記事の目次
きれいなシルバーの髪色を実現するには?
シルバーの髪色は、綺麗に染まればとてもかっこよくおしゃれなヘアカラーです。しかし、綺麗なシルバーにするには、コツがあります。まずは綺麗なシルバーを実現するためのコツをご紹介します。
もともとシルバーの髪色は難しい
シルバーの髪色は、赤味が強い日本人の髪色とは真逆の色味を持ったカラーです。そのため、ただカラーをするだけではなかなか綺麗なシルバーにはならず、難しい髪色でもあります。
また、日本人の特徴である赤味の強いカラーから、真逆の色味のシルバーにするには、髪に相当な負担をかけてしまいます。そのため、より念入りな髪のお手入れが必要です。
ブリーチは必須!
難しいと言われているシルバーの髪色を実現するには、ブリーチが必須です。また、元の髪色によって変わりますが、ブリーチ1回だけだと綺麗なシルバーにはならず、黄色っぽい色味になりがちです。より綺麗なシルバーを目指したい方は、2回以上のブリーチをおすすめします。
2回以上のブリーチで綺麗に髪色が抜けたら、シルバーを入れたときとても綺麗に発色してくれますよ。ただし、ブリーチは非常に髪が傷むので、髪のお手入れに手を抜かずしっかりとできるという人におすすめです。
シルバーの髪色はセルフではなく美容院でするのがおすすめ
ブリーチを2回以上してから色を入れるとなると、美容院でやるにはそれなりの値段がかかります。しかし、だからといってセルフカラーでシルバーに挑戦するのはあまりおすすめできません。
セルフカラーでするブリーチは、非常にムラになりやすいです。さらに、髪が長い人は、美容師の方でも綺麗にブリーチするのは難しいと言われています。ムラのあるブリーチの後に色を入れても、さらにムラになってしまいます。綺麗なシルバーにしたいのなら、美容院でやるのが断然おすすめです。
中性的な魅力が素敵♡ショートさんのシルバーヘア
元々おしゃれな印象が強いショートヘアとシルバーカラーを加えることで、中性的な魅力が生まれます。ショートヘアでも周りと差をつけておしゃれなスタイルにしたいという方におすすめです。ここから、ショートヘアのシルバーカラーアレンジをご紹介します。
シルバーグレージュでショートヘア
シルバーとグレージュを組み合わせたショートヘアです。シルバーカラーでも暗めなので、奇抜な印象にならず、さまざまなコーディネートにも合わせやすいスタイルになっています。
また、細かいハイライトを入れているので、全体に立体感がプラスされてとてもおしゃれに仕上がります。全体をふんわりウエーブヘアにしているので、さらにハイライトが活かされて、ワンランク上のおしゃれ上級者さんになれるのです。
ブリーチ+シルバーグレー
ブリーチでしっかり色を抜いた後に入れたシルバーグレーです。ホワイトに近い色味で、個性的なヘアスタイルを好む方におすすめです。ハイトーンのシルバーグレーとショートの組み合わせは、かなりおしゃれな雰囲気に仕上がります。
ただ、髪が傷みやすいカラーでもあるので、家でのヘアケアは必須です。また、せっかく綺麗に染まった色でも、シャンプーするたびにどんどん色落ちしてしまいます。そのため、ムラサキシャンプーなどを使って色落ちを防ぐ必要があります。
シルバーグレーのショートヘア
個性的な印象になりやすいシルバーグレーも、暗めカラーにすればとても馴染みやすいカラーになります。暗めでも、シルバーのくすんだ色味で髪に透明感が出るので、とてもおしゃれですよ。
ストレートのままならクールにキマりますし、すこしふんわりさせると大人の女性らしさを出すこともできます。カラーをシルバーグレーにしているだけで、どんなアレンジもおしゃれに見えてしまうのです。
暗めのシルバーグレーでもブリーチは必須なので、お手入れも忘れないようにしましょう。
インナーカラーにシルバーアッシュ
丸いシルエットが女性らしいショートヘアにインナーカラーでシルバーアッシュを入れることで、かなり凝ったヘアスタイルになります。髪が揺れ動いた時にちらっと見えるシルバーアッシュがとてもおしゃれです。
また、全体をシルバーカラーにするとコーディネートに迷いがちですが、インナーカラーなら表面は馴染みやすいカラーにできるので、さまざまなコーディネートを楽しむことができます。
不思議な雰囲気♡ボブさんのシルバーヘア
女性らしい印象が強いボブヘアですが、シルバーヘアを加えることで少しクールさがプラスされ、不思議な雰囲気になります。ボブとシルバーの組み合わせは、ボブの女性らしい優しい雰囲気もしっかり残せるので、シルバーカラーでも可愛さは残したいという方におすすめですよ。
外ハネで元気なボブ
しっかりとブリーチで色を抜いた後に、深めのシルバーカラーを入れたスタイルです。深めの色を入れてもシルバーのくすみで透明感があるので、とてもおしゃれに仕上がります。
さらに毛先を外ハネにすることでこなれ感が出て、おしゃれで元気なボブヘアスタイルになれるのです。ボブでも少し飽きてしまったという方や、少し変わったおしゃれなボブにしたいという方におすすめのヘアスタイルになります。
こなれ感たっぷりのエアリーボブにも
少し前下がりになったエアリー感溢れるボブヘアにも、シルバーカラーはぴったりです。全体をふんわりさせることでこなれ感たっぷりのヘアスタイルになります。
また、シルバーカラーでもボブのふんわりした雰囲気と組み合わせることで優しい印象にすることができます。シルバーでもクールな感じにはしたくないという方は、ふんわりボブと組み合わせるのが断然おすすめです。
ブリーチを加えて外国人風
元々ブリーチをしてある髪なら、綺麗にシルバーカラーを入れることができます。透明感のある深めのシルバーカラーを入れて、外国人風に仕上げたボブヘアです。外国人風ヘアと聞くとロングヘアをイメージしがちですが、シルバーカラーならボブヘアでも外国人風にすることができます。
また、少し柔らかい色味のあるシルバーカラーなので奇抜な印象にならず、どんなファッションでも合わせやすいヘアスタイルです。
ホワイトベージュで作るシルバー
シルバーとホワイトベージュを組み合わせたカラーです。ホワイトやシルバーの色味は個性的な印象になりやすいですが、ベージュが入っていることで柔らかい雰囲気になり、ハイトーンでも挑戦しやすいカラーになっています。
ブリーチでしっかり色を抜いてからハイトーンにするので、自宅でもムラサキシャンプーとトリートメントでしっかりとお手入れをしてください。
ふんわりヘアが素敵♡ミディアムさんのシルバーヘア
少し長さのあるミディアムヘアとシルバーの組み合わせは、より女の子らしい印象にすることができます。またアレンジによってシルバーのクールな雰囲気も楽しむことができるので、アレンジ次第でイメチェンできちゃうスタイルです。そんなミディアムさんのシルバーカラーアレンジをご紹介します。
ふんわりとしたシルバーグレージュ
ハイライトをたっぷり入れたシルバーグレージュです。シルバーでも、グレージュの柔らかい色味が入っているので奇抜な印象にはならず、落ち着いた雰囲気にすることができます。また、ハイライトをたくさん入れていることで全体が立体的になり、よりおしゃれなヘアスタイルになるのです。
シルバーグレージュを濃いめに入れているので、色落ちしても綺麗なシルバーカラーを楽しむことができます。
グレージュ+シルバーアッシュのグラデーション
根元は地毛に近いほど暗い色で、毛先に向かってハイトーンのシルバーアッシュになっていくグラデーションです。根元から髪の中間あたりにかけてはグレージュの色味になっているので、優しい雰囲気になります。また、シルバーにアッシュを組み合わせることで、さらにくすみが強くなっておしゃれなヘアスタイルになるのです。
奇抜な感じやギャルっぽい印象になりがちなグラデーションヘアも、グレージュとシルバーアッシュの組み合わせで大人っぽいおしゃれなグラデーションに仕上がりますよ。
落ち着いたシルバー
元々ブリーチ毛の方でも、濃いめのシルバーグレージュを入れることでとても落ち着いたヘアスタイルになります。とても暗めのカラーですが、シルバーのくすみとグレージュの柔らかみで黒髪っぽくはならないのが魅力ですよ。
ブリーチ毛でどんなカラーにしてもすぐ金髪っぽくなってしまっていた方は、濃いめのシルバーカラーにするのがおすすめです。また、学校や職場が厳しくて明るくできないという方でも、これならシルバーカラーを楽しむことができます。
暗髪なのにふんわり軽い
ブリーチで色を抜いた後に暗めのシルバーグレーを入れたスタイルです。かなり暗めですが、シルバーグレーのくすみが活きて重い印象にはなりません。また、色落ちしやすいシルバーカラーでも暗めに濃く入れていることで、色落ちも綺麗です。
ミディアムヘアはアレンジが幅広いので、ストレートでクールに仕上げても、ふんわり巻いて可愛らしくしてもおしゃれに仕上がりますよ。シルバーカラーをいろいろな雰囲気に変えて楽しみたいという方におすすめです。
外国人みたい♡ロングさんのシルバーヘア
ロングのシルバーヘアは、本物の外国人風のヘアに近づけることができます。ロングとシルバーを組み合わせるだけで、トレンド真っ只中のヘアスタイルにすることができるのです。そんな外国人風のシルバーカラーアレンジをご紹介します。
けぶるような外国人風シルバーグレージュ
ロングヘアに透明感たっぷりのシルバーグレージュを入れることで、まさに外国人風ヘアが実現できます。また、ハイライトを使ってグラデーションを作っているので、どんな角度から見ても綺麗なヘアカラーです。
ロングのシルバーカラーにグレージュを加えることで柔らかみがプラスされて、優しい印象にすることができます。全体をふんわり巻けば、さらにハイライトが活かされて立体感が出るので、とってもおしゃれです。
ホワイト系シルバーカラー
シルバーカラーでもベージュの色味が強い、ホワイト系シルバーカラーです。ロングとシルバーの組み合わせは奇抜な印象が強くなりがちですが、ベージュの色味を濃いめにいれることで優しい雰囲気にできます。
また、根元から毛先にかけて自然なグラデーションになっているのもおしゃれなポイントです。巻き髪アレンジをしたときもグラデーションが活きてより立体的になります。
シルバーグレージュでツヤ髪に
濃いめのシルバーグレージュを入れることで、ロングの暗めカラーでも重い印象になりません。また、シルバーグレージュの色味は髪を綺麗に見せてくれる効果もあります。元々傷みが強くパサつきがちな髪の方も、カラーで痛みをカバーすることができるのです。
シルバーグレージュの透明感で黒髪っぽくならず、暗めカラーでもおしゃれに見せてくれるスタイルになっています。学校や職場が厳しくて明るめカラーにできないという方にもおすすめです。
ダークグレーにシルバーのインナーカラーを
ベースはかなり暗めのダークグレーですが、インナーカラーで明るいシルバーアッシュを入れることでとてもおしゃれになります。同じ灰色の色味なので、明るさがこんなに違っても馴染みやすいのが特徴です。
毛先を巻くことでインナーカラーが表に出てきて雰囲気を変えることもできます。インナーカラーを入れることで、アレンジによってイメージを変えられるので、いろいろな雰囲気を楽しむことができるのです。
まとめ
同じシルバーカラーでも、混ぜる色や髪型によって雰囲気が変わります。可愛らしい感じやクールな感じなど、自分がなりたい雰囲気に合わせて、シルバーカラーを楽しんでみてください。元々シルバーになりにくい色味でも、綺麗なシルバーヘアにするコツを掴めば、理想のシルバーを作ることができます。
綺麗なシルバーカラーにして、周りと差をつけたおしゃれヘアを楽しんじゃいましょう。