モリンガとは?
モリンガとは、インド原産のワサビノキ科植物のことです。インドやアフリカ、フィリピンやインドネシアなど亜熱帯の国々では薬用として古くから使われてきました。現在日本では、スムージー向けスーパーフードとして着目されています。そんなモリンガについて知っておきましょう。
次世代スーパーフードと呼ばれている
モリンガは、次世代スーパーフードといわれています。モリンガはワサビノキ科の植物であり、地上にある約10万種のなかでも最も栄養価が高く、「奇跡の木」とも呼ばれています。モリンガの葉と花の部分はお茶やハーブ、茎や根は食材、種はオイルとして利用することができます。
豊富な栄養素と、余すことなくすべて利用できる点、そして生育が早い点などから次世代スーパーフードと呼ばれているのです。
90種類以上の栄養素!豊富な栄養素と薬用効果
次世代スーパーフードと言われているモリンガには、90種類を超える栄養素が含まれています。抗酸化作用のある抗酸化物質は46種類以上に及びます。
それだけでなく、カルシウムやタンパク質、マグネシウムやビタミンA、ビタミンB1、B2、ビタミンCなどが豊富に含まれています。ビタミンだけでなく必須アミノ酸やポリフェノール、GABAなどの栄養素が含まれており、その含有量の多さにも注目されています。
モリンガの3つの健康促進効果
モリンガには、いろいろな健康効果があるとして着目されています。さまざまな効能があり大小合わせて300にもなるといわれていますが、なかでも代表的な栄養効果についてみてみましょう。
免疫力の向上
モリンガには、豊富な食物繊維が含まれています。身体の免疫細胞のうち7割は腸内に存在していますので、モリンガに含まれる食物繊維の力で腸内がきれいになると免疫力がかなりアップします。
肝臓や腎臓の働きを活性化
モリンガには、きわめて多くのγアミノ酪酸というアミノ酸の仲間が含まれています。γアミノ酪酸は、GABA(ギャバ)という名称でよく知られていますが、肝臓や腎臓の働きを活性化します。
腎臓や肝臓の働きにより余計な老廃物が体外に排出されますので、代謝が促進されます。血液がサラサラになり、脂質代謝が促進されるため血圧の調整ができます。
モリンガに含まれるフラボノイドというポリフェノールにも血圧を調整するはたらきがあります。
精神安定
近年の日本において、むしろGABAはリラックスをつかさどる精神安定に寄与する物質として知られています。
GABAは脳内の血流を促して酸素の供給量を増やしてくれます。加えて興奮を抑制する神経伝達物質としてはたらきますのでストレスを感じたとしてもそれを鎮静させるといわれています。モリンガのGABA含有量は、GABAを含む食品として定評のある玄米の22倍と、かなり多いのです。
モリンガの3つの美容効果
モリンガが注目されているという理由は、健康効果があるからだけではありません。ダイエットやデトックス、美肌など美容効果があることからもうかがえます。
- 美肌効果
- ダイエット効果
- 便秘の改善
というモリンガの3つの美容効果について知っておきましょう。
美肌効果
モリンガにはポリフェノールが豊富に含まれており、ポリフェノールがとても多いとされる赤ワインの約8倍相当です。特にフラボノイドというポリフェノールが多く、活性酸素を除去する抗酸化作用があります。そのため、美肌を妨げる活性酸素の働きをブロックし、新陳代謝を促進させ美肌へとつなげていくことができます。
ダイエット効果
モリンガに含まれるGABAには、肝臓や腎臓の動きを促進させるはたらきがあり、老廃物が溜まって皮下脂肪になるのを未然に防げます。さらには、血中の中性脂肪やコレステロールを調整し、脂質の代謝、排出を促進します。
モリンガは高血圧およびそれがもととなり起こる動脈硬化などの疾患を防ぐことができますが、やはり脂質代謝の促進と血中コレステロールの安定は、太りにくい体へとつながっていきます。
便秘の改善
モリンガには、レタスの28倍ともいわれる豊富な食物繊維が含まれていますので、腸内環境をきれいにすることができます。そのため、デトックスできるばかりか便秘に悩んでいた人は、便通が良くなると期待されています。
モリンガの摂取方法
スーパーフードと言われているモリンガですが、あまり聞き馴染みのないものです。モリンガはどのようにして摂取すればよいのか知っておきましょう。
モリンガが含まれているサプリを飲む
手軽にモリンガの栄養素を味わおうと思うのでしたら、モリンガが含まれているサプリメントを利用するのがよいです。特にモリンガは植物ですので緑茶のような味がしますが、少し植物の青臭さが苦手という人はサプリメントに使用するのが良いです。
モリンガ茶を飲む
食事の時にモリンガ茶を飲むことで、血圧の上昇などが抑えられます。モリンガ茶は、良質な有機野菜を使用しているお茶であれば苦みがなくすっきりとした味で飲みやすいです。麦茶やコーン茶のような風味ですのでどなたでも楽しめることができます。
モリンガパウダーをドリンクに混ぜて飲む
モリンガは粉状のパウダーになって売られていることがあります。抗酸化作用の高い葉の部分をパウダーにしているものを選んでください。特に、栄養価を高めるために新鮮な果物や野菜と一緒にいただけるスムージーに混ぜるのがおすすめで、牛乳や豆乳に混ぜてもおいしくいただけます。
モリンガサプリメントの効果を高める方法
数えきれないくらいの栄養素が入っているスーパーフードであるモリンガを、手軽に摂取できるのがサプリメントです。モリンガサプリメントの注意点を知っておきましょう。
用法・用量を守って飲用する
モリンガは、植物をもとに作られていますので、モリンガ自体に毒性はありません。しかしながら、サプリメントとして服用するのであれば用法容量を守りましょう。特段たくさん摂取したからといって効果のあるものでもありません。むしろ、過剰摂取すると腹痛や下痢を起こしてしまうこともあります。
スポーツの後にスポーツドリンクと一緒に飲む
モリンガには、抗酸化作用があり疲労物質である活性酸素を除去する働きがあります。そのため、スポーツの後にスポーツドリンクと一緒に飲むと、疲労回復につながり、次の運動に取り組みやすいです。
ウェイトトレーニングの後にプロテインと一緒に飲む
モリンガには、カルシウムやアミノ酸もたくさん含まれています。そのため、骨や筋肉を丈夫にする働きもあります。ウェイトトレーニングの後にプロテインと一緒にモリンガサプリメントを飲んでも、筋肉を作り出す効果がより高まるでしょう。
生活習慣を見直す
いくらモリンガの力を借りても、基本的には生活習慣の見直しこそが生活習慣病予防やダイエットにつながります。生活サイクルを見直し、食生活にも気を付けることでサプリメントの効能がよりアップします。
モリンガを摂取する際の注意点
モリンガを摂取する際の注意点はあるのでしょうか。スーパーフードであり効能も高いですが、一部に注意すべき人がいますので抑えておきましょう。
医薬品を服薬しているときは医師に相談
モリンガには血糖値を下げる効果があると言われていますが、すでに糖尿病や高血圧で降圧剤という血圧を下げる薬を服用している人が口にすると、低血糖を起こすことがあります。そうでなくても、医薬品を服薬している場合は医者に相談しましょう。
妊娠中は飲まない
ラットの実験では、高濃度のモリンガの服用の影響で流産したという実例があります。科学的根拠は明らかにされてはいないのですが、妊娠中には摂取を控えるようにしましょう。
まとめ
スーパーフードとして注目されるモリンガについて紹介しました。
モリンガの健康促進効果は、免疫力の向上や血圧の調整、精神安定などです。モリンガの美容効果としては美肌効果やダイエット効果、便通の改善などが挙げられます。
モリンガの摂取方法はサプリメントを飲んだり、ウーロン茶やコーン茶のような風味のモリンガ茶を飲むなどと言った方法があります。また、牛乳やスムージーに混ぜるモリンガパウダーも市販されています。
青臭い香りが苦手な方でも、口にしやすいのが嬉しいポイント♡日々の健康や美容の習慣として、口にしてみてはいかがでしょうか?