【はじめに】運命数の計算方法
まずははじめに、運命数を導くための計算方法をご紹介します。
自分の運命数を知ることは、自分の運勢を知り幸せに生きる上でのヒントを得るためにとても大切なことです。
運命数を導くための計算方法
①自分の生年月日(西暦)をバラバラにして、1桁ずつ足していく。
②全ての数字を足し2桁以上になったらさらにその数字をバラして足し、1桁になるまで続ける。
ex)1991年12月8日生まれの場合
1+9+9+1+1+2+8=31
上記で計算された【31】をさらに1桁になるまでバラして足す。
3+1=4
ここで計算は終了。この人の運命数は【4】になります。
稀に、最初の計算で11・22・33・44といったゾロ目が出現する場合があります。その場合は、そのゾロ目がその人の運命数になります。
ex)1983年6月15日生まれの場合
1+9+8+3+6+1+5=33
この人の運命数は【33】となります。
運命数の計算方法はおさらいできたでしょうか。それでは以下から、運命数22を持った人の性格や運勢についてみていきましょう。
運命数22の人の性格
本質を見抜く洞察力に優れる
運命数22の人は、レントゲンのごとく物事の本質を見抜くのが得意な洞察力に優れた性格を持っています。
さらに直感にも優れているため時代を先読みする能力にも長けています。そのため、より良い未来のためにあれこれ考えたり企画をしたりすることがとても上手だといえます。
加えて手先も器用で才能も豊かなため、この運命数を持つ人の中には偉業を成し遂げるほどの力量やセンスを持ち合わせている人も少なくありません。
カリスマ的魅力に溢れる
ゾロ目の運命数を持つ人によくいえるのが、カリスマ的魅力の持ち主だということ。
運命数22の人もカリスマ的魅力で多くの人を惹きつけますが、人の好き嫌いは激しい方でしょう。また、少々打算的な付き合い方が目立つ傾向もあります。
しかし、持って生まれたカリスマ性に加えてだいたいのことをソツなくこなせる器用さにより、多くの人から頼りにされやすいといえます。
窮地に陥っても切り抜けることができる強運の持ち主
強運に恵まれているのも、運命数22の人の大きな特徴です。
人生の中で窮地に陥るような出来事があっても、周囲の協力や援助などによりなんだかんだで切り抜けてしまう…そんなことが幾度となくやってくるでしょう。
結果オーライという言葉がよく似合う運命数22の人は、大きなトラブルが起きても本人は焦ることなくケロッとしていることが少なくありません。
運命数22の人の運勢とは
【金運】その気になれば大きな財をなす素質を持つ
お金に関するセンスがいい運命数22の人は、生まれ持ったカリスマ性と併せて大きな財をなす素質を持っています。しかし、実際にそれができるかどうかは、あなたのやる気次第。
成功への道のりが早いため、そのために周囲からの嫉妬や妬みの対象となる可能性も考えられます。
【仕事運】指図されるより自ら仕掛けるのが性に合う
人に指図されるのを嫌う運命数22の人は、組織に所属するなら決断をしたり管理をするポジションが最適。
あるいは、自ら起業したり、フリーランスとして活動したり、自分が動いて仕掛けていくポジションが性に合うでしょう。政治や芸能関係で活躍することも可能です。
【健康運】衝動的な◯◯すぎに気をつける
感情の起伏が激しめで衝動的な面がある運命数22。
基本的には丈夫で健康的ですが、衝動的に食べすぎたり、飲みすぎたり、好きなものだけを食べすぎて栄養が偏ったりすることで健康を損なう可能性があります。規則正しい生活とバランスのいい食事を心がけることでより健康的な日々を過ごすことができるでしょう。
運命数22の人の恋愛の傾向
熱しやすく冷めやすい
一生を通じて運命数22の人は出会いに恵まれ、とてもモテるでしょう。
熱しやすく冷めやすいのでドラマティックな恋愛になりやすい反面、おつきあいが長続きしにくいことも。しかし、遊びの恋愛は好まずいつでも真剣に恋をします。
プライドが高く根に持ちやすい
愛する人には情熱的に尽くす運命数22の人は、プライドが高め。自分から振る分には問題ありませんが、相手から振られるようなことがあると後々まで根に持ちやすい性格です。
包容力ある相手選びが幸せな恋愛のコツ
プライドが高いため、相手選びには社会的なステータスや容姿などを重視します。
しかし、本当に幸せになるためには心から好きになれる相手を選ぶことが大切です。その上で、運命数22の気の強さを受け入れてくれるような包容力のある相手がおすすめです。
運命数22の人と相性のいい人はどんな人?
運命数にはそれぞれ相性があります。自分と相性のいい運命数を知ることで、よりスムーズな人間関係を築くことができるはずです。
運命数2の人とは穏やかなおつきあいができる
情熱的で感情の起伏が激しめな運命数22の人と違い、運命数2の人は争いを好まず冷静で穏やか。一見真逆の性格で合わなそうなイメージがありますが、お互いにロマンチックで感受性が豊かであるという共通点があり相性がいいといえます。
運命数2の人は受動的な性格が強く、運命数22の人の話をよく聞き受け止めてくれるため穏やかで長いおつきあいができる相性でしょう。
運命数6の人とは、理想的な最高の相性
運命数6の人は基本的にコミュニケーション能力が高く、空気を読むのも得意な性格を持っています。そのため、感情の起伏が激しく情熱的な性格の運命数22の人を受け止めることが上手。
情熱的で衝動的な運命数22人と平和的な運命数6の人は、お互いにないものを持ち合わせて補い合える組み合わせのためにベストな相性であるといえるでしょう。
もっと運勢をよくするためにできること
謙虚な心や感謝の心を忘れずに
強運とカリスマ性ゆえにチヤホヤされがちな運命数22の人は、ついついプライドが高くなってしまいやすいといえます。周囲への配慮が足りず、好き嫌いの態度も強く現れやすいので時にトラブルの原因にも。
必要以上に嫉妬や反感を買わないためにも、普段から自分を支えてくれる人たちに対して感謝の気持ちを忘れずにいることが大切です。謙虚な態度を意識することで、周囲のサポートがさらに強くなりよりよい運勢へと導いてくれるはずです。
大人な振る舞いを意識して
感情の起伏が激しく、好き嫌いが激しい、いきすぎた行動…これは見ようによっては子供そのものといっても過言ではありません。
本当に子供のうちならかわいいものですが、年齢を重ねたのならある程度の節制が必要といえるでしょう。情熱的な感情を否定しているわけではありません。
内に秘めた燃えるような情熱を持ちつつも、表面上はクールに大人な振る舞いを意識することで、より周囲を惹きつける魅力を発揮することができるのです。
まとめ
ゾロ目の運命数を持つ運命数22の人は、基本的に強運の持ち主。
興味を持ってやりたいと思ったことは積極的に行うことは、いい結果につながりやすいでしょう。運命数の性格や運勢を頭に入れておくことで、予想していなかったようなシンデレラストーリーを手に入れることができるかもしれませんよ。