姫カットとは
姫カットとは、ぱっつんの前髪、サイドの髪を後ろ髪とそろえずに、アゴのラインくらいにぱっつんとカットされ、段差がある、といった点が特徴の髪型です。
平安時代のお姫様の髪型のように見えるので、そういった名称がつけられています。昔からあるおかっぱ頭の少女らしさと、お姫様らしさがあり、美しく印象的な女性を演出できるヘアスタイル。
現在ではサイドの髪の長さを変えたり、カールをさせたり、ボブにしたり、さまざまなアレンジをすることで、オリジナルの姫カットを楽しむ人が増えています。以前より気軽に姫カットを楽しめるようになったことが人気を集めている理由でしょう。
ぱっつん前髪とサイドの段差カットが象徴的
姫カットの特徴の一つはぱっつん前髪です。ぱっつん前髪は男性にはあまり好印象ではないようですが、少女のような魅力があることと、厚さや長さによって雰囲気が変わることで人気が出ています。
顔にかかるサイドの髪に段差があるのも、姫カットの象徴的なポイント。昔はサイドの髪に段差をつけることで、ふっくらとしたかわいさを出す効果を狙ったとされていました。それでは顔が大きく見えてしまったり、太って見えてしまったりするので女性には敬遠されていたのです。
しかし現在では長さやアレンジをすることで、小顔効果も期待できることが分かってきました。そのせいもあり、サイドを活かした姫カットをする人も増えているのです。
平安時代のお姫様の髪型に似ていることから命名
姫カットは、平安時代おお姫様の髪型に似ていることからそう呼ばれています。かぐや姫といえば、黒髪の長い真っすぐな髪で美しい女性という印象があるでしょう。現代でいう姫カットは、もう少し小さい、可愛らしいお姫様をイメージしたもののようです。
黒髪のストレートロングヘアは重くて暗くなりがちですが、現在では抜け感を出したり、パーマやカールを施したりして、よりナチュラルな姫カットが人気です。
サイドと後ろ髪の長さバランスが大切
姫カットはサイドの髪の長さと後ろ髪の長さのバランスによって雰囲気が変わりますので、その2つのバランスが重要です。小顔効果を高めたい、より女性らしく見せたいなど、要望に合わせてアレンジできるのも姫カットのメリット。
サイドと後ろ髪の長さのバランスで、可愛く見せることもできるので、自分の好みの雰囲気に仕上げられるのです。
幅広のサイドの髪で小顔効果バツグン
以前は顔をふっくらと見せることが目的だったサイドの髪ですが、現代ではアレンジすることで小顔効果が期待できます。
例えば、サイドを幅広にすることで、フェイスラインを隠せるので小顔に見せることが可能。内巻きにするのも、小顔に見せてくれるでしょう。フェイスラインに動きを作ることで顔を小さく見せることができます。
巻き髪スタイルやボブ丈の姫カットもあり
現代の姫カットは、ストレートのロングヘアにこだわっていません。巻き髪にしたり、ボブのように短い髪にしたり、さまざまなスタイルを楽しめます。姫カットの象徴的なぱっつんの前髪にも透かしを入れると軽い雰囲気に。厚ぼったい前髪は嫌だけれど、姫カットをしてみたい、という人にもおすすめです。
毛先にパーマをかけるだけでも、ラグジュアリー感がアップします。黒髪も姫カットの特徴でもありますが、重い印象を払拭したい場合は、思い切ってブロンドにしてみるのもおすすめ。和風から一転、フランス人形のような可愛さが出ます。パーマをかけるとよりゴージャスになるでしょう。パーティーにもおすすめのヘアスタイルになります。
定番!ロングの姫カット
姫カットの定番は、ロングの黒髪です。昔話に出てくるお姫様のイメージに忠実なのは、身長よりも長い黒髪でしょう。
基本は黒いロングストレートのヘアスタイルですが、姫カットではウェーブもありです。ロングスタイルでも、ちょっと変えるだけでおしとやかでミステリアスな雰囲気から、華やかなで明るい雰囲気に変わることも。
ロングの姫カットスタイルを見ていきましょう。
代表的な姫カット!黒いロングストレート
黒いロングストレート、目のすぐ上までくるぱっつんの前髪、アゴのラインまでのサイドヘア、といった代表的な姫カットです。美しいストレートの黒髪は、日本人ならではの美しさ。
ストレートが自慢の人はぜひおすすめしたい姫カットです。おしとやかで品があり、芯の一本通った大和撫子、といった印象を与えます。サイドの髪を少し耳にかけるとスッキリするでしょう。
パーティー仕様の美しい姫カット
パーティーにもぴったりの姫カットですが、片耳を出してより色っぽく見せることで、華やかさが加わります。姫カットは定番でも印象的で人目を引くヘアスタイルですが、より華やかで個性的な印象を与えたいなら、いつもとは違ったアレンジを加えてみましょう。
少し髪を明るめにしたり、メッシュを入れたりするのもおすすめです。大きめのアクセサリーもパーティーにはぴったりです。
ウェーブで大人っぽい姫カット
毛先に軽くウェーブを入れれば、大人っぽい姫カットに。やわらかさが出るので、女性らしい雰囲気も出すことができるでしょう。和のテイストにスタイリッシュさが加わり、定番の姫カットとは違った個性的な印象を与えられます。
姫カットは和のテイストにも合う!
和のテイストにはぴったりの姫カット。和服にはアップが定番ですが、ストレートの黒髪も似合います。サイドの髪を短くして顔周りにアクセントを出すことで、通常の黒髪ロングストレートとは一線を画す個性的なヘアスタイル。ミステリアスな魅力があふれています。
トレンド!人気上昇中のボブの姫カット
定番の黒髪ロングストレートの姫カットも魅力的ですが、さまざまなアレンジでいろいろな雰囲気を楽しめるのが、姫カットの魅力です。ロングにこだわらないボブスタイルもその一つ。ボブスタイルは人気のあるヘアスタイルですが、姫カットをアレンジしたボブもオシャレです。人気上昇中のボブの姫カットを紹介しましょう。
黒髪姫カットボブ
丸みのあるボブスタイルと黒髪姫カットをミックスさせると、かわいらしさがアップします。サイドの髪が主張しすぎず、それでいてサイドの髪が個性的に見せてくれるのが魅力。
清楚でおしとやかさもアップするでしょう。大人かわいい雰囲気の黒髪姫カットボブです。
毛先にニュアンスあり!カッコイイ姫カット
毛先を外ハネにすることで、カッコよさが出ます。おしとやかさよりも、快活でクールな印象の姫カットになるでしょう。
少しおてんばなお姫様、という感じでしょうか。明るめの色を入れると全体的に軽さが出ます。
ぱっつん前髪の可愛い姫カット
ボブスタイルのぱっつん前髪はモード的な印象になりますが、サイドに段差をつけた姫カットは可愛らしさが強調されます。
顔周りにアクセントをつけることで、小顔効果も期待できるでしょう。段差をはっきりつけないことで、ナチュラルな姫カットになります。
耳かけアレンジでカットの段差がイイ感じ!
段差を残し、髪を耳にかけることですっきり爽やかな印象に。ロングの姫カットはクールでおとなしい印象を与えがちですが、耳を出すことで可憐でキュートさが加わります。
耳かけアレンジは親しみやすさも出るでしょう。
ボブの姫カットならロックな雰囲気にも似合う
ロングと比べるとボブの姫カットはカジュアルな雰囲気になります。個性的な姫カットはロックな雰囲気にも似合うヘアスタイルですが、ボブにすることでよりクールなロックスタイルに。
メイクやアクセサリーをロック調にすればカッコいい印象になるでしょう。
姫カットアレンジ
姫カットにしたら髪をまとめたりできないのは不便、と心配している人もいるかもしれません。しかし、その心配は無用です。
姫カットにした髪をまとめると色気が出たり、女性らしさがアップしたり、また違った雰囲気になれます。姫カットのさまざまなアレンジについて見ていきましょう。
短いサイドを残しハーフアップにする
サイドの髪を残してハーフアップにすると、表情が明るくなりスッキリとした印象に。小顔効果も期待できます。
髪の毛をまとめたいときハーフアップならオシャレにまとめられるでしょう。サイドの髪の量や長さによって雰囲気が変わるので、好みのスタイルを探すのもおすすめです。
姫カットポニーテール
ロングの姫カットを、時にはスッキリしたスタイルにしたい、と思ったらポニーテールにするのもおすすめです。サイドが残るので、オシャレ感を残したポニーテールスタイルに。少し低めの位置で結ぶことで、さわやかで大人っぽさを出すこともできます。
髪を巻いてカールを作りポニーテールにしてルーズ感を出すと、女性らしさをプラスすることもできるでしょう。
姫カットのまとめ髪は浴衣も似合う
もともと日本のお姫様の髪型なので、浴衣にも似合います。姫カットをまとめ髪にすることで、より浴衣にぴったりに。サイドを残すことでアンニュイな感じを出すこともできるでしょう。
高い位置でアップにすればキュートな雰囲気、低い位置でアップにすれば大人の女性の雰囲気になります。
姫カットツインテール
姫カットに似合うヘアアレンジの一つがツインテールです。アニメの主人公のようなキュートさが出て可愛らしさがアップ。
姫カットのツインテールは少女のような可憐さが魅力。毛先を内巻きにしたり、巻き髪にしたりするとより華やかさが加わります。また、ツインテールを結ぶ位置を変えることで、雰囲気も変わります。
ロリータ系の姫カット
あどけない少女のようなロリータ系の姫カット。黒髪と頬にかかるサイドのまっすぐな髪、腰くらいまでの長い髪はお人形さんのようです。
日本のお姫様をイメージする姫カットですが、ロリータ系のファッションに身を包むと、フランス人形のような雰囲気に。全身黒で決めるのも迫力があり、強い印象を与えるでしょう。
まとめ
姫カットは、ぱっつんの前髪とサイドと後ろ髪の段差のあるスタイルが特徴で、お姫様のような印象を与えるヘアスタイルです。フェイスラインにかかるサイドの髪や前髪の長さなどで小顔効果もあると言われている姫カット。
ボブにしたり、巻き髪にしたり、前髪に透け感を加えるだけでも違った印象になり、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。