フルーツウォーターとは?
フルーツウォーターは、お水にフルーツや野菜を入れるだけの簡単レシピで作ることができる、人気の美容ドリンクです。
とても簡単な作り方なのに美容効果が期待できるとして、人気になっています。フルーツウォーターの人気の秘密や効果をチェックしてみましょう。
デトックスウォーターとも呼ばれセレブに人気
フルーツウォーターが人気になったのは、お水にフルーツや野菜、ハーブなどを浮かべたおしゃれな見た目とシンプルなのに健康に良い成分が摂れる効果です。
お水をたくさん飲み、フルーツや野菜の成分を手軽に得ることで、デトックス効果が期待でき、デトックスウォーターとも呼ばれました。
それがセレブの間で人気を集めて、多くの人の目に留まることになったのです。おしゃれな見た目はもちろん、誰でも簡単に真似できる簡単な作り方によって意識高い系の女性たちの間で瞬く間に広がりました。
美容効果が期待できる
フルーツウォーター、もしくはデトックスウェーターという飲み物は、デトックス効果をはじめとした美容効果で注目されています。お水をおいしくたっぷり飲める点とフルーツに含まれる水溶性食物繊維、カリウムなどの排出に関わる栄養素も摂取できる点がその理由です。
また、フルーツや野菜に含まれる抗酸化作用によってアンチエイジング効果が期待できることも人気の原因となります。同じく美肌効果が期待できるビタミンCもお水に溶けだしやすく、効果的な摂取ができそうです。
フルーツウォーターの作り方
デトックス効果が期待できるフルーツウォーターは、作り方がとても簡単です。同じくフルーツや野菜を使う美容ドリンク、スムージーのようにミキサーなどの器具も必要なく、誰でも短時間で作ることができます。
手軽で簡単なフルーツウォーターの基本の作り方をマスターしましょう。
カットしたフルーツと水を容器に入れるだけ!
フルーツウォーターの基本はたっぷりのフルーツや野菜ですが、細かく砕いたりつぶしたりする必要はありません。ただ適当な大きさにカットしたものをお水の中に入れるだけです。もともと小さいサイズのフルーツならば、カットもせずにそのまま使えます。
清潔にしたお気に入りのボトルに、お水を入れてお好みのフルーツや野菜を入れれば完成です。色とりどりのフルーツや野菜が透明ボトルから見えて、気分もアップします。
フルーツの皮はしっかり洗うか剥いて使う
フルーツや野菜を簡単にカットするだけのフルーツウォーターですが、一点のみ注意したいポイントがあります。それは、フルーツや野菜の外側についた汚れです。
店頭で売られているフルーツや野菜の表面には、散布された農薬が残っていたり販売時のホコリなどが付いていたりする可能性があります。そのため、皮をむけるものは皮をむいて使った方が安心です。皮ごと使いたいものや葉物野菜、ハーブなどは、丁寧に洗うか無農薬のものを選ぶ方が良いでしょう。
24時間以内に飲みきること
フルーツウォーターは、お水とフレッシュフードを組み合わせた飲み物で、手作りが基本なので、あまり長持ちはしません。長く放置すると、食中毒の恐れもありますし、栄養素も時間とともに減るでしょう。
そのため、長くても24時間以内に飲み切ることが大切です。また、24時間以内に飲み切るとしても、その間の保存は冷蔵庫の中が基本となります。フルーツウォーターの鮮度を守り、おいしく安全に飲むために重要なポイントです。
フルーツウォーターに向いてる果物は?
フルーツウォーターに使うフルーツや野菜は好みで選べますが、出来るだけフルーツウォーターに合うものを使った方がおいしく美容や健康にも高い効果が期待できそうです。フルーツウォーターに向いているおすすめのフルーツをチェックしてみましょう。
レモン
柑橘類はフルーツウォーターに向いていますが、中でもレモンは抜群の相性で、フルーツウォーター作りには欠かせません。さわやかな酸味と豊富なビタミン類、クエン酸を含み、おいしさと美容、健康効果をアップさせてくれるでしょう。
抗酸化作用の高いビタミンCの含有量はフルーツの中でもトップクラスとなっています。また、クエン酸が豊富に含まれていることで、お肌や体の披露を癒してくれそうです。良く洗ってから皮ごと輪切り、もしくは櫛切りなどにして使いましょう。
りんご
りんごもフルーツウォーターとの相性が良いフルーツで、特にペクチンをはじめとした水溶性食物繊維が魅力です。レモンなどの柑橘系との相性も良く、さわやかな甘酸っぱい香りが立ち上ります。味が主張し過ぎないため、さまざまなフルーツや野菜を組み合わせるフルーツウォーターにピッタリです。
りんごをフルーツウォーターに入れるなら、良く洗ってから皮ごと櫛切りや乱切りが良いでしょう。実が固いので形が崩れにくく、赤い皮と白い実のコントラストで見た目もがきれいです。
グレープフルーツ
グレープフルーツは、レモン同様に柑橘系の栄養素がたっぷり含まれているフルーツです。ビタミンCやクエン酸、カリウム、食物繊維と豊富な美容成分、デトックス成分に加えて、ビタミンCの吸収を高めるビタミンPも含まれます。また、赤い果肉のグレープフルーツなら、色素成分であるリコピンも豊富です。
皮ごと使う場合には、粗塩をまぶしてしっかりと洗ってから使用しましょう。レモンと比べて大きいので、輪切りにしたものをさらに半分、4分の1くらいにカットするとバランスが良くなります。
みかん
みかんは日本人なら身近に感じるフルーツで、柑橘系としてビタミンやクエン酸をはじめとした栄養価も高いものです。簡単に皮がむけるため、フルーツウォーターにも取り入れやすくなっています。
みかんをフルーツウォーターに入れるなら、外側の皮をむいて房ごとにし、薄皮に切れ目を入れてから投入するのがおすすめです。薄皮にも白い筋にもビタミンPや抗酸化物質などが含まれています。実が柔らかいため、きれいなフルーツウォーターを作りたい人はつぶさないように慎重に準備しましょう。
パイナップル
パイナップルは、クエン酸や酵素、食物繊維が豊富なフルーツで、さわやかな甘みと程よい酸味が魅力です。柑橘類などとの相性も良く、フルーツウォーターの材料としても適しています。デトックス効果はもちろん、クエン酸をはじめ、ブドウ糖やビタミンB群が疲労回復を助けてくれそうです。
パイナップルをフルーツウォーターに入れるなら、皮をむいて輪切り、もしくはそれを半分に切って櫛切りのようにしても良いでしょう。カットするのが面倒な場合は、少量カットされたフレッシュパイナップルも売られています。
人気のフルーツウォーターアレンジレシピ
人気の高いフルーツウォーターのアレンジレシピを紹介します。手軽に作れておいしく、栄養バランスの良いフルーツウォーターのレシピを覚えて、毎日の生活に取り入れてみましょう。
レモンとキウイのフルーツウォーター
レモンのビタミンC、クエン酸とキウイのビタミン、カリウムがたっぷり入ったフルーツウォーターです。キウイはゴールデンとグリーンがあり、それぞれに含まれる栄養バランスは少し違います。
1.天然水1リットルに対して、レモンとキウイを1個ずつ使用します。
2.キウイは皮をむいてから、それぞれ適当な大きさにカットし、お水の中に入れたら蜂蜜大さじ1を加えて冷蔵庫で冷やしましょう。
参照:cookpad
りんごと生姜のフルーツウォーター
水700㏄にりんご半分、キウイ1個、レーズン5粒、ドライクランベリー5粒にしょうがスライスを加えたフルーツウォーターです。甘みと酸味のバランスが良く、しょうがの効果で体が温まり代謝がアップしそうです。
フルーツの甘みと酸味にショウガ風味が混ざり、ぜいたくな味わいとなるでしょう。
参照:cookpad
ハーブを添えてグレープフルーツのフルーツウォーター
水800㏄にグレープフルーツ1個、ライム1個、ローズマリーを加えたフルーツウォーターです。ハーブもフルーツウォーターによく合います。ローズマリーはすっきりと強い香りが特徴のハーブで、料理の香りづけの他にオイルやビネガーなどにつけ込んで香りを移すこともあります。
1.フルーツは適当なサイズにカットし、ローズマリーとともにお水に加えます。
2.ローズマリーは10センチサイズを4本程度を目安に、お好みで入れましょう。
参照:cookpad
ブルーベリーとパセリのフルーツウォーター
水500㏄に対して、レモン半分、ブルーベリー10粒程度、パセリを加えたフルーツウォーターです。ビタミン豊富なレモン、アントシアニン豊富なブルーベリー、身近なハーブであるパセリによって香りや味わい、見た目のバランスも整っています。パセリはちょっと癖のある香りが特徴で、ビタミン、ミネラルが豊富な野菜です。
1.レモンをカットし、全ての材料をお水に加え、冷蔵庫で寝かせます。
2.レモンは最初に絞り、絞り汁を水に加えてから果実部分をカットして入れても良いでしょう。
参照:cookpad
甘みが苦手な人にライムのフルーツウォーター
さっぱり味が好みの人に合う、シンプルなフルーツウォーターです。水1リットルに対してミントの葉を10枚程度、ライム半分、きゅうり半分を入れて作ります。きゅうりはカリウムが豊富な野菜で、デトックス効果が高く、フルーツウォーターの材料としても魅力です。
1.ミントの葉は良く洗い、ライムときゅうりは輪切りにカットします。
2.水にすべての材料を入れて冷やすと、さわやかな酸味が特徴のフルーツウォーターの出来上がりです。
参照:cookpad
まとめ
フルーツウォーターには、デトックス作用や美容、健康向上の効果などが期待できます。手軽に手作りできて、おいしく水分補給できるので、アレンジを楽しみつつ毎日の生活に取り入れたいものです。
女子力アップしそうなフルーツのカラフルな見た目も魅力となっていまので、ぜひ作ってみてくださいね。