ツインお団子の魅力と印象
一つにまとめたお団子ヘアは大人っぽい印象が強いもの。その一方で、お団子を2つにすると子どもっぽくなるというイメージがあるでしょう。キュートな魅力を出せるのはツインお団子のメリットです。可愛くなりすぎて、若い女性しか似合わないと思っている女性も少なくありません。
しかし、ツインお団子でも大人っぽく見せるアレンジもあるのです。ツインお団子をつくる位置やアレンジで雰囲気が変わるのもツインお団子の魅力。カジュアルにもシックにも見せることができるツインお団子について、印象や魅力をより詳しく見ていきましょう。
お団子の高さで印象が変わる
1つのお団子ヘアもまとめる高さで印象が変わるように、ツインお団子も高さで印象が変わります。ツインお団子というと、可愛らしい、子どもっぽい、という印象があるもの。高い位置で2つのお団子にすると幼い少女のような雰囲気になります。
ツインお団子を低い位置にすると、子どもっぽさが緩和され、オシャレな印象に。少し大人っぽくなり浴衣や着物などの和装にも似合います。
かっちりお団子・ふんわりお団子でニュアンスが違う
お団子をかっちりつくるか、ふんわりつくるかによってニュアンスが違うのも、ツインお団子の魅力。お団子を小さくかっちりつくると可愛らしい雰囲気になります。すっきりまとめることで清楚な雰囲気にも。
ゆるふわなお団子にすると、やわらかく優しい雰囲気に。ナチュラルでこなれ感もありオシャレな雰囲気を出すこともできるでしょう。ラフでリラックスした雰囲気にもなります。
編み込みなどのアレンジをプラスすれば清楚なイメージになる
ツインお団子に編み込みなどを加えたアレンジは、少女のような清楚な印象を与えます。手の込んだヘアスタイル、といった印象でオシャレ度もアップ。
スッキリまとまるので、清潔感も感じさせるでしょう。
ツインお団子のつくり方
ツインお団子もまとめ方は1つお団子と同じですが、くるりんぱやハーフアップなどのアレンジを加えるのもオシャレ。髪の毛を引き出し、ほぐすことでやわらかな印象を与えることもできます。
ちょっとしたコツを覚えることでオシャレ度もアップ。くるりんぱを加えたツインお団子のつくり方や、ハーフアップツインお団子のつくり方を紹介しましょう。
くるりんぱでつくるツインお団子
くるりんぱを応用すれば、ふわふわで崩れにくいツインお団子ができます。
2. 左右それぞれくるりんぱをしてお団子をつくり、その周りに髪を巻いて毛先を髪に押し込みます。
3. お団子から髪を引き出し、ふんわりさせてできあがりです。
最初に髪を巻いておくとまとめやすいでしょう。くるりんぱを応用すると、お団子のバランスが取りやすく、崩れにくいのもメリットです。
ハーフアップツインお団子のつくり方
ハーフアップツインお団子は、華やかで大人の女性らしさも演出できるアレンジ。つくり方を紹介しましょう。
2. 左右のお団子をそれぞれ、くるりんぱをしてほぐします。
3. 毛束をねじりながらお団子にしてピンで留めればできあがりです。
お団子にリボンなどをつけると、可愛らしくなります。カジュアルな服装にもシックな装いにも合うでしょう。
参考にしたい!ツインお団子のスタイル例
ツインお団子をしてみたくても、年齢によっては恥ずかしくてできない、と思っている人もいるでしょう。ツインお団子はアレンジ次第で大人の女性にも似合います。
カジュアルにも華やかなシーンにも合う、さまざまなツインお団子のアレンジスタイル例を紹介しましょう。
ローポジションのゆるかわツインお団子
低い位置でまとめたツインお団子は子どもっぽすぎないオシャレな雰囲気。リボンをあしらうことで、可愛らしさがアップします。お団子も三つ編みやねじりを加えてお団子にしてほぐせば、ゆるふわな雰囲気が出て女性らしさを演出することも。
サイドのおくれ毛もオシャレです。首の付け根位置から少し高めでお団子をつくることで、スッキリした印象を与えるでしょう。
ハイポジションの三つ編みツインお団子
ハイポジションのツインお団子は可愛らしさ満載です。三つ編みでゆるふわにすることで女性らしい印象も。高めでも、お団子を大きくすれば大人っぽさを出すこともできます。
高い位置のツインお団子で子どもっぽくしたくない場合は、前髪をセンター分けにしたり、斜めに流したりするのがおすすめ。明るい髪色は外国の少女のような可憐さがあります。
編み込みツインお団子
トップからの編み込みでツインお団子というスタイルは、オシャレの上級者。清楚で女性らしさにあふれています。白いリボンは清潔感も感じさせます。
ほぐしや崩しのない、きちんとまとめあげたスタイルは、上品でシックなワンピースが似合いそうなツインお団子スタイルです。
ジグザグな分け目が印象的!
印象的なジグザクな分け目はモードな雰囲気に。きっちりまとめたツインお団子もスタイリッシュ。スッキリした印象を与え、頭を小さく見せることができるスタイルです。
黒髪にも似合うツインお団子スタイルです。
ざっくり編み込みのローツインお団子
ざっくり編み込みの低い位置でのお団子は、シックな服装も似合います。手の込んだ雰囲気とふんわりした雰囲気が、浴衣などの和装にもぴったり。
ルーズ感のあるローツインは、大人の女性らしさも漂わせる、色気のあるツインお団子です。男性からの人気も得られるでしょう。
お呼ばれツインお団子スタイル
全体的にほぐしを入れて、ふわふわな印象にしたツインお団子は結婚式などの華やかなシーンにおすすめ。お団子を頭部にくっつけるようにつくることで大人びた印象に。
お団子に飾りをつければ華やかさもアップします。お団子からのおくれ毛もオシャレですよ。
返しワザの編み込みツインお団子
小悪魔風の返しワザの編み込みツインお団子は遊び心満載。キュートで可愛らしいツインお団子です。
ジーンズなどのボーイッシュなファッションだけでなく、ワンピースやチャイナ服にも似合うでしょう。幅広いファッションを楽しめるツインお団子スタイルです。
ゆるいお団子が可愛い!
三つ編みをほぐし、ゆるくまとめたお団子がこなれ感を出しています。分け目がざっくりして、目立たなくしているのもおしゃれ。
低い位置でのツインお団子で、年齢を気にせず楽しめるでしょう。
裏編み込みのラインがいい!ツインお団子
インパクトのある裏編み込みを施した、個性的なツインお団子です。キレイなラインとキリっとまとめたお団子は、清楚な雰囲気を感じさせます。
スッキリしたさわやかさのあるスタイル。スポーツなどをするときにも崩れにくく、動きやすいのでおすすめです。
清楚な可愛さのあるツインお団子
耳の後ろあたりにお団子がくるスタイルは、レトロで落ち着いた雰囲気があります。可愛らしさだけでなく、清楚な雰囲気を感じさせるのも魅力的。
無造作に見えるジグザクの分け目もオシャレです。全体のバランスもいいお団子の高さで、小顔効果も期待できるでしょう。
カラーバリエーションも綺麗なツインお団子
ハーフアップで大きめのお団子にすると、女性らしさがアップ。パープルの髪色は神秘的な雰囲気があります。
ゆるくフワフワなお団子とウェーブのあるロングヘアは、やわらかい印象です。
まとめ
可愛らしい印象が強いツインお団子ですが、アレンジ次第で大人っぽく見せることもできるスタイルです。位置を低くしたり、ゆるふわのお団子にしたりすれば、女性らしさもアップ。
編み込みを加えたり、きちんとしたお団子をつくったりすれば清楚な雰囲気にもなります。服装やシーンに合わせ、さまざまなツインお団子アレンジを楽しんでみてください。