記事の目次
メイクの上からOKな保湿アイテムは2タイプ
保湿アイテムとは言っても、それぞれ種類は違ってきます。大きく分けてメイクの上からでもOKな保湿アイテムとしては、2タイプがあると言えるでしょう。ここからは、それぞれの保湿アイテムについて解説するので、読み進めてみてください。
持ち運びに便利なスティックタイプ
持ち運びに便利なスティックタイプは、保湿能力が非常に高くて、乾燥肌の方におすすめできるアイテムとなっています。簡単に持ち運べるので、バッグやカバンに入れておくこともできます。
また、スティックタイプなので邪魔になることもなく、隙間にスッと入れておくことができるのは嬉しいですね。使い勝手が良いのがスティックタイプです。
メジャーでお手軽!ミストタイプ
ミスとタイプはメジャーでお手軽なのが特徴です。混合肌の方におすすめと言われていて、多くの人にマッチする保湿アイテムとなっています。ミストタイプは肌にしっとりと浸透してくれるので、保湿効果も高いです。使いたい時にシュシュッと使えるので、そのお手軽さも人気となっています。忙しい人でも使いやすくて便利なのがミストタイプですね。
ミストタイプのおすすめアイテム・選び方はこちらの記事で詳しく解説しています。
>>>化粧崩れ防止スプレーのタイプ別の選び方!おすすめ12選
化粧直しをする前提なら乳液やミルクが効果あり
化粧直しをするという時には、乳液やミルクがあると良いです。メイクは1日中ずっとそのままという人もいますが、人によっては1日に数回化粧直しをするということもあるでしょう。肌の状態によって違ってきますが、乳液やミルクは保湿の効果も高いので、とても役立つことは間違いないですね。ぜひ、上手に活用してみてはいかがでしょうか。
メイクの上から使える保湿アイテムはこちらの記事でも紹介しています。
>>>外出先で乾燥を感じたら!メイクの上から使える「保湿ケア用品」
スティックタイプのオススメ保湿アイテム3選
スティックタイプの保湿アイテムは、色々なアイテムが販売されていて、効果が大きいものも多いです。メイクの上からでも使えてとても便利です。そこで、ここではスティックタイプのおすすめ保湿アイテムを紹介しますので、ぜひ使ってみてください。
ラブジェニック デイ モイスチャー スティック
保湿アイテムの中でも人気が高いのが、こちらとなっています。保湿成分を多く配合していて、肌にしっとりとした潤いを与えてくれるのです。肌が乾燥しやすいという人も高い保湿力でカバーの実現が期待できます。デザインもシンプルなので、持ち運んで学校や会社でも使うことができるでしょう。
ラロッシュポゼ リピカ スティック AP+
保湿アイテムとして人気が高いのが、こちらのスティックタイプです。保湿効果が高く、肌をしっとりと潤いで満たしてくれます。肌が乾燥しやすいという人には、特におすすめできます。なお、こちらのアイテムは顔だけではなく、膝や肘など色々な部位にも使うことができます。全身の保湿にも効果を発揮してくれる優れものと言えるでしょう。
クリスチャン ブルトン スティック コントゥール
メイク直しの際の保湿スティックタイプアイテムとして人気なのがこちらです。女性はもちろん、男性にも使いやすいものとなっていて、スキンケアの一環として使用することもできます。世界57か国以上に展開しているメーカーのものなので、いろんな人に愛されている証拠と言えますよね。
スティックタイプ保湿アイテムの注意点
スティックタイプの保湿アイテムに関しては、使用する前に注意しておきたいことも多々あります。間違った使い方をしても効果を最大限に発揮することはできなくなるので、その点は注意するようにしてくださいね。ここからはスティックタイプの注意点を解説します。
まずは肌の汚れや皮脂をしっかり落とす!
肌に汚れや皮脂、ゴミなどが付着していると保湿アイテムの効果も発揮することができなくなります。洗うということはなかなか出先では難しいので、ティッシュやあぶらとり紙を使用すると良いでしょう。無駄な汚れや皮脂、ゴミというのは肌にとっても良くありません。意識してそれらを落としてから保湿アイテムを使うようにしてくださいね。
塗り込むのではなくあくまで「サッ」と塗る
塗り込むのではなく、あくまでもサッと塗るようにしましょう。あまり肌に揉み込みすぎると、逆に効果を発揮できなくなることがあります。また、肌へのダメージが大きくなってしまうので、軽くタッチするくらいで良いです。スティックタイプはどうしても力が入ってしまうこともあるので、塗る時には優しさを意識しましょう。
ミストタイプのオススメ保湿アイテム5選
保湿アイテムの中でも肌にしっとりと吸着してくれるのがミストタイプです。混合肌の人に向いていると言われていますが、色々な状況に活用できます。ここからはミストタイプのおすすめ保湿アイテムを紹介するので、参考にしてみてください。
水の天使 美容液ミスト
こちらのミストタイプは、肌にしっかりと浸透してくれる美容液のような保湿アイテムとなっています。美容成分の1つであるコエンザイムQ10が配合されているので、肌を美しく保ってくれるでしょう。日本でも人気の商品となっていて、評価も高いのが特徴です。評判の良さは、製品の品質の良さに直結するので、安心して使える保湿アイテムと言えますね。
肌ラボ 極潤 ヒアルロンミスト
リーズナブルで学生から社会人まで人気なのがこちらです。肌に吸着してくれるヒアルロンミストを採用していて、肌がとってもしっとりもちもちになる効果が期待できます。3つのヒアルロン酸を配合しているので、肌にもとても優しいと言われています。
エクラビオ ミラクルエレキミスト
保湿アイテムの中でも、使い方がとても簡単でシュッと吹きかけるだけで使えるのがこちらの保湿アイテムです。1日に3回ほど使うだけで、肌がしっとりふわふわになると言われています。もちろん、使い続けることが必要ですが、ミスト状の炭酸美容液を採用しているので効果を実感するのも早いと言えるでしょう。
専科 パーフェクトミスト デイモイスチャライザー 日中用オールインワン
オールインワンの保湿アイテムとして人気なのが、こちらのアイテムです。化粧水としての効果はもちろん、乳液や美容液の効果も発揮してくれます。ケアするのが面倒という方や手間がかかるという方は、こちらがあれば問題はないでしょう。肌にもしっかり浸透してくれるので、どんな肌にも馴染みやすいと評判です。
RENAVE(リネーヴェ) 高濃度炭酸ミスト 薬用美白化粧水
洗顔後に顔にパパッと振るだけで、エステのような本格スキンケアを実現してくれる保湿アイテムです。高濃度炭酸を噴射剤として使っているので混合肌にもおすすめと言えるでしょう。肌がより多くの酸素を吸収してくれるので、機能も活性化されます。
ミストタイプ保湿アイテムの注意点
ミストタイプの保湿アイテムを利用する際には、ぜひとも正しく使っていきたいですね。そこで、ここからはミストタイプの保湿アイテムの注意点を紹介します。間違った使い方だと効果も半減されてしまうので、ぜひ正しい使い方をマスターしましょうね。
日頃のスキンケアは怠らないように!あくまで補助的に使おう
普段からスキンケアを怠っていると、ミストタイプの保湿アイテムは効果を発揮してくれません。あくまでもこの手の保湿アイテムは、補助として使っていくのが良いです。日頃のスキンケアがしっかりしていると、その分効果もしっかりと発揮してくれます。
直接吹きかけるのはNG!十分距離を離して使おう
直接吹きかけるのは避けましょう。吹きかけるのは、あくまでも距離を取ってからにしてからにしましょう。十分距離を話さないとムラができることもありますし、本来の効果を発揮できないということもあるかもしれません。
吹きかけた後はこすらずに「押す」ことを意識!
吹きかけた後は強く擦るのではなく、軽く押すことを意識してください。タップする感覚に近いですね。あまり擦ってしまうと肌にとっても良くありません。摩擦は肌の状態を悪化させることになるので、あくまでも押して浸透させるようにすることが必要となるでしょう。
まとめ
乾燥肌の人も混合肌の人も、日頃のスキンケアをしっかりしていると、保湿アイテムの効果も最大限に発揮することができます。タイプごとに種類も違ってくるので、まずは自分の肌に合っているものを選ぶようにしてください。こちらで紹介した注意点も参考に、ぜひ正しく使ってくださいね。