サーモスはどんな会社なの?
サーモスはステンレス製魔法瓶、真空調理器具をはじめとする家庭用品の製造、販売を行う日本の企業です。魔法瓶の開発で知られているメーカーですが、コーヒーメーカーも人気があります。コーヒーメーカーの選び方をチェックする前に、まずはサーモスについて知っておきましょう。
世界初のステンレス製真空断熱魔法瓶を開発した会社
サーモスは魔法瓶開発のパイオニアとして世界的に知られている企業。世界で初めて、ステンレス製魔法瓶を完成させました。独自の特殊製法によるステンレスの二重構造で宇宙空間と同じ高真空状態をつくり出し、熱放射による放熱を防止。中の熱を逃さない、高い断熱効果を誇ります。調理後そのままのおいしさをキープできると評判です。
また、保温・保冷力に優れているのはもちろん、二重構造という特殊製法なので、外側が熱くなったり冷たくなったりすることもありません。氷を入れたコップなどにありがちな結露が発生しないので、コースターが濡れたり、テーブルに水垢がついたりといった心配がないのもうれしいですね。
ステンレス製魔法瓶が世界中で有名
サーモスのステンレス製魔法瓶には、実に100年以上の歴史があります。魔法瓶以外にも、作り立ての温かさをキープできるランチボックスや温調理器具などの製造・販売も手がけており、プロの現場でもその高い品質が信頼されているメーカーです。
安定した品質は、高度な技術と厳格な管理に裏打ちされたもの。認知度も高く、サーモスブランドは世界120か国で愛されています。特に魔法瓶(水筒)は優れた保温、保冷力でスポーツや登山などさまざまなシーンに活用できることから、サーモスの看板商品のひとつ。ラインナップも豊富です。
コーヒーメーカーやケータイマグなども人気
サーモスの魔法瓶の技術はコーヒーメーカーやケータイマグにも活かされています。同じく真空断熱構造をしているので、数時間たっても冷めることなく淹れたてそのままの温かさでおいしくいただけます。ケータイマグはコーヒーメーカーと同じくマグにそのままドリップができるので、持ち歩きたいときなどコーヒーを入れ替える手間が省けて便利と評判です。
世界中でサーモスのコーヒーメーカーが人気の理由
サーモスが作るコーヒーメーカーの魅力は、手間がかからず使いやすいところ。いつでも温かいコーヒーを飲めるので経済的なうえ、手入れの手間も抑えられています。サーモスのコーヒーメーカーの魅力を詳しく見ていきましょう。
淹れたてのおいしさを長く楽しめる
サーモスのコーヒーメーカーはポットが真空断熱構造の魔法瓶です。数時間たっても酸化せず、ドリップしたてそのままの味を最後まで楽しめます。一度淹れた後はほとんど冷めないので、温め直す必要もありません。一人暮らしで一度に大量のコーヒーは必要ない人も重宝するでしょう。
自動で電源がオフになる
電源を消し忘れる心配がないのもうれしいところ。電源をそのままにして保温され続けると、コーヒーが煮詰まってえぐみが強くなってしまいます。ドリップが終わると自動で電源を切ってくれるため、せっかく淹れたコーヒーの味が落ちてしまう心配がありません。
お手入れがとても簡単
メンテナンスが楽なのも人気の理由です。魔法瓶の中栓のスプリングやシャフトなど、細かい部品まで分解洗浄ができます。構造はシンプルで単純なので、分解も組み立ても簡単。フィルター部分には取っ手がついているので取り出しやすく、こちらもしっかり水洗いできます。
ポットの口が広いので氷を入れやすい
サーモスのポットはコップのように間口が広いつくり。洗いやすく、氷を入れるときも砕いたり押し込んだりせずにそのまま入れられます。ドリップして氷を入れるだけでアイスコーヒーができるので、一年中活躍してくれるはずです。
サーモスのコーヒーメーカーを選ぶポイント
サーモスのコーヒーメーカーは、ポット部分がすべて真空断熱構造なので、いつでも淹れたての味のコーヒーがいただけます。できたコーヒーはリビングや仕事のデスクに置いて、いつでもすぐ飲めるのは魅力です。コーヒーメーカーを選ぶときは、シチュエーションにあわせて容量や機能をチェックしてください。
一度に作るコーヒーの量
ポットの容量は1L、0.63L、0.32Lから選べます。家族でコーヒー好きな場合や、1日に3~4杯飲みたい人には、大容量の1L(最大8杯)、手軽にドリップしたコーヒーを持ち歩きたい人にはスリムボトルでそのままドリップできる0.32Lと、用途や人数を考慮して選びましょう。
タイマーの有無
朝バタバタしているときにコーヒーを作りたい人には予約タイマー付きのタイプが便利。ドリップ開始時間は10分単位で23時間50分後まで設定可能です。前日予約ができるので、夜のうちに準備しておけば朝は手間を省いてさっとおいしいコーヒーを用意できます。
ホットコーヒーかアイスコーヒーか
サーモスには氷に直接ドリップするアイスコーヒーメーカータイプの商品もあります。アイスコーヒー用に蒸らしと抽出の時間を調整して、じっくりとアイスにぴったりの香りと透明感のあるコーヒーを淹れられるため、コーヒーを飲むときはアイスがメインという人におすすめです。
ホット用のコーヒーメーカーも、ポットに氷を入れることで手軽にアイスコーヒーが作れるため、季節や頻度にあわせて使い分けると良いでしょう。
好みによって使い分けよう!おすすめのサーモス製コーヒーメーカー
サーモス製のおすすめコーヒーメーカーを紹介します。前述のポイントをふまえて、一番使いやすい商品を検討してみてください。
サーモス 真空断熱ポットコーヒーメーカー 0.7L
ポットの容量は0.7L(4~5杯)のコンパクトで使いやすいコーヒーメーカーです。幅15.5cmとスリムで場所をとらないため、一人暮らしの人やコーヒー初心者の人にもおすすめ。
真空断熱ポットへ直接ドリップができ、淹れたてのおいしさをそのまま保温できます。ドリップ完了後は自動で電源をオフする機能もついているので香りや味が落ちる心配もありません。
サーモス 真空断熱ポット コーヒーメーカー 630ml
こちらも幅15cm程度のスリムタイプで、ポットの容量は0.7L(2~3杯)。もちろん真空断熱構造で、高い保温、保冷力が自慢です。シンプルな構造でお手入れも簡単にできます。一度にたくさんの量はいらない人にぴったりです。
サーモス 真空断熱ポット コーヒーメーカー
大容量1L(最大8杯)で、1日にたくさん淹れたい人や家族におすすめのコーヒーメーカーです。幅は約24cm。蒸らし機能つきで本格的なコーヒーが簡単に淹れられます。ドリップ予約タイマー付きで前日のうちにセットしておけるので、忙しい朝に手間が省けて便利です。
THERMOS 真空断熱ケータイマグ コーヒーメーカー
淹れたてのおいしさを真空断熱ケータイマグに直接ドリップできるタイプのコーヒーメーカー。会社に毎日コーヒーを持っていきたい人にはうってつけの商品です。持ち運びに入れ替える手間がないうえ、高い保湿・保温力でいつでも温かいコーヒーがいただけます。幅17.5cmのスリムボディのコーヒーメーカーです。
THERMOS 真空断熱マグ コーヒーメーカー
付属のマグカップ2つへ、いっぺんにドリップできるコーヒーメーカー。使用する人数に合わせて、2カップでも1カップだけでもドリップ可能です。マグカップも魔法瓶と同じ真空断熱構造なので温め直しいらずで経済的です。
サーモス アイスコーヒーメーカー 0.66L バニラホワイト ECI-660 VWH
アイスコーヒーをメインに作りたい人にはこちらの専用コーヒーメーカーがおすすめ。アイスコーヒー用にじっくり抽出し、香り高く透明感のあるコーヒーに仕上がります。二重構造サーバーで、結露しにくく液だれもしません。冷たさが長持ちする実用性はもちろん、デザインも斬新でおしゃれなコーヒーメーカーです。
まとめ
サーモスのコーヒーメーカーはどれも真空断熱構造で、ドリップ後はそのままのおいしさをキープできると評判です。洗練されたコンパクトなデザインは場所を選ばず、インテリアとしても上質。
もちろん実用性も高く、ドリップ後電源いらずでどこでも持ち運びができるほか、風味を保ったまま保温したり、前日予約が可能だったりと非常に便利です。コーヒー好きにも初心者の人にもおすすめの商品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。