結婚相手との出会いの場・きっかけ
結婚に成功した方は、いったいどこで相手を見つけたのでしょうか。また、どのようなきっかけだったのか、というのも気になるところですよね。友人や知人の紹介、勤務先の同僚や先輩後輩、趣味の集まりなど、さまざまなきっかけが挙げられます。
勤務先の同期・先輩・後輩
職場恋愛や職場結婚は決して珍しくありません。社会人になると出会いの場はかなり少なくなりますし、出会いが職場にしかない、ということもよくあります。職場の同僚や先輩、後輩は日常的に接していますし、ちょっとしたきっかけでお付き合いに発展することはよくありますね。
友人・知人の紹介
友人や知人に紹介してもらった人と結婚した、という方も多いです。最初から結婚相手として紹介してもらうのではなく、交際相手として紹介してもらうことが多いようですね。友人や知人の紹介なら安心できますし、最初はグループ交際のような形で交際を進めることもできます。
友人の結婚式・二次会
結婚式や二次会で出会った人と結婚する、というケースは意外に少なくありません。結婚式や披露宴に参加したゲストの中には、花嫁や花婿の姿を見て羨ましく思う人もいます。眠っていた結婚願望が湧き上がってくる、ということも十分考えられるでしょう。
趣味の集まり・習い事・オフ会
趣味のサークルや集まり、習い事やオフ会では、基本的に共通点のある人が集まります。共通の話題があるため、初対面であっても会話が弾みやすいというメリットがありますね。共通の話題、趣味があるため交際に発展しやすいですし、結婚の決め手となることも珍しくありません。
結婚相手との出会いの場・きっかけを自分で作る!
出会いは待っていてもやってきません。結婚に成功した方は、自ら出会いを見つけに行っています。しかし、出会いやきっかけを、どのようにして作ればいいのでしょうか。ここでは、代表的な方法をいくつかピックアップしました。
結婚相談所
結婚相談所は、結婚相手を見つけるための方法としては、もっともポピュラーと言えるでしょう。登録することで、自分に見合った相手とマッチングしてくれますし、理想の相手を探すこともできます。デメリットとしては、登録するのにそれなりの費用がかかってしまうことでしょうか。
マッチングアプリ
近年出会いのきっかけとして注目されているのが、マッチングアプリです。アプリをダウンロードすれば、あとは理想の条件で検索して相手を見つけるだけです。出会える数も多いですし、出会いの確率も高くなります。女性は無料、男性は有料というケースが多いですね。
街コン・婚活イベント
街コンや婚活イベントに参加するのもおすすめです。街コンは全国各地で開催されていますし、いろいろな属性の異性に出会うことができます。婚活イベントも今ではかなり種類が多く、お見合いパーティーをはじめとしたさまざまなイベントがあります。積極的に参加してみましょう。
合コン・飲み会
手軽に出会いが欲しいのなら、合コンや飲み会もいいですね。気軽にお酒を楽しみながら、異性と楽しい時間を過ごせます。ただ、コミュニケーション能力が低い方だと、最初から最後まであまり会話できない、誰ともLINEや電話番号を交換できない、ということもあります。
ナンパ・逆ナンパ
街を歩いているときに、素敵な異性を見かけることもありますよね。そのような時に、ナンパしてしまうという手もあります。答えてくれるというのは、お互いルックスについてのラインは超えているので、あとは性格などを見つめるだけなのがメリットですね。いずれにせよ、自分によほどの自信がないと難しいですね。また、真剣な交際を求める人にはあまりおすすめしません。
こんなところにも出会いがあるかも?
出会いはいろいろな場所に転がっています。クラブやライブ会場、旅行先でも出会いを見つけることはできますし、SNSを活用して婚活している方もたくさんいますよ。ここでは、出会いに使える場をいくつかご紹介しましょう。
クラブ・ライブ会場
楽しくお酒を飲みながら、たくさんの異性と出会えるのはクラブの魅力です。独特の雰囲気なので、心も開放的になりますよ。また、ライブ会場では同じアーティストやバンドを好きな人がいるので、趣味の合う人を見つけやすいです。気になった人、隣同士になった人などに、積極的に声をかけてみましょう。
旅行先
旅行先での出会いも考えられます。旅行先だと、地元ではないので気持ちも大きくなりますし、積極的に声をかけやすくなります。気になる人がいれば、自らアプローチしてみましょう。注意点としては、旅先で知り合った方だと遠距離恋愛になってしまう恐れがある、ということです。
SNS
ツイッターやフェイスブック、ミクシィなど、SNSを駆使して婚活に励んでいる方も少なくありません。事前にSNS上でやり取りできますし、ある程度どんな人か理解した上で、交際に発展させることができます。フェイスブックだと特に実名登録なので、安心できますね。
相席屋
最近注目を集めているのが、相席屋です。文字通り、男女が相席できるお店で、相席居酒屋が有名ですね。基本的に女性は料金が無料になることが多く、男性が女性の分のお金を支払います。お酒を楽しみながら異性と会話でき、LINEや電話番号もうまくいけばその日のうちにゲットできるでしょう。
結婚相手との出会いを掴むヒント
結婚相手との出会いを掴むには、今までと同じように暮らしていてはいけません。普段と違う行動をする、自分に磨きをかけるといったことが大切になってきますね。ここでは、結婚相手との出会いを使うための、ヒントについてご紹介します。
普段と違う行動をする
いつも、職場と自宅の往復だけになっていませんか?これだと、到底出会いを求めることはできないでしょう。本気で出会いを求めているのなら、普段と違う行動をとってみましょう。会社帰りにバーに立ち寄ってみる、ジムに通ってみるなど、いろいろな場所に足を運んでください。
自分に磨きをかける
出会いのチャンスをものにするためには、自分磨きも必要です。せっかく素敵な異性と出会えたとしても、あなたに対して魅力を感じてくれなければ、結婚には至りません。エステやヨガ、スポーツジムなどで外見を磨くのも良いですし、内面を磨くのもおすすめです。
過去に付き合った人とは別のタイプの人と付き合ってみる
同じようなタイプの人ばかりとお付き合いをしている方もいます。それが悪いとは言いませんが、もしかすると、まったく別のタイプの異性のほうがしっくりくるかもしれません。いろいろなタイプの異性と付き合うことで、本当に相性のいい人が見つかる可能性があります。
すでに知り合っている人を見直してみる
もしかすると、あなたの周りに理想の結婚相手がいるかもしれません。普段身近にいるため、気づかないだけで、実は相性ピッタリの人もいるかもしれませんよ。付き合いの長い異性の友人、職場の同僚や後輩など、すでに知り合っている人を一度見直してみましょう。
理想を高く持ちすぎない
結婚できない人の特徴として、理想が高すぎることが挙げられます。理想が高くなればなるほど、相手からの要求、理想が高くなることを忘れてはいけません。結婚したいのなら、妥協することも大切なポイントです。
焦りは禁物
焦って結婚したとしても、すぐに別れてしまう可能性があります。結婚したい、という気持ちばかり焦ってしまうと、こうした失敗をしやすいので注意してください。婚活中は、焦らずじっくりと理想の相手を探していきましょう。
まとめ
出会いやきっかけは意外と身近な場所にあるものです。まずは周りを一度見直してみて、普段とは違う行動もとるように心がけてみましょう。
また、積極的に新しい場所に足を運んだり、出会いの場に訪れるのも結婚への近道です。ここでは結婚への近道となるヒントについてもご紹介したので、ぜひ今後の婚活に活かしてくださいね。