一白水星の基本運勢
一白水星の基本的な運勢はどのようなものになっているのでしょうか。一見クールに見える一白水星ですが、そこにはたくさんの長所があります。一白水星の基本的な運勢や仕事運、恋愛運や結婚運についてもみてみましょう。
全体運:誠実さや社交性を生かす努力で成功する運勢
一白水星はクールに見えますが実は情に厚いです。誠実さもあり、困っている人を放っておけないタイプです。水が固体から液体、気体に変わるように相手に合わせて状態を変わることができます。そういった誠実さや誰とでも合わせられる社交性を生かすことで成功する運勢なのです。
神経が細かく人並み外れた忍耐力もありますので、若いころの努力が将来的に実を結ぶ運勢なのです。
仕事運:社交性を活かせる仕事で上昇
一白水星は仕事運においても、そういった社交性を生かすことで出世することができます。調和と社交性を生かした仕事であればたいてい仕事運上昇につながりますので、一般的なサラリーマンやOLといった職業も適しています。公務員や教員など人間調和を大事にする仕事、水に関係する科学者や飲食店などの仕事にも向いています。
恋愛運:早熟で恋愛運の上昇が人生の成功につながる
一白水星はクールな外見とは裏腹にとても愛情深い本命星です。そのため恋愛についても早熟で割と早い段階から恋愛に対して関心を持ちます。一白水星は、恋愛運を上昇させることで人生に成功をもたらす本命星です。
結婚運:女性は長男以外に嫁ぎ吉・男性は晩婚が吉
一白水星は、恋愛に対して積極的ですので恋愛結婚も多く、結婚運は悪くはありません。早めに結婚する人も多いでしょう。流動的で自由な発想の一白水星ですので別居婚や事実婚などを選ぶ人もいます。女性は長男以外に嫁ぐのはよいですし、男性はいろいろと見極めた後で結婚するのが良いかもしれません。
金運:貯蓄に向くがギャンブルにはまると波乱気味
一白水星は、堅実な人が多く特に損得勘定が得意です。コツコツ貯蓄に向いている本命星ですので、少しずつ貯金を始めるのが吉です。一方で一白水星はギャンブルにはまると波乱の運勢となります。そのため、きちんと貯蓄するためにはギャンブルには手を出さないのが賢明です。
住まい:北に書斎や寝室を配置すると吉
一白水星にとってラッキーな方角は北です。そのため部屋の中心から向かって北の方角に書斎や寝室を配置するのが吉です。北に寝室を配置することで落ち着いて寝られますし、書斎があると集中することもできます。
吉方位:北・常にきれいにしておく
一白水星の吉方位である北側は常にきれいにしておきましょう。部屋の中心から向かって北の部分をしっかり掃除をしておくことで、運気が良くなるからです。
一白水星のラッキーカラー
一見クールに見えますが実は情に深く、どんな環境でも自らの応対力で運勢を良くすることができるのが一白水星です。このような一白水星のラッキーカラーについておさえておきましょう。
ラッキーカラー1:水の気を持つ水色・黒
まず、一白水星のラッキーカラーとして挙げられるのが、水の気を持つ水色です。同じ水の気を持つ青系カラーと相性が良く、そのなかでも落ち着いて過ごすことができるソフトな水色を選ぶとよいでしょう。
また、黒も実は水の気を持った色です。黒は陰の気を持った色ですのでインテリアにはおすすめできませんが、少し取り入れるには良いカラーです。
ラッキーカラー2:金の気を持つ白・クリーム系
一白水星のラッキーカラーとしてもう一つ挙げられるのが金の気を持つ白っぽい色です。金は水を発生させますので、水と金はとても相性がいいのです。白色に限らず、淡いピンク、クリーム色も一白水星に元気をチャージしてくれるラッキーカラーなのです。
相性が悪い色:土の気を持つ黄色や茶系
一白水星と相性の悪いものは、土の気を持つ黄色や茶色系統の色です。土は水を汚す存在ですので、一白水星が土の色を多用するとそれだけで心身ともにパワーダウンしてしまいます。土の気を持つ色を、インテリアに使うのは避けたほうが良いでしょう。
一白水星が持つべき相性のいい素材
九星気学においては、ラッキーカラーだけでなくその人と相性の良い素材もあります。一白水星がインテリアなどに取り入れたらよい相性の良い素材は何なのでしょうか、調べてみました。
相性のいい素材1:金の気を持つ金属系の素材
金は良質な水を発生させますので、一白水星と相性の良いのは金の気を持つ金属系の素材です。金の気を持つメタリック系の素材は、インテリアに使用することで一白水星に元気をくれるでしょう。
相性のいい素材2:木の気を持つ木製の素材
一白水星と相性の良いもう一つの素材は、木の気を持つ木製の素材です。五行説の考え方では、「水は木を育てる」ということで、気の流れがスムーズになって強すぎる水の気質を薄めることができます。
水の気質の欠点ですが、悩みやすかったり嫉妬深かったりということもあり心が安定しないこともあります。そのため、そういった水の気質の欠点を補うのに木製の素材が良いのです。
相性が悪い素材:土の気を持つ大理石など
逆に一白水星と相性が良くないのが、水は土を汚すということから土の気を持つものです。土をインテリアに使用することはあまりないと思いがちでしょうが、陶器や大理石などがそれにあたります。
陶器や大理石を使った家具やコンクリート打ちっぱなしの壁は心身を疲れさせますので使わないほうがよいです。
一白水星の運勢の注意点と解消法
これから一白水星の運勢はどのようになるのでしょうか。一白水星の運勢における注意点や、悪いところを解消するにはどうしたらよいかみてみましょう。
定位図で北に位置するため冷えに注意
九星気学のベースとなる定位図においては、一白水星は北の位置に配置しています。北にある水、それだけで寒い、冷たいというイメージがありますが、一白水星の人は冷えに注意しましょう。冷えから来る病気もありますので体を温めるようにします。
感情を抑え込みストレスをためやすい
一白水星の特徴は、感情を抑え込みやすいところです。それは表面上いろいろな人とうまくやることができる良いところでもあるのですが、怒りや不安などのネガティブな感情をおさえることでストレスが溜まってしまいます。
時には息抜きをするなど、一白水星はストレスと上手に付き合っていくようにしましょう。
木の性質を持つ緑系の色を取り入れて水の気を流すことで解消
一白水星に起こる心身の不調については、木の性質を取り入れることで解決することもあります。緑系の色をインテリアに取り入れると、心のなかにあってストレスの原因となっていることがすんなりと解決することもあるからです。
普段から木の素材を取り入れたりグリーンと触れ合ったりしているとよいでしょう。
まとめ
一白水星の基本運勢としては、誠実さや社交性を生かして成功するという運勢を筆頭に、仕事運は社交性を生かせる仕事で大成するなど良さを生かすことでよりよくなります。恋愛運は早熟の傾向があり、結婚運について男性は晩婚が吉です。
貯蓄に向く性格ですが、ギャンブルには不向きです。吉方位は北となりますので北側は清潔にし、北に寝室や書斎を配置するとよいです。一白水星のラッキーカラーは水の気を持つ水色や黒、金の気を持つ白やクリーム系です。一方で土の気を持つ黄色や茶色系統のカラーは心身ともにパワーダウンしてしまいます。
ポイントを抑えながら、ぜひ運勢をあげていってくださいね。