ワンカールってこんな髪型!
ワンカールとはどのような髪型でしょうか。ワンカールボブともいわれ、主にボブスタイルの人に使われているヘアスタイルです。ワンカールとはどのようなヘアスタイルなのか、知っておきましょう。
髪を一回転カールさせたスタイル
ワンカールとは、文字通り髪の毛を1回だけカールさせたスタイルです。コテを使ってやることもできますし、ワンカールのデジタルパーマもあります。清潔感があり、アレンジやスタイリングも簡単ですので、多くの人に愛されています。
内巻きワンカールと外ハネワンカールがある
ワンカールには2種類あります。内側にくるんと巻いた内巻きワンカールと外側にかわいらしくハネた、外ハネワンカールです。ワンカールという言葉を知らなくても、内巻きや外ハネヘアとイメージするとしっくりくる人も多いでしょう。
レングスはボブかミディアムに似合う
ワンカールは文字通り髪の毛の毛先を1回だけ内側ないし外側にカールさせたスタイルです。それゆえに、髪の毛が長いと難しいですし、逆にショートヘアですと少しアクティブすぎる印象になります。レングスはボブもしくはミディアムヘアの人に似あいます。
ワンカールのスタイリング手順
ワンカールは、別にパーマを当てなくても自分で作り出すことができます。ワンカールのスタイリング手順はどのようにすればよいのか、抑えておきましょう。
1.ドライヤーとブラシで軽くブローする
まずは、ドライヤーとブラシを使って軽くブローしましょう。濡れたままカールしてもうまくいきません。まずはドライヤーとブラシで軽くブローします。寝癖がひどい場合などは、水を直接塗らずに霧吹きなどで湿らせるとよいでしょう。
2.ストレートアイロンで少しずつカールさせる
ワンカールは、丁寧なスタイリングが大事です。細めのストレートアイロンで、丁寧にカールを付けましょう。太めのアイロンですと細かなカールを作りにくいのでおすすめできません。ストレートアイロンを使うときは、150度くらいの高すぎない温度でスタイリングしましょう。髪の毛を少量ずつ分けながら丁寧にスタイリングしていくことがポイントです。根元から垂直にアイロンをすると、ワンカールを作りやすいです。
3.ワックスをつけて整える
ワンカールを映えさせるためには、つや感を出すのが必要不可欠です。そのため、スタイリングには必ずヘアワックスを使うようにしましょう。押さえつけるのではなく、ふんわりやわらかなクリームタイプで、まとまらせることのできるワックスを使うとよいでしょう。
内巻き派のワンカール
上品な印象のある内巻きワンカールは、さらさらストレート、つややかな髪の毛を引き立たせる魅力もあります。丁寧なワンカールは、清楚なイメージもあります。表面の髪の毛だけを少し引っ張ってくしゃっとさせると子犬のようなかわいらしさもあります。
上品なミディアムワンカール
上品でそして大人っぽいミディアムワンカールです。つややかな内巻きには、ハイライトカラーがとてもあいます。外国人風でありながらも、清楚なイメージの内巻きのミディアムワンカールは、上品であるというだけでなく年齢を問わずできるヘアスタイルですので、多くの女性に支持されています。
ゆるパーマの内巻きボブ
まとめにくいミディアムヘアでも、ゆるパーマをかけて毛先を内巻きにすれば、しっかりとまとまります。毎日のスタイリングが大変であれば、ゆるパーマをかけることでナチュラルな内巻きヘアを持続させることができます。ゆるパーマは、髪の毛が伸びてきてもそのまま利用しやすいヘアスタイルだからです。
カール大きめのボブ!
カールが大きめのボブヘアは、アレンジも簡単で女子力の高いヘアスタイルです。髪の毛を伸ばしている途中の人でも、カールが大きめのボブにしてしまえば、中途半端な長さの髪の毛を持て余すこともありません。カールが大きめのボブはナチュラルな形ですので自分の髪の毛をスタイリングしたかのような感じになります。
ロングの毛先ワンカール!
ロングヘアのワンカールは難しいところもあるのですが、毛先をワンカールするとかわいらしくまとまります。たっぷりとオイルをつけることでウェット感が出て落ち着いたヘアスタイルになります。ダークバイオレットからパープルのグラデーションが美しいです。
正統派の暗ボブワンカール
ワンカールにしたいけどどうすれば良いかわからないという人は、正統派の暗髪ボブに挑戦してみるとよいでしょう。ダークブラウンのカラーは目立ちませんが、清楚なかわいらしさを演出できます。
外ハネ派のワンカール
内巻きのワンカールもかわいらしいですが、外ハネのワンカールはかわいらしさだけでなくアクティブさもアップします。また、外ハネのワンカールは比較的ブローが簡単ですので、スタイリングをするのが苦手な方にもおすすめです。外ハネ派のワンカール、ヘアスタイルを見ていきましょう。
毛先の流れが素敵な外ハネボブ
流れるような外ハネが素敵な、ボブスタイルです。単調になりがちなミディアムヘアの人も、このように動きのあるワンカールにグラデーションでカラーリングすると、かわいらしくそして外国人風になります。毛先の流れがポイントであり、流行を取り入れた素敵なヘアスタイルです。
ハイライトボブの外ハネ
アクティブな印象で、若い人に人気の外ハネヘアです。ハイライトボブで髪の毛を明るくしています。外国人風の髪型で、今流行のヘアスタイルです。ハイトーンでつややかさがにじみ出ています。中途半端な長さの人や伸ばしている途中の人でもまとまりやすくスタイリングしやすいヘアスタイルです。カラーリングで個性を出すこともできます。
ゆるやかなヘアラインの外ハネミディ
ゆるやかなヘアlineがかわいらしく、女性らしい髪型です。外ハネで毛先をくゆらしているだけでなく、髪の毛の表面をていねいにブローしていますので、まるで自毛のようなナチュラル感です。グレージュのヘアカラーとハイライトが、髪の毛をつややかに見せています。ゆるやかでナチュラルなラインですのでファッションとも自然にマッチします。
切りっぱなしのワンカール外ハネ!
おしゃれで人気なヘアスタイルが、ワンカールそして切りっぱなしの暗髪スタイルです。つや感抜群のカラーリングで、ダークなカラーは秋冬のファッションにもピッタリです。ワンカールでスタイリングも簡単です。外国人風のかわいらしいヘアスタイルになりますし、新鮮なカラーです。
暗めミディの外ハネ!
暗めのカラーでありながらも、色つやがしっかり出ていて、透明感のあるヘアスタイルです。つやのある暖色系のカラーは秋冬のファッションにもピッタリです。地毛が明るい人のようなナチュラルなカラーですので、カラーリングをあまりしたことのない人でも簡単に挑戦できます。髪の毛の長さは肩までかかるくらいというスタイリングの難しい長さでありながら、くるんとしたワンカールの外ハネにすることできれいにまとまっています。
まとめ
可愛いと評判、トレンドでもある”ワンカール”。内巻きと外巻きではイメージも変わりますので、自分に合う髪型を見つけてみてください。