ミルクベージュが似合うのはどの髪型?
優しく女性らしい雰囲気にしてくれるミルクベージュ。合わせる髪型によって、雰囲気がかなり変わります。まずは、ミルクベージュならではのかわいさを活かせる髪型をご紹介します。
キュートさアップ!ショートさんのミルクベージュ
クールさやナチュラルさが目立つショートヘアですが、ミルクベージュにすることで柔らかい印象になり、優しい雰囲気を作ることができます。
ショートで女の子らしい雰囲気にしたいときは、耳を出さない丸いシルエットにするのがおすすめです。ミルクベージュでも大人っぽくしたいときは、少しくすんだカラーを入れるといいですよ。
優しそうなミディアムさんのミルクベージュ
短すぎず長すぎず、絶妙なバランスでかわいらしさがあるミディアムヘア。暗めのミルクベージュにすれば、透明感が溢れて女っぽい仕上がりになります。ルーズに巻いてふんわりさせるのがおすすめです。
ミルクベージュでも明るくしたい方は、思い切ってハイトーンにしてみましょう。ミルクベージュの優しい色味で奇抜な印象にはならず、外国人風ヘアを演出できますよ。
ボブがいっそう軽やかに!
ボブヘアでミルクベージュにすると、暗い色でも透明感が出て軽やかな印象にしてくれます。大人っぽいミルクベージュのボブにしたいときは、センター分けにして毛先をランダムに巻くのがおすすめです。
また、ボブで明るめのミルクベージュにすると、カジュアルな印象にもできます。ボブでもあまり甘い雰囲気にしたくない方は、思い切って明るめにしてみるのもいいですよ。
ロングさんのミルクベージュは外国人みたい
ロングヘアで明るめのミルクベージュにすると、ブロンドをイメージさせるような外国人風に仕上がります。
また、重たくなりがちなロングヘアもミルクベージュにすればふんわりした印象になり、男性ウケも良いですよ。全体を巻いて前髪を作ったミルクベージュのロングヘアなら、まさに愛されヘアになります。少し大人っぽくしたいときは、暗いトーンのミルクベージュがおすすめです。
ショートさんのミルクベージュ
ボーイッシュなイメージになりがちのショートヘアですが、カラーをミルクベージュにすることで一気に女性らしさをプラスできます。
クールなショートヘアから甘めのショートヘアまで演出できるのがミルクベージュです。そんなミルクベージュのおすすめショートヘアアレンジをご紹介します。
ブリーチを入れて軽めの感じに
一度ブリーチで色を抜いてからミルクベージュに染めることで、より透明感溢れるヘアスタイルになります。絶妙な抜け感で軽やかになるので、ミルクベージュでも甘すぎないヘアスタイルにしたい方におすすめです。
明るめのミルクベージュにすれば、カジュアルで元気な印象にもなります。あなたのなりたいショートヘアにあったミルクベージュにしてみてください。
ルーズな感じのふわふわショート
毛先をランダムに巻いてルーズな雰囲気にしたショートヘアです。ミルクベージュでグラデーションにすることで、おしゃれ度がアップします。
透明感のあるミルクベージュは、グラデーションにした後の色落ちも楽しむことができますよ。根元を暗くすれば伸びてきても目立たないので、あまり頻繁に美容院に行けないけどミルクベージュを楽しみたい方におすすめです。
ブロンドみたいなミルクベージュ
ブロンドのようなハイトーンのミルクベージュとショートヘアを組み合わせて、かっこいい外国人風のヘアスタイルです。少しくすんだミルクベージュなので甘くなりすぎず、ミルクベージュでもクールにキメたい方におすすめのカラーになっています。
かっこいい雰囲気のミルクベージュとショートヘアですが、毛先をランダムに巻いて少しふんわりさせることで、女性らしさも忘れません。ショートヘアでも周りと差をつけたい方におすすめですよ。
ミディアムさんのミルクベージュ
かわいらしいふわふわヘアや、こなれ感あるおしゃれなヘアなど、さまざまなアレンジを楽しめるミディアムヘア。そんなミディアムとミルクベージュの組み合わせは、ミディアムの女の子らしさとミルクベージュの柔らかさでとてもかわいらしい仕上がりになります。ここから、ミルクベージュのミディアムヘアアレンジをご紹介します。
ナチュラルなこなれ感あり
暗めのミルクベージュでナチュラルに仕上げたスタイルです。ベースは暗いですが、ハイライトを入れることで立体感を出しています。全体をウエーブヘアにすることでこなれ感を演出できるのも、ミディアムヘアだからこそです。
いろいろなアレンジが効くミディアムにナチュラルなミルクベージュの組み合わせなので、スタイリング次第でふんわり甘い雰囲気からクールな雰囲気まで楽しめますよ。
ハイライトを入れて軽やかに
暗いミルクベージュにブリーチでハイライトを入れて軽やかさを見せたスタイルです。ハイライトとウエーブヘアで髪に立体感と透明感が出ます。また、無造作っぽく仕上げているので、カジュアルなのに女性らしさも忘れない絶妙な雰囲気を出すことができるのです。
ハイライトはブリーチで入れているので、ハイライトが色落ちしてくるとまた違った雰囲気になります。時間が経つにつれて楽しみ方も変わる、おしゃれなヘアスタイルになっています。
ちょっと暗めのミルクベージュ
暗いミルクベージュですが、パーマがかかっていることで重い印象を与えません。また、細いハイライトがたくさん入っているので、髪が揺れるとさらにかわいいヘアスタイルになっています。
暗くても透明感を出せるミルクベージュは、暗いカラーしかできないけどカラーを楽しみたい方におすすめです。
ボブのミルクベージュ
女性らしいかわいいヘアスタイルの王道ともいえるボブヘアですが、ミルクベージュを加えることでさらに優しい雰囲気にすることができます。綺麗なボブのシルエットとミルクベージュの組み合わせで、女性らしさを最大限に引き出せるのです。
ブリーチ+ミルクベージュ
ブリーチで色を抜いた後にミルクベージュを重ねたスタイルです。元々のボブのかわいらしい雰囲気に、さらにミルクベージュの柔らかさが加わるので、とても温かみのある優しいカラーに仕上がります。
ストレートボブに毛先をワンカールさせるだけで、ミルクベージュの透明感を活かして綺麗な印象になります。簡単なアレンジなので、忙しい朝でも取り入れることができますよ。
エアリーなカットが引き立ちます
エアリーなカットで作ったスクエアボブにミルクベージュとハイライトを重ねたスタイルです。個性派ボブが好きな方でも、ミルクベージュで女性らしさとかわいさをプラスすることができます。
毛先をランダムに巻いてふんわり感を出すことで、柔らかい色味のミルクベージュがより引き立ちますよ。ボブでも周りと差をつけた個性派ボブにしたい方におすすめのスタイルです。
ツヤ感のあるミルクベージュ
ボブの綺麗なシルエットによって、ミルクベージュのツヤ感を活かしたスタイルです。ナチュラルなストレートボブですが、後頭部に丸みを持たせていることで女性らしい雰囲気が出ます。
明るすぎないミルクベージュで落ち着いた大人の印象になり、幅広い年代の方が楽しめるスタイルになっています。ツヤ感が出ることで髪の毛も綺麗に見えるので、元々髪のパサつきや傷みで悩んでいる方にもおすすめです。
ロングさんのミルクベージュ
女性らしいモテヘアの代表ロングヘアは、柔らかいミルクベージュとの相性も抜群です。ミルクベージュならではの透明感で、軽やかなかわいいロングヘアスタイルにしてみましょう。ここから、おすすめのミルクベージュのロングヘアアレンジをご紹介します。
自然なブラウンがすてき
暗すぎず明るすぎず自然な色味のミルクベージュです。いろいろなアレンジを楽しめるロングヘアですが、ミルクベージュがあまり主張しすぎていないのでどんな髪型にも合います。
ゆるい巻き髪と優しい色味のミルクベージュで、ロングヘアでも重い印象を与えません。ロングで自然なブラウンにしたい方におすすめです。
やわらかそうなストレート
女性誰もが憧れる、ツヤツヤのストレートロングヘアです。クールな印象になりやすいストレートヘアも、ミルクベージュを入れることで柔らかい印象になります。また、ミルクベージュによって髪にツヤ感がプラスされ、男女問わず好感度がアップしますよ。
綺麗なミルクベージュのストレートヘアを維持するために、日頃の髪のお手入れも怠らないでくださいね。
上品なグラデーション
奇抜なイメージになりやすいグラデーションヘアも、ミルクベージュにすることで上品なヘアスタイルになります。さらにハイライトをプラスすることで、毛先の色が抜けてしまった後も不自然になりません。
全体にふんわり巻けばグラデーションによる動きを楽しむことができ、ストレートヘアにすればグラデーションでもクールな印象になる万能ヘアです。
まとめ
どんな髪型でも柔らかい印象にしてくれるミルクベージュ。あなた好みのヘアスタイルは見つかりましたか?
ミルクベージュは、ブリーチ無しでも透明感のあるカラーにできるので、チャレンジしやすいカラーです。かわいらしさアップ間違い無しのカラーなので、次のヘアカラーに迷っている方がいたら、ぜひ挑戦してみてください。