洗濯洗剤を選ぶ基準
洗濯洗剤を選ぶとき、パッケージの成分表記や、商品それぞれの特徴をチェックしてください。中でも注目するポイントが、以下の3点となります。
しっかりと汚れを落としたいなら弱アルカリ性
まずは、その洗剤がどのような性質かを確認してください。中性や弱アルカリ性といった表記があります。洗浄力を重視したいのであれば、弱アルカリ性を選択してください。
弱アルカリ性の洗剤には、皮脂汚れやタンパク質汚れをしっかり浮かせて落とす効果が期待できます。
デリケートな衣類を洗うなら中性洗剤
中性洗剤は、弱アルカリ性洗剤よりも洗浄力が落ちます。ですがその分、衣類への負担を少なくできます。デリケートな衣類を洗うのであれば、中性の方が良いでしょう。特徴を考えて、弱アルカリ性洗剤と使い分けると良いでしょう。
蛍光剤が入っているか
洗濯洗剤には、蛍光剤が入っているものと、そうでないものがあります。これは、白いものをより白く見せることができる成分です。白い衣類に関しては、美しい仕上がりが期待できます。ですが一方で、淡い色の生地にもちいると、色あせの原因ともなりかねません。
そのため、白い衣類を多く洗う家庭では蛍光材入りを選び、淡い色の服や生成りの服が多い場合には、蛍光剤のない洗濯洗剤を選ぶべきです。
干す場所に合わせる
洗濯洗剤は干す場所に合わせて選びましょう。洗濯洗剤には、部屋干し向けとそうでないものがあります。部屋干しをすると生乾きのにおいが起こりやすくなるため、せっかく洗濯をしたにも関わらず、不快なにおいが残るかもしれません。ですが部屋干し専用の洗剤を選ぶと、生乾きのにおいも抑えられます。
洗剤の種類別の特徴
洗剤のタイプ別の特徴を押さえて、自分の家に適したものを選びましょう。
液体洗剤:衣類への影響が少ない
液体洗剤は、スタンダードな種類。洗濯洗剤のCMなどを見ても、このタイプが多く見られます。液体洗剤は水にさっと馴染むため、洗剤成分の偏りが起こりません。そのため、衣類への影響が少なくすみます。洗いムラが起こりにくいので、衣類をやさしく洗いたいときに重宝するでしょう。
粉末洗剤:洗浄力が高い
粉末洗剤は、洗濯機に投入してから溶けるまでに一定の時間がかかります。そのため、投入の仕方によっては衣類に負担を与えてしまうかもしれません。一方で、洗浄力が高いという特徴もあります。しっかりした生地を強力に洗いたいときに適しています。
ジェルボール:洗濯時間が短縮できる
ジェルボールは、近年登場して広がりを見せる比較的新しい洗剤です。ジェルの入った洗剤ボールを投入するだけで、従来通りの洗濯が可能です。
メリットとしては、洗濯時間の短縮が挙げられます。それぞれ一回分の分量に分けられているので、洗濯するたびに計量する手間がかかりません。また香りにこだわっているものが多いため、爽やかな気分で洗濯できるという点も魅力的でしょう。
大人気のおすすめ洗濯洗剤:液体タイプ
洗濯洗剤の中でもスタンダードな、液体洗剤のおすすめをご紹介します。計量しやすくさっと水に馴染むので、使いやすく感じられるでしょう。
ミヨシ 石鹸無添加 お肌のための洗濯用液体せっけん
純石鹸成分のみで作られており、肌への影響が少ない無添加タイプ。5,000ミリリットル入りであるため、一度購入したら長く使い続けられます。
アリエール 洗濯洗剤 プロフェッショル
抗菌効果にこだわって作られた、アリエールシリーズの商品。いやなにおいを取り除くことに長けています。また、普通に使用するだけで洗濯槽のカビ防止もおこなえるメリットもあります。
ボールド 洗濯洗剤 液体 プラチナフローラル プラチナフローラル&サボンの香り
数ある洗濯洗剤の中でも、香りにこだわって作られた製品です。ボールド独自の「プラチナ効果」によって、消臭をおこないつつ爽やかな香りをプラス。「プラチナクレンジング」による、洗浄力の高さも魅力です。見映えと香り、両面において清潔な仕上がりを演出します。
SARAYA ヤシノミ 洗たく洗剤 濃縮タイプ 本体
ヤシノミ由来の天然成分が使われており、肌にやさしい点が特徴。皮ふ刺激テストも実施済みです。高浸透かつ繊維に残らないという特性もあるため、効果的に洗浄しつつ、すっきりと洗い上げます。
大人気のおすすめ洗濯洗剤:粉末タイプ
粉末洗剤は、古くからあるベーシックなタイプといえるでしょう。とはいえ、強力な洗浄力は液体洗剤以上となる場合も多く、まだまだ現役です。魅力的な商品をご紹介します。
消臭ブルーダイヤ 洗濯洗剤
商品名の通り、消臭力の高さが魅力の粉末洗剤です。加齢臭消臭成分、フラボノイド成分が配合されているため、落ちにくい不快臭にもしっかり作用してくれます。またたんぱく質汚れに強い酵素も入っており、洗浄力にも期待できます。
ミマスクリーンケア バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合)
どろ汚れや皮脂汚れなど、しつこくこびりついてしまいがちな汚れもパワフルに落としてくれます。天然ヤシ油系高級アルコール系の界面活性剤を使っているため、強力でありながら肌にやさしい点もポイントです。
地の塩社 アルカリウォッシュ
チャック式の袋に詰められた、シンプルな粉末洗剤。セスキ炭酸ソーダ100%が成分となっているため、洗濯洗剤としてはもちろん、水に溶かして洗浄スプレーとして使うことも可能です。
アタック 洗濯洗剤 粉末 高浸透リセットパワー
洗濯洗剤の定番的存在ともいえる、アタックの粉末タイプ。商品名にあるリセットパワーとは、除菌・消臭・漂白成分の独自配合を指します。高い浸透力で汚れや菌に作用するため、部屋干しでもいやなにおいが発生しにくいです。
部屋干しトップ 洗濯洗剤 粉末 除菌EX 0.9kg
部屋干しを多くおこなうのであれば、部屋干し向けに作られたこの製品がおすすめ。ダブル除菌成分により、菌からウイルスにまでしっかり作用します。
大人気のおすすめ洗濯洗剤:ジェルボール
ジェルボール洗剤は、登場してまだ日が浅いので商品数も比較的少ないです。以下が代表的なので、特徴をそれぞれ押さえておきましょう。
アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール パワージェルボール
3ステップで抗菌をおこなうことで、においや汚れを効果的に取り除きます。1製品で成分を分けて投入できるのは、ジェルボールだからこその魅力といえるでしょう。
ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール3D 癒しのプレミアムブロッサムの香り
香りへのこだわりが強いボールドのジェルボールタイプ。アイロンがけが楽になる、白い衣類を美しく仕上げる、フレッシュクリーンな香りの3点を強みとしており、上質な仕上がりに期待がもてます。「ふんわりアップ成分」による、ソフトな仕上がりも特徴的です。
綺麗に洗い上げるためのポイント
同じ洗濯洗剤を使っていても、洗い方や工夫次第で洗い上がりは変わってきます。綺麗に洗い上げるためのポイントについて、ご紹介します。
服に合わせて複数の洗濯洗剤を使い分ける
強力に洗いたいなら弱アルカリ性、デリケート衣類を洗うなら中性といった具合に使い分けられます。そのため、服に合わせて複数の洗濯洗剤を使い分けましょう。このポイントを守らなければ、汚れが落としきれなかったり、衣類を傷めたりしてしまうかもしれません。
メーカーの規定量をしっかりと守る
洗剤の分量は、メーカーや商品によってさまざまです。そして決められた分量を守らなければ、理想の洗い上がりは実現できないかもしれません。そのため、初めて使う洗剤を買ったら、まずは規定量を確認してください。
別の洗剤と同じような使い方をしてしまうと、洗剤が不足したり、逆に洗浄力が高すぎて色落ちが起こったりしてしまうかもしれません。
強い汚れにはつけ置きや直付けを行う
効果的な洗剤を選んだとしても、通常の使い方では汚れを落としきれない場合があります。汗や食べこぼしによるシミ、しばらく放置してしまった汚れ、血液汚れなどは、つけおきを試してみてください。
洗剤を入れてすぐ洗うのではなく、洗剤の入った水にしばらくつけておくことで、洗浄成分をより一層汚れに浸透させられます。
それでもなお物足りないように感じる場合は、直付けをおこないましょう。洗剤を水に溶かすことなく、原液を直接汚れにかけるのです。さらにそのまま、しばらく置いておいても良いでしょう。濃厚な洗剤が、汚れに強力にアプローチしてくれます。ただこの場合、衣類を傷めてしまう可能性も出てくるので、直付けに耐えられる衣類かどうかも確認してください。
しっかりと汚れを落としたいなら洗濯槽の一番下に入れる
洗濯機のどの高さに衣類を入れるかで汚れの落ち具合が変わってきます。あまり汚れてない衣類と、汚れの激しい衣類で、入れる順番を工夫してください。しっかりと汚れを落としたい場合は、洗濯槽の一番下が効果的です。水流を起こすスクリューがじかに作用し、しっかり洗えるためです。
カビが繁殖しやすいので衣類は溜めない
便利な洗濯機が増えているとはいえ、やはり大量の衣類を洗って干すという作業は結構な負担になります。そのため、衣類はしばらくの間溜めて、一気に洗うといった方法をおこなう人がほとんどです。確かに洗濯回数が少なくなるため楽に感じるかもしれませんが、この方法はあまりおすすめできません。
理由は、汚れた衣類を溜め込むことで、カビが繁殖してしまう可能性があるためです。一見乾いているように見える衣類も、汗が染み込んでいるかもしれません。そこから雑菌が繁殖して、カビにつながってしまうのです。できる限り溜め込まず、頻繁に洗うようにしてください。
まとめ
洗濯は、日常的におこなう作業なので、少しでも効率的にできた方が楽に感じられます。しっかり汚れを落とし、衣類を良い状態で保つために、洗濯洗剤の理想的な選び方や、効果的な洗い方を覚えて、効率的な洗濯ができるよう工夫してみてください。