ほうれい線が出来てしまう原因
ほうれい線にコンプレックスがあると、人前で笑顔を作ることにも戸惑ってしまいがちですよね。ほうれい線ができやすい原因は、実は間違った生活習慣の中に隠されています。改善のために知っておきたい、ほうれい線を作る原因4つをご紹介します。
お肌の乾燥
肌の乾燥が進むと、顔のたるみが気にならない20代の若い方でも、ほうれい線が目立ってきます。ほうれい線の主な原因は、真皮や表情筋の衰え、皮下組織・皮下脂肪の肥大化による「たるみ」であり、本来は30代以降に表れやすい現象です。
しかし、若い人でも乾燥によって細かい小じわが口の周りにできてしまい、ほうれい線となって目立ってくることがあります。乾燥でできてしまったほうれい線の場合は、しっかり保湿すれば改善できることが多いので、深刻な状態になるまで放置せず、早めにケアすることを心がけましょう。
紫外線の影響
ほうれい線が目立ってくる原因には、紫外線の影響もあります。肌にハリを与えるコラーゲンやエラスチンなどの成分が、紫外線によって破壊されることで口元のハリが失われ、ほうれい線が深くなってしまうからです。
さらに、紫外線は細胞の酸化の原因となる活性酸素を多く作りだすため、適切なケアを行わないと肌の老化が一気に進んでしまいます。紫外線から肌を守るには、SPFやPAの数値が高い日焼け止めをしっかり塗ることと、保湿ケアをきちんと行うことが大切です。
シミやそばかすを予防・改善する美白化粧品もプラスして、年齢肌の悩みをトータルに改善しましょう。
食生活の乱れ
食生活の乱れも、肌の老化の原因となって、ほうれい線を悪化させてしまいます。
高温で調理した揚げ物や、人工甘味料の入った清涼飲料水を摂取しすぎると、AGEs(エイジス)という物質が体内に多く発生し、老化の原因になります。AGEsはタンパク質の糖化によって作られる物質で、老化だけでなく、メタボや骨粗しょう症の原因を引き起こすので、注意が必要です。
また、血糖値を上げる白米やパン、白砂糖などを摂取しすぎると、肥満の原因になって顔にお肉がつきやすくなります。頬にお肉がついてくると重力に逆らえず、たるみの原因になってほうれい線が目立ってくるので、暴飲暴食は控えるようにしましょう。
喫煙習慣
喫煙習慣も、肌の老化を早めてほうれい線が目立つ原因になります。その理由は、喫煙が体内の活性酸素を増やして、ビタミンCを破壊するからです。
ビタミンCが不足すると、健康な肌の生成に欠かせないコラーゲンの生成が十分にできなくなり、肌のハリが失われてほうれい線の悪化につながります。体内に活性酸素が大量に発生すると、肌の老化だけでなく病気の原因を招くことにもなるので、喫煙がなかなか止められない人も、少しずつ量を減らしていくことを心がけましょう。
ほうれい線クリームを選ぶポイント
ほうれい線のケアには、保湿力の高いクリームがおすすめです。たるみやシワの改善が期待できるクリームにもたくさんの種類があるので、ほうれい線の改善により効果的なものを選びましょう。ほうれい線の悩みに効果的な、クリーム選びのポイントをご紹介します。
保湿力の高さはもちろん浸透力の高さも重要
ほうれい線のような目立つシワを改善するには、保湿力はもちろん、浸透力の高さも重要です。肌表面だけの保湿では、細かい小じわには対応できても、深くなってしまったしわの改善にはなかなか効果を得られません。化粧水や美容液の成分が肌の内部にきちんと浸透すれば、肌表面のベタつきも気にならず、内側からふっくらした肌を実感できます。
成分を肌の奥まで浸透させる技術については、さまざまなメーカーが研究をおこなっています。最新技術を駆使した浸透力の高いクリームを選んで、肌の奥までしっかりケアしましょう。
お肌にハリやツヤを与えてくれる成分が多いものを選ぶ
ほうれい線に効くクリーム選びには、お肌にハリやツヤを与える成分が多く配合されているかどうかもポイントです。肌の生成に欠かせないコラーゲンやエラスチンを始め、肌内部に水分を抱え込むヒアルロン酸や、コラーゲンの量を増やすビタミンCなどが代表的な成分と言えます。
また、加齢とともに減少してしまうセラミドも、肌の弾力を保つために重要な成分なので、化粧品で補ってあげると良いでしょう。その他にも、プラセンタやレチノールなど、さまざまな成分があるので、色々試して自分に合った成分を見つけることが大切です。
保湿力バツグン!おすすめのほうれい線クリーム
乾燥によってできたほうれい線には、しっかりとした保湿ケアが有効です。きちんとケアすれば改善が期待できるので、保湿力の高いクリームを選ぶと良いでしょう。ほうれい線に効く、保湿力抜群のおすすめクリーム3選をまとめました。
ロゼット スキンアップデートラインクリーム
ロゼット スキンアップデートラインクリームは、口元のための美容成分を贅沢に配合した、夜専用クリームです。話題のスーパーフードであるキノアの種子から抽出した「キノア種子エキス」と、ゴマ由来の「セサフラッシュ」の、2種類のリフトアップ成分の力で、肌にハリを持たせます。
また、働きが違う4種のヒアルロン酸を配合し、口元に潤いを与えて乾燥じわを予防します。夜のお手入れの最後に塗って寝るだけで、翌朝まで成分がじっくり浸透するので、朝起きた時のハリと潤いの違いが実感できるでしょう。
メコゾーム ベリルリンクルセラム
メコゾーム ベリルリンクルセラムは、高濃度のコラーゲンを配合したシワケアクリームです。トラフグやアワビから抽出したマリンコラーゲンの他に、最先鋭の機能性ペプチド(プロジェリン)を配合しているのも特徴です。
機能性ペプチドはほうれい線などの深いシワの原因に働きかけ、肌を若々しい印象へと導いてくれます。これからエイジングケアを始めたい人にもおすすめです。
メイクの前に使ってもべたつかない軽いテクスチャーなので、ファンデーションがムラになる心配がないのも嬉しいですね。
明色化粧品 明色 リンクルクリーム
明色化粧品 明色 リンクルクリームは、目もと・口もとの乾燥による小じわを改善する「極保湿クリーム」です。セラミド・レチノール誘導体・コラーゲン・ヒアルロン酸という、4大保湿成分を配合し、肌に弾力とうるおいをしっかり補います。
伸びの良いテクスチャーで、マッサージにも適しています。朝晩気になる部分に塗り込めば、肌に潤いが与えられます。乾燥によるほうれい線にも働きかけてくれるでしょう。
肌のターンオーバーを整える効果の高いレチノール誘導体が配合されているので、エイジングケアができるのもおすすめです。コスパが良く、長く使い続けられると口コミで高評価を得ています。
美肌成分たっぷり!おすすめのほうれい線クリーム
加齢とともに目立ってきた深いほうれい線の改善には、肌表面だけでなく、肌の深部まで働きかけるケアが必要です。エイジングケアもできる、高機能の美肌成分が配合されたクリームで、気になる部分をしっかりリフトアップしましょう。優秀な美肌成分が特徴のおすすめクリーム3選をご紹介します。
佐藤製薬 サトウ ザ・クリーム(保湿クリーム)
サトウ ザ・クリームは、佐藤製薬が独自開発した複合保湿成分の力で、乾燥による小じわを改善するクリームです。植物エキスやローヤルゼリーエキス、セラミドなどを複合した保湿成分である「パワーコンプレックスSR」が、肌にうるおいを与え、ハリと弾力を取り戻します。
先進の医療技術を応用した「ディープデリバリーシステム」を採用し、角質の深い部分まで保湿成分が浸透するので、深いシワを改善する効果が期待できます。使用方法は、夜のお手入れの最後に、パール1~2粒大をスパチュラに取り、気になる部分に塗り込むだけ。肌を引き上げるように、マッサージしながら伸ばすとより効果的です。
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリームは、一本で美白とシワケアができる、目元・口もと用美容液です。プラセンタの美白効果でメラニン生成を抑え、シミを予防します。プラセンタとは「胎盤」のことであり、赤ちゃんの成長に必要な栄養素が豊富に含まれているため、美白を始め、様々な美容効果をもたらす優れた成分です。
また、コラーゲンやハトムギなどの保湿成分も含まれており、ほうれい線などの乾燥じわを改善します。朝と夜の両方使えて、伸びが良いため一回の使用量も少なく済み、コスパが良いのが嬉しいポイントですよね。ドラッグストアで販売されているので、手軽に購入することができます。
リッツ リバイバル ラインゼロ リンクル 集中 美容クリーム
リッツ リバイバル ラインゼロ リンクル集中美容クリームは、植物幹細胞由来成分配合の美容クリームです。幹細胞とは、全ての細胞を生み出す元になる「細胞のお母さん」のような存在であり、植物幹細胞は人間の幹細胞の力を引き出してくれる注目の成分です。
幹細胞の力が目覚めると、肌のターンオーバーが正常化し、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成が促進されて、肌の弾力が甦り、ほうれい線も改善されます。1プッシュで1回分の量が出てくるスティックタイプで、シワが気になる部分の集中ケアができるのも便利ですね。
ほうれい線だけでなく、額や眉間、目尻のシワなどにも効果を発揮するので、複数の年齢サインが気になる方にもおすすめです。
まとめ
ほうれい線が気になってきたら、毎日のスキンケアと生活習慣を見直しましょう。ほうれい線は、肌表面の乾燥による浅いシワの状態から、たるみによる深いシワに変わっていきます。
進行を抑えるためには早めの保湿ケアが鍵となるので、有効な保湿成分がたっぷり入ったクリームでしっかりケアしましょう。すでに深いシワになりつつある方は、高機能な美肌成分が配合されたクリームを使用し、肌の深部まで働きかけるケアをおすすめします。