま口にしてしまうことが多い火星人プラスの人は、無邪気で子供っぽいと言われることもあります。天然な性格である一方で、本当の自分を見せることができないため、天然な発言で笑われると急に静かになってしまうことも少なくありません。
子供っぽいだけでなく頭もいいので、機転を利かせて場にあった面白いことを言ったり、人が思いつかないような発想で驚かせたりして周りを喜ばせることができます。
マイペース
他人の言動に振り回されることがない火星人プラスの人は、いつもマイペースです。自分の考えに確固たる自信を持っているので、周囲の視線や評価を気にすることなく行動できます。しかしその反面、協調性に欠ける一面もあります。
興味があることとないことに対する線引きも明確であるため、周囲の意見によって行動が左右されることもありません。信じた道は人に何と言われようがとことん突き進むタイプと言えるでしょう。
火星人プラス(+)の恋愛的な特徴
マイペースであまり人のことを気にしないイメージの強い火星人プラスの人でも、恋愛面ではナイーブな一面もあるようです。火星人プラスの人の恋愛面での傾向や特徴についてまとめました。
細かいことで傷ついてしまう
人の言動に影響されないイメージの火星人プラスの人ですが、恋愛に関しては細かいことで傷ついてしまう繊細な一面もみられます。告白してフラれたり、相手に裏切られて破局を迎えたりすると、立ち直れないほどに落ち込んでしまうこともあるでしょう。
恋愛で落ち込むと元気を出そうとするのではなく、失恋ソングにどっぷりはまって思い切り泣くタイプでもあります。誰にも相談できずに一人で抱え込んで消化しようとするのも、大きな特徴と言えるでしょう。
異性からも同性からもモテる
火星人プラスの人は人から憎まれることがほとんどないため、異性だけでなく同性にもモテます。マイペースで独特な感性の持ち主であるため奇人、変人と揶揄されることもあります。
しかし、ミステリアスな雰囲気だけでなく、突拍子もない面白いことで周りを喜ばせることができるため、自然とたくさん人が集まってきます。本人は気づいていませんが、人を引き寄せる独特のフェロモンを発していると言えるでしょう。
結婚したら家庭を大事にできる
他人に興味を示すイメージが少ない火星人プラスの人ですが、結婚すると家庭に落ち着き大切にすることができます。愛情を言動で示すことは少ないものの、家庭を守ることを第一に仕事などを頑張るタイプであると言えるでしょう。
ただ、周りからは内に秘めた愛情を感じ取りにくいため、誤解から関係がぎくしゃくすることも少なくありません。火星人プラスの人は、言葉や行動で愛情を表現することが大切でしょう。
束縛されると途端に嫌いになる
マイペースで気分次第の言動が目立つ火星人プラスの人は、恋愛に対しても自由人です。したがって、束縛されると途端に相手のことを嫌いになる傾向があります。
好きになればなるほど相手を自分だけのものにしたいと思いがちですが、火星人プラスの人は束縛されると本来の良さを失ってしまいます。独特で鋭い感性やアイデアが出なくなり、自分が自分でいられなくなる辛さからどんなに好きな人であっても離れたくなってしまうでしょう。
火星人プラス(+)の2019年の運勢
火星人プラスの人にとって2019年は、これまでの良い運勢にブレーキがかかる健弱を迎えることになります。注意すべきことを中心に、火星人プラスの2019年の運勢をみてみましょう。
【全体運】去年までの好調な運気はストップ
種を巻いたことが徐々に実って大きな成果をあげることができたこれまでと違って、2019年は運気の良い流れにストップがかかりやすい時期を迎えることになります。
これまで物事が比較的順調に運んだ人も多いでしょうが、2019年は肉体的な疲労やトラブルなどによって、心身ともに調子を崩しやすくなります。
うまく乗り切らないと体調不良が長引く可能性があるでしょう。体や心のケアを何よりも重視することが大切です。
【恋愛運】頑張っても結果が出難い
2019年は恋愛で頑張っても思うような結果が出ない可能性があります。恋愛運自体が悪いわけではありませんが、心身ともに疲弊することが多くなるため、恋愛にエネルギーを割く余裕がなくなるでしょう。
恋愛や婚活を頑張っても疲れるだけです。疲れやストレスから自己肯定感が低下するため、口先だけの甘い言葉に引っかかってしまう可能性もあります。2019年は異性から誘いがあっても基本的には乗らないようにしましょう。
【金運】散財に注意
2019年は、別名小殺界とも言われる健弱にあたります。これまで金運に恵まれていた人も、一気にブレーキがかかるため散財に注意が必要です。
お金の面で不安が続く時期となりますが、だからといって仕事を頑張っても思うようなリターンが得られにくいでしょう。
仕事で頑張りすぎると疲れやストレスが溜まりやすくなります。2019年は、大きなお金を手にすることはあきらめて、サイドビジネスなどにも手を出さないようにしましょう。
【仕事運】細かいミスに注意
気力、体力ともに目に見えて低下する2019年は仕事面でもあまりいいことがありません。疲れやストレスから、これまでしなかったような細かいミスを連発することもあるので、注意が必要です。
何とか気持ちを前向きに立て直そうとしても、周囲の状況が伴ってくれません。頑張れば頑張るほど空回りする可能性もあります。十分な睡眠や入浴でのリラックスなどを重視し、体や心を休ませることを重視しましょう。
火星人マイナス(-)の性格的な特徴
火星人マイナスの人は確固とした自分の考えと感覚的な言動が混在しているため、人から誤解されやすいと言われています。火星人マイナスの人の性格的な特徴についてまとめました。
プライドが高い
火星人マイナスの人は、運命星の中でも特に人から誤解されやすい星であると言われています。それは、プライドが高いため、なかなか人に心を開かないからです。
しかし、信用できる恋人や友人には驚くほどに心を開きます。プライドの高さは人に対する警戒心の強さからくるものであるため、相手を信頼することで徐々に鎧を脱ぎ捨てることができるのでしょう。
一度信じたものは最後まで信じとおす
警戒心が強く、基本的に人を簡単に信じることができない火星人マイナスの人。疑り深い反面、一度信じたものは最後までトコトン信じとおす傾向もみられます。周囲がどんなに意見しても耳を貸さないことも少なくありません。
火星人マイナスの人は繊細な心を持つ芸術家肌であるため、人に対しても仕事に対しても途中で投げ出すことなく最後までのめりこみます。揺るぎない強い信念が、人を惹きつける魅力になることもあるでしょう。
お金にルーズ
思いつきや感覚で動くことの多い火星人マイナスの人は、金銭面でルーズなところもあります。いつもどんぶり勘定で財布の中を気にすることはほとんどなく、ギャンブルなどの賭け事にも後先を考えることなくチャレンジします。
貯蓄や金銭管理が苦手なので突然、生活資金が底をつくことも珍しくありません。しかしなぜかピンチになると、日頃構築した人脈の中から援助してくれる人が現れる得な性格でもあります。
寂しがり屋
他人への関心が高くないイメージのある火星人マイナスの人には、一人だけで過ごす時間に耐えられない寂しがりやの部分もあります。
恋人に関わらず仲の良い友人であっても、いつも一緒にべったりといることはありませんが、誰かとつながっていたい気持ちは強いようです。1人でじっとしているのに耐えられないため、いつも出掛けたり人を呼んだりすることで寂しさを紛らわせようとします。
火星人マイナス(-)の恋愛的な特徴
火星人マイナスの人はとてもモテる性格でありながら本命扱いされることが少なく、結婚運や子供運に恵まれていないと言われています。火星人マイナス人の恋愛面での傾向や特徴についてまとめました。
かなりモテる
火星人マイナスの人は人見知りタイプが多いのにも関わらず、男女を問わずかなりモテます。簡単には自分をさらけださない独特なミステリアスな雰囲気が、人を惹きつけるのでしょう。
天然な発想で面白い言動を連発するため、雰囲気とのギャップにやられてしまう人も少なくありません。ただ、上辺だけの軽い恋愛が絶えることがないため、軽い人と見られて本命になりきれないことも大きな特徴と言えるでしょう。
子供ができても育てるのが苦手
火星人マイナスの人は結婚運に恵まれていないだけでなく、結婚して子供ができても育てるのが苦手と言われています。マイペースであるだけでなく愛情表現が苦手なため、子供を授かったとしても、成長するにつれて関係がうまくいかなくなることも多いようです。
育児や家事を率先してやるタイプではなく、子供との縁が薄いと感じてしまうこともあります。初めから夫婦だけの生活や独身を謳歌する生活を選択する人も少なくありません。
浮気しやすい
火星人マイナスの人は家庭運に恵まれないだけでなく、浮気しやすい傾向もあります。その場の雰囲気を楽しむことが大好きなので、お酒の勢いで浮気することも多いでしょう。
火星人マイナスの人は想定外の言動で人を楽しませるだけでなく、ミステリアスな風貌からもどこでも非常にモテます。しかし、痛い目に何度あっても学習せずに浮気を繰り返すことも多いため、本命の恋人として評価されないことも多いでしょう。
火星人マイナス(-)の2019年の運勢
火星人マイナスの人にとって、2019年は好調な3年間を締めくくる立花を迎えることになります。全体運だけでなく金運や恋愛運などについて、火星人マイナスの2019年の運勢をみてみましょう。
【全体運】去年・一昨年よりも更に運気が向上
火星人マイナスの人は一昨年から運気が上昇しているので、これまでにも良いことが数多くあったはずです。2019年は更に運気が向上することになるため、積極的に行動することでより良い結果を得られやすくなるでしょう。
これまでに挑戦したことがなかったことに思い切ってチャレンジするなどの、積極的な姿勢が幸運を引き寄せる時期となります。アイデアが浮かんだら頭の中だけで終わらせずに、思い切って行動に移すようにしましょう。
【恋愛運】異性を引き付ける魅力が発揮される
火星人マイナスの人にとって2019年の恋愛運は絶好調で、自分自身の異性を惹きつける魅力が存分に発揮される時期になりそうです。友人だと思っていた異性から告白されたり、合コンで最高の相手に巡り合ったりすることができます。
チャンスをものにするためには、出会いの場所に足を運ぶなど自分から積極的に前に出ようとする姿勢が必要です。自信と勇気を持つことが開運のカギとなるため、臆することなく行動しましょう。
【金運】最高潮!お金に困らない1年
お金の面についてもラッキーなことが数多く起こり、お金に困らない最高の1年を過ごすことができるでしょう。安定した収入が得られるだけでなく、目に見えた成果に対するリターンが得られる可能性が高くなります。
特に年上の人との交流を活発にすると幸運を引き寄せることができそうです。来年以降はお金回りにブレーキがかかることが予想されるため、2019年中に多くのお金をゲットできるように努力しましょう。
【仕事運】昇格や良い転職先が見つかる
仕事の面でも良い状態が維持できます。特に、ポジションアップについて良い運気が流れるため、思わぬ昇給や良い転職先が見つかって幸運をつかむことがあるでしょう。
接客業や営業職に従事している人は、これまでにない成績を残して評価される可能性もあります。周りの人との協力によってチャンスを引き寄せられるため、自分だけで頑張るのではなく周りの人も巻き込んで仕事をするようにしましょう。
まとめ
火星人プラスの人は、集中してひとつのことをマイペースでやり遂げる強さがあります。一方、火星人マイナスの人は非常にモテるものの、家庭運や子供運に恵まれない傾向があります。
火星人の2019年の運気もプラスとマイナスでは大きく異なるので、それぞれの性格や恋愛の特徴とともに参考にしてみてください。