10月の誕生石はトルマリン
トルマリンは和名を「電気石」と言います。熱を加えたり強くこすったりすることで電気を帯びる性質を持っています。他にも赤や青、緑などほぼ宝石として考えられるすべての色が揃っていると言ってもいいほどバリエーション豊富な宝石なのです 。こちらでは、トルマリンの特徴について見ていきましょう。
宝石言葉は幸福・歓喜・希望・忍耐・安楽
トルマリンの宝石言葉は「幸福」「歓喜」「希望」「忍耐」「安楽」など良い意味の言葉ばかりが詰まっています。ただし、さまざまな色を持つトルマリンは宝石の色によって意味する言葉も違いがあります。
例えばグリーントルマリンは「バーデライト」と呼ばれていて「強い意思」「やる気」を意味すると言われています。このように一般的なトルマリンの宝石言葉は幸福や歓喜などですが、色によって若干違いが出てくることを覚えておきましょう。
色は多彩な色が豊富
先述したようにトルマリンは色によって呼び方が変わります。赤のトルマリンはルベライトと呼ばれ、青はインジゴライト、黒はショール、無色はアクロアイトと呼ばれています。
トルマリンの中でも高い人気を集めているのが「パライバトルマリン」です。一度見たら忘れられないと言っても過言ではないほど鮮やかな青やグリーンが特徴的なトルマリンです。1989年にブラジルのパライバ州で発見されたことでパライバトルマリンと呼ばれるようになったそうです。
石の硬度は7~7.5
トルマリンの硬度は7~7.5と言われ、どちらかと言えば高い硬度を誇る宝石です。宝石のケアの時に熱湯を使うと宝石が破損する可能性があるので注意しましょう。手入れをする際は、ぬるま湯や超音波洗浄機の方がオススメです。
トルマリンの由来・伝説
こちらでは、トルマリンの由来や伝説について見ていきましょう。さまざまなカラーを持つトルマリンには、どのような由来や伝説が残っているのか気になりますよね。こちらでは有名な説の一部を紹介していきます。
由来はシンハラ語の「土で出来た小さなもの」
トルマリンの由来はシンハラ語の「土でできた小さなもの」を現す「Trumali(トルマリ)」からきていると言われています。トルマリン自体、宝石の中で歴史の浅いものの一つです。18世紀にセイロン島で掘り出されて、ヨーロッパで紹介されたのが始まりと言われています。
和名では電気石と呼ばれる
トルマリンは和名を「電気石」と言い、熱を加えること、擦ることによって電気を生じさせる特徴を持っています。更に更に特殊な条件のもとで リラックス効果、疲労回復、体質改善のヒーリング効果が期待できるマイナスイオンを発生させると言われています。
しかし、これは科学的な証明がされていません。色が濃いトルマリンほどマイナスイオンを発生させる力が強いと言われ、宝石的な価値は低いと言われています。
昔はエメラルドと混同されていた
18世紀に発見されたとしても、トルマリンは他の宝石に比べて伝承や由来が少ない傾向があります。この理由として、昔はエメラルドと混同されていた時期があるからです。トルマリンとして認識されてからの歴史が浅いこともあり、由来や伝説が少ないのでしょう。
宇宙の声を聞ける神聖な石
さまざまな色を持つトルマリンは、古代エジプトの言い伝えで太陽と地球を結ぶ虹の橋を渡った石だという言い伝えが残されています。そのため、宇宙の声を聞くことができる神聖な石とされていたのです。
古くから儀式や治療に使用
トルマリンは先述したように電気を生じさせることができるため、古くか儀式や治療に用いられてきた宝石です。電気的な性質を持つため、多種多様な民族の間で使われてきました。トルマリンが電気性質を持つ宝石だと気づいたのは、アムステルダムの宝石商品でした。
偶然、日向に置いてあったトルマリンが埃を引きつけていることに気づいたことがキッカケで、トルマリンの持つ静電気を使って、刻みタバコの灰を集めていたそうです。るためにトルマリンを使っていたのだそうです。
結婚1年目・5年目のメモリアルジュエリー
トルマリンはメモリアルジュエリーとしても知られていて、結婚1年目と5年目に贈るとされています。5年目に贈る理由にはさまざまな説がありますが、ある程度一緒にいることに慣れてきた5年目だからこそ、1年目の気持ちを忘れないように贈り合うという説があります。
トルマリンを身につける効力
こちらでは、トルマリンを身につけることで得られる効力について紹介します。トルマリンは電気石の性質を持っていることもあり、他の宝石と比較しても少々違った効果が期待できるようです。
マイナスイオンを発生させる
トルマリンは科学的な証明はされていませんが、マイナスイオンを発生させることができる宝石と言われています。両端がプラスとマイナスの帯電状態にあり、摩擦で健康に良いと言われるマイナスイオンを発生させるのだそうです。
心身を浄化し精神と調和させる
トルマリンはマイナスイオンを発生させることから、心と身体を安定させて体調を整える効力が期待できます。もちろんトルマリンを身につけるだけで健康になれるわけではありません。あくまでもパワーストーンは本人のサポートをしてくれるものだと考えてください。
ストレス緩和・不安やイライラを和らげる
トルマリンを持つことで、内分泌系に働きかける効果が期待できます。そのため、身体だけではなく心の活性化もはかり、ストレスや不安、苛立ちなどを浄化してくれると言われているのです。他人の感情に巻き込まれないという効果もあると言われ、自分自身の意思をしっかり保つことができます。
トルマリンはヒーリング効果が高いと言われているので、ストレス緩和、不安やイライラを和らげる効果が期待できるとされています。これも電気石の効力が関係していて、マイナスイオンの発生などが高い効果を発揮しているのではないかと言われています。
リラックス効果があり安眠・心の平穏
トルマリンにはリラックス効果、心を鎮めて平穏を保つ効果、安らかな眠りに導いてくれる効果など、さまざまな効果が期待できます。不眠に悩んでいる人はトルマリンを身につけてみるのも一つの手ですね。
水や空気を浄化
トルマリンが発生させるマイナスイオンは水や空気を浄化してくれます。苛立ちやストレスは水や空気の汚れでも悪化するので、浄化作用を持つトルマリンを身につけておくようにしましょう。
電磁波から身を守る
トルマリンはどの種類にも共通して言えるのが、身体に有害な電磁波を防ぐと言う効果です。携帯電話やパソコンを頻繁に使っている人は電磁波を受けてしまう可能性が高いので、トルマリンで防ぐようにしましょう。
忍耐と努力が成功に繋がることを暗示
トルマリンは忍耐と努力が成功に繋がることを暗示するパワーストーンです。これは摩擦を加えることでマイナスイオンを発生させることが、それを暗示をすると言われています。摩擦を続けることによって、マイナスイオンという良いものを発生させることは「忍耐」と「努力」を想像させるものだからでしょう。
ピンクトルマリンは愛の力を強める
トルマリンの中でもピンクトルマリンは愛の力を強めると言われています。ピンク系のパワーストーンは恋愛運を上昇させるものが多いのですが、その中でもピンクトルマリンはダントツで高い効果が期待できると言われています。
トルマリンのネックレスおすすめ4選
こちらでは、4つのおすすめのトルマリンネックレスをを紹介します。トルマリンをあしらったネックレスは豊富にありますが、どんなネックレスを選べばいいか迷ってしまう人は人気の高いこれらの中から選んでみてはいかがでしょうか。
ピンクトルマリン「マフィン バース」ネックレス
誕生石であるピンクトルマリンをメレダイヤでぐるっと取り巻いたエレガントとキュートさが合わさったネックレスです。ゴールドのチェーンがダイヤとピンクトルマリンの華やかさをグッと引き立てています。シンプルになりがちな普段のファッションにアクセントとして身につけられます。
選べる宝石 一粒 (4ミリ) ペンダント ピンクトルマリン
アメジストのような色合いにみえますが、ピンクトルマリンがつかわれています。やや暗みを感じさせるように見えますが、太陽の光を浴びることによって、きらきらと女性らしい明るさを取り戻すことができると言われています。トルマリンが一粒あしらわれたシンプルなネックレスなので、ファッションを選ばず身に付けられます。
天然ダイヤ ラブ ハート ネックレス レディース ピンクカラー ピンクトルマリン
オープンハートが可愛らしいネックレスです。ダイヤモンドとピンクトルマリンがあしらわれていて、ピンクゴールドのチェーンが更に可愛さを演出しています。恋人に贈りたいラブハートのネックレスは女性の心をグッと掴むデザインになっているの演出がされているのでギフトにオススメです。
レディース ネックレス オープンハート ピンクトルマリン
オープンハートのネックレスで、明るいピンクトルマリンと大粒ジルコニアがハートの縁を飾っています。ピンクトルマリンはやや大粒なので、ジルコニア以上にしっかりと目立っています。光沢のあるオープンハートときらめくジルコニアとピンクトルマリン、女性のファッションに必ず取り入れたいシンプルで上品なネックレスです。
トルマリンのブレスレットおすすめ4選
こちらでは、トルマリンのブレスレットでオススメのものを見ていきましょう。ピンクトルマリンは色だけで華やかな雰囲気があるので、ブレス部分はシンプルなシルバーやゴールドで十分です。シンプルながらも、しっかりと手元を飾ってくれるブレスレットは日常使いできるものを持っておくことをオススメします。
ピンクトルマリン 10月 誕生石 14KGF ブレスレット
ゴールドのチェーンにピンクトルマリンがあしらわれたエレガントな雰囲気と、女性らしい甘さが合わさったブレスレットです。ラグジュアリー感もあるので、女性に人気のデザインです。
ピンクトルマリン 愛されリボン シルバー 925 2連 ブレスレット
女性が好むリボンモチーフのジュエリーブレスレットです。シルバーのブレスレットとリボンモチーフ、その中央にさり気なく飾られたピンクトルマリンが可愛らしさをアップさせています。オフィスでもプライベートでも使えるシンプルなデザインであり、身につける人の年齢も選ばないタイプのオールマイティブレスレットです。
AA トルマリン 8mm弱 ブレスレット
カラフルなトルマリンで彩られた数珠タイプのブレスレットです。ややくすみを感じさせる色合いなので、落ち着いた服装にピッタリでしょう。くすんだ雰囲気でありながら、石の色をはっきり感じさせてくれるため、色鮮やかなブレスレットは 見ているだけで楽しい気持ちにしてくれます。
ピンクトルマリン さざれ ブレスレット
ピンクトルマリンのさざれブレスレットです。不規則な形の石が手元を鮮やかに彩ってくれます。色合いも明るすぎないので手元が浮くことなくナチュラルな雰囲気を作ることが可能です。
まとめ
トルマリンはさまざまな色があるので、自分好みに身につけることができます。マイナスイオンを発生させる効果があるため、誕生石として贈ってみてはいかがでしょうか。
どんな環境であってもストレスは感じてしまいます。だからこそ、ヒーリング効果の高いトルマリンがオススメなのです。トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電するため、摩擦することでマイナスイオンを発生させられます。