九紫火星とは?
九星気学は、一白水星(いっぱくすいせい)、二黒土星(じこくどせい)、三碧木星(さんぺきもくせい)、四緑木星(しろくもくせい)、五黄土星(ごおうどせい)、六白金星(ろっぱくきんせい)、七赤金星(しちせききんせい)、八白土星(はっぱくどせい)、九紫火星(きゅうしかせい)の9つの本命星に分けて運勢を見ていく占いです。
今回は、九紫火星をピックアップしていきます。
九紫火星の導き方
自分が九紫火星に当たるかどうかは、生まれ年を見ていきます。
九紫火星を本命星にもつ生まれ年
1955年(昭和30年)
1964年(昭和39年)
1973年(昭和48年)
1982年(昭和57年)
1991年(平成3年)
2000年(平成12年)
2009年(平成21年)
九紫火星が象徴することとは
九紫火星の象徴といえるのは、火・夏・精神といったもの。
火星の文字通り燃えるような上昇志向を持っており、火の輝きからイメージされるように神秘的な意味合いも持っています。そこから崇高・スピリチュアル・芸術性といった象徴も併せ持っているといえます。美男美女が多い本命星とも言われています。
また、紫という色は古来から高貴で尊い色として扱われてきました。そのため、九紫火星を本命星に持つ人は生まれながらにセレブな雰囲気を持っている人が少なくありません。
九紫火星の性格
ここからは九紫火星の基本的な性格をチェックしていきましょう。
情熱的でエネルギッシュ
九紫火星を本命星に持つ人は、情熱的で非常にエネルギッシュである場合が少なくありません。そのため、仕事もプライベートも関係なく常にせわしなく動き回っていることも。
自分がおもしろいと思うことにどんどん突っ込んでいくので、休日という概念を持っていない人も稀に見受けられます。
行動力やバイタリティーに溢れているので、リーダータイプの性格であるともいえるでしょう。
0か100かの両極端
エネルギッシュな反面、熱しやすく冷めやすい気分屋な一面も。気分にムラがあり、その差が大きいのも九紫火星の性格の特徴の1つです。
忙しくしているとノってきてその勢いをどんどん広げていきますが、暇になると途端に全てがだらけてしまうようなまるで別人ともいえるような両極端さを併せ持っています。
チャンスを使うのが上手
九紫火星の人は才能豊かな人が多く、さらに臨機応変に対応できる柔軟性もあります。
持ち前のエネルギッシュさも相まって、チャンスをつかむことがとても上手です。そのため1度うまくいくと、とんとん拍子に駆け上がっていくことができるでしょう。
逆に、うまくいかないことが続いていても光明の兆しを見出すことが上手といえます。
美的センスがありおしゃれ
基本的にセンスがいい九紫火星の人は、おしゃれな人が多くクリエイティブなことが得意。
また、トレンドをうまくキャッチして自分のものにすることがとっても上手なので注目を浴びることが多い性格といえます。ただ、周りにちやほやされてつい天狗になってしまうこともあるでしょう。
友達も大好き、でも孤独も好き
情熱的でエネルギッシュ、センスもいいので友達が多い九紫火星。ことあるごとにパーティーや打ち上げを企画することがあるかもしれません。
みんなで盛り上がることが大好きですが、かといって孤独が嫌いなわけではありません。1人の時間もとても大好きなので、時々思いついたかのようにふらりと1人旅に出たりということもあったりするでしょう。
【九紫火星】2019年の愛情運
ここでは九紫火星を本命星に持つ人の2019年の愛情運について見ていきます。
九紫火星の基本的な愛情運
九紫火星は恋愛においては追いかける恋愛が好きな性格をしています。
しかも持ち前の気分屋な一面が影響し、手に入れるまでは情熱的なのに、お付き合いが叶った途端に熱が冷めてしまうということも少なくありません。あるいは情熱の赴くままにアバンチュールにも抵抗なく身を任せてしまうシーンも。
また、面食いな面もあるのでダメ男に引っかかってしまう可能性も高いため注意が必要です。華やかさのある九紫火星はモテやすいので、しっかり相手を見極めることが幸せな恋愛のポイントになります。
シングルの方は…運命の相手は意外なほどに近くにいる兆し
遊び相手には事欠かない九紫火星ですが、ちゃんとお付き合いできる相手を見つけようと思うとなかなかそれが叶いません。
2019年は、遊びは控えて本気でお付き合いできる相手を探すのが吉。慌ただしい1年になる予兆があるので、あなたのことを全て受け止めてくれるような落ち着いたお付き合いができる相手を探すようにしましょう。
その際、高すぎる理想はNG。ついつい見た目を重視したくなる九紫火星ですが、運命の相手は思った以上に近くにいるようです。婚活や合コンなどで出向くよりも、もっと近くにいる相手についてよく考えてみてはいかがでしょうか。
カップルの方は…運勢は上々、プライドを捨てて確かな1歩を
すでにお付き合いしている人がいるのなら、忙しさに負けずに2人の将来についてしっかり考える機会をもつのがおすすめです。
華やかな生活やインテリア、居住区などこだわりたい部分がたくさんある九紫火星ですが、そのプライドは一旦捨てて確かな1歩を踏み出せる選択を。
また、相手の優しさに甘えすぎずに2人で楽しめることを考えてみてはいかがでしょうか。九紫火星の恋愛運を上げるためにおすすめなのは吉方位への移動。5月に南、または北へ行くのがおすすめです。旅行や引越しを考えているならぜひ5月を候補にしてみてくださいね。
【九紫火星】2019年の仕事運
2019年の九紫火星の仕事運についても触れていきましょう。
九紫火星の基本的な仕事運
いつもせわしなく動いている九紫火星ですが、2019年はさらに忙しくなりそうな暗示。これまでの実績や広げた人脈が花開いていくでしょう。
忙しさによってハイになるため、ついつい自分をおろそかにしがちです。休むべき時にはきちんと休み、自分のケアを怠らないようにしましょう。タフに見える九紫火星もストレスには弱いため、大きすぎる責任感や忙しすぎる毎日には注意が必要です。
2019年はステップアップのチャンス
今まで積み重ねてきた努力や成果がようやく周囲に認められる兆しがあります。早い人はもうすでに昇進や昇給、あるいは栄転の話がきているのではないでしょうか。
2019年は特に頭を使うことが運を高めるポイントになります。ホームページの内容を一新したり、企画や提案を今まで以上に頑張ってみたり、また、名刺のデザインを新たにするのも非常におすすめです。
謙虚さや人の意見を受け入れる素直さが大切
仕事運が上々な九紫火星ですが、その順調さに傲慢になってしまってはいけません。
周囲にちやほやされることも多いので、ついプライドが高くなりがちです。そこで慢心してしまうと足元を救われる可能性があります。謙虚さを忘れず、周囲のアドバイスや意見を素直に受け入れるように自分を戒めておくことが必要です。
現状に満足せず、自分はまだまだなんだと思い常にレベルアップを図ることでさらに仕事運は向上していくでしょう。
2019年にもっとツキを呼び込むためのポイント
全体的に運勢が好調な2019年の九紫火星。さらにツキを呼び込むためには以下のようなことを意識するのがおすすめです。
謙虚な姿勢を忘れない
つい高いプライドを持ちがちな九紫火星がツキを呼び込むためには、絶対に慢心しない、人を見下さないということが大切です。
今あなたが評価されているのはあなたの努力の結果ではあるのですが、その努力を成果として形にしたのは周囲のおかげであることを忘れてはいけません。常に謙虚な心を忘れずに、物腰柔らかな対応を心がけることでさらに運勢の輝きは増すことでしょう。
謙虚さの裏でさらなる高みを目指すことで、より高いステップアップが可能になるはずです。
適度な休息でリラックスを
エネルギッシュなあまり、ついつい休息や睡眠時間を削りがちな九紫火星。2019年はやりたいことをがむしゃらにやるだけではなく、適度に休息をとって自身のケアをするメリハリをつけることがツキを呼び込むポイントです。
心身のコンディションが整えば、さらなるパフォーマンスの向上が見込めます。頑張りすぎたな、と感じたら休息を兼ねて吉方位である北か南へ旅行してみるのはいかがでしょうか?
まとめ
情熱的で華やかな九紫火星の2019年の運勢について触れてきました。より輝くためにも、メリハリのある生活に加え謙虚な姿勢を忘れずに1日1日を過ごしてみてくださいね。